#トラツグミのハッシュタグ
#トラツグミ の記事
-
マイフィールド公園の野鳥達
1/19日 マイフィールドの公園で昨年から探し続けていた、トラツグミチラ見はしていましたが、中々撮れずで大苦戦してましたが、やっと撮る事が叶いました(^-^;1年振りの再会になったトラツグミさんトラダ
2025年1月21日 [ブログ] CB1300SBさん -
ハチジョウツグミ1年振りの再会
先週から、膝の痛みで鳥撮りを自粛していましたが、2回目のヒアルロン酸を打ち膝に溜まった水も再度抜いてもらい大分楽になりました。なので、本日は12日振りの鳥撮りへ(^-^;とは言っても、長く歩くことは出
2022年2月23日 [ブログ] CB1300SBさん -
マイフィールードで、今季 初見のトラツグミ
もう、みん友さんや知り合いカメラマンさん達は、最先端のミラーレスのR3やZ9のインプレをする中、自分は、化石になりつつあるカメラで、今週は、トラちゃん狙い(^-^;まず土曜日は、トラ待ちで、エナガさん
2021年12月26日 [ブログ] CB1300SBさん -
都市公園で野鳥探し♪
昨今、木々の多い都市公園は数多い。自然との共生をテーマに各自治体が手掛けておりますが、その規模に応じて様々な種類の野鳥が立ち寄ります。初冬に入りモミジも枯れ落ちて来た週末、関東で越冬する野鳥探しにそん
2021年12月21日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トラツグミとキレンジャク
2月27日(土)は、車で30分程の公園に、開園と同時のAM8:30に入園!!狙いは、ヤマシギさんとトラツグミさん!!ヤマシギさんは、前日姿を現したようですが、この日は姿すら見れずでトラツグミだけとなり
2021年2月28日 [ブログ] CB1300SBさん -
復調?それともXX? (トラツグミ)
ハクセキレイは、どこにでも。まず競馬結果から。京都記念本命ステイフーリッシュ2着もジナンボー、あそこは開かない・・か。惜しくも4着までで読みは悪くなかったのだが、残念。共同通信杯ハイ。予想通り「横山親
2021年2月16日 [ブログ] ST170さん -
近所で鳥撮り
1月17日(日)は、昨年、一度も撮れなかった野鳥を撮る事を目標に、地元多摩川河川敷とルリビタキ撮っていた近所の公園に出撃!!AM8:30過ぎには河川敷到着でしたが、まずはアオサギさん(苦笑そして、カワ
2021年1月18日 [ブログ] CB1300SBさん -
2018年夏の北海道探鳥旅行 その5(霧多布湿原)
6/20朝、釧路の病院に向かったものの痛みが和らいだため探鳥旅行継続を決定、釧路から再び霧多布へ向かう予定では早朝4:00頃から霧多布湿原の林道にてエゾライチョウを探す予定だったが予定外の釧路往復で既
2018年9月13日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日はタイガー (トラツグミ)
雪上の普通ツグミ昨日に続いては・・・トラツグミです。今日のは同じような写真が続きます。昨日のハチジョウと同じツグミの仲間ですがなんとなくツグミっぽさは薄く・・トラには独特の雰囲気があります。結構、鳥屋
2018年2月24日 [ブログ] ST170さん -
トラツグミのダンス
昨日は暖かかったので山の公園へトラツグミが尾羽根を振り振り、ダンスしていました日影のステージで一人ダンス?前から見ると尾羽根を横一文字に広げてるのがわかりますやっと明るいところに出てくれました静止画だ
2018年2月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今季、やっとコミミズクさんに出会えました♪
2/2(金)は、大雪にならずホットしたCB1300ですが、先週に訪れるも大雪の影響で閉園されていたAKS公園並びに、全く出会えなかったコミミポイントへ再挑戦して来ました。AM7:00に自宅出発にて、1
2018年2月4日 [ブログ] CB1300SBさん -
トラツグミ
風邪の症状もおさまり天気も良かったのでリハビリ?を兼ねて山の公園へ散歩に...早速、トラツグミが出迎えてくれました、今季初撮りですAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRKenko x
2018年1月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今季初撮りのトラツグミ
先日出かけた湖畔の公園でトラツグミに会えました、今季初撮りですいままではいつも山の公園でしたから背景が変わり(緑が多い?)少し雰囲気も違うかと思います近かったのでノートリミングで少し大きくトリミング同
2017年3月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
近場公園をはしご
比較的近場の公園をはしごでまずはアカハジロ(雑種)
2017年2月27日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
今年はタイガース?? (トラツグミ)
まだしばらくは居る?ルリビタキ♂白眉麿呂の公園ではまだ元気にルリビタキが遊んでくれます。ここの同居人、トラツグミです。今年はあちこちで見かけます。ただ、どこで撮っても同じような写真になるので・・どれが
2017年2月26日 [ブログ] ST170さん -
コジュケイ、カヤクグリ、エナガ、ミソサザイ、ウグイス、トラツグミ
やっと2月に入ってからの撮影分になります。場所はサンコウチョウの森。ご覧いただくのは半日分の成果です。オオマシコとハギマシコとの出会いを求めてまたしても展望台を目指すわけですが、その前に見つけたのがこ
2017年2月18日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
被りもの (野鳥いろいろ)
神社裏へ偵察。シロハラ工事中のタイガーロープ・・今までめぼしい獲物を見たことがないのでめったに寄らない神社デス。でも制限時間があるとき山寺だけでは変化がない。あちこちでよく見かけるアオジ。頭に枝が被り
2017年2月16日 [ブログ] ST170さん -
地元SS公園で、鳥撮り散歩
1月9日は、天気回復傾向だったので久し振りに近所のSS公園へ2時間程、定番の冬鳥さんを探しに行って来ました。まだ少し雨が残っていましたが、AM10:30頃に現地着!!EF600㍉に一脚使用にて、園内を
2017年1月13日 [ブログ] CB1300SBさん -
山寺の賑わい (野鳥いろいろ)
高い木の上にイカルほぼ真下から。いやん、覗きじゃないよ~。出だしは遅かったもののようやく山寺も賑やかになってきました。今年は久々に境内をルリビタキが飛び回っています。声だけなら3羽ほどいるかもしれませ
2016年12月21日 [ブログ] ST170さん -
至近距離でトラツグミ
昨日の山の公園では思いがけず野生のイノシシに遭遇したりしてびっくりしましたがお目当てのトラツグミもなんと10m以内にまで近づいてくれました。カメラマンが少なかった(私と妻ともう一人の3人)せいでしょう
2016年2月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん