#トラフズクのハッシュタグ
#トラフズク の記事
-
誕生から一ヵ月
産まれてホヤホヤで会いに行ってまあ、私が色々とほっつき歩いていたらこんなに大きくなりました(^^)/4羽の兄弟ですかね親が近くにいるはずですが確認できませんでした無事育ってもらいたいですね!
2025年6月9日 [ブログ] MORI MORIさん -
トラフズクのヒナ♪
フクロウの仲間「トラフズク」彼らもこの時期、子育てに忙しいのです。例年営巣する某所でもかなり前から今季のヒナが出たという情報は耳にしておりました。ただ今季は思いがけないフクロウのヒナとの出会いで動向に
2025年5月26日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トラフズク
毎年連休中に出向いていますが、今年は雛が生まれるのが早かったみたいです真っ白なモフモフではなかったですがトラフズクの雛に逢えました♪親ですがお父さんかお母さんか分かりません💦かなり近いところに雛発見
2024年5月10日 [ブログ] MORI MORIさん -
トラフズクの雛♪
先週の木曜日~金曜日までそろそろ飛来してくるとある「夏鳥」を探しに某県へ。その場所では既に数羽の「彼ら」が入っており早朝から鳴き声が聞こえてきます♪しかし、二日かけたのに満足のいく写真は撮れず・・・・
2024年4月22日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
今年のトラフズク家族♪
昨年は雛を確認できなかったある林の「トラフズク」。今年は無事に営巣していたとのことで別の野鳥探索のついでに様子を見ておりました。(これからご紹介するのは2週間以上前の写真です)この場所では5月頃から姿
2023年6月29日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トラフズク
雛を期待して撮影地へ行きましたが残念ながら今年は不幸があり雛はいませんでした1本の木に3羽のトラフズクの親来年は雛を期待しましょう♪(全て100~400×1.4)
2023年5月21日 [ブログ] MORI MORIさん -
春は恋の季節?
皆さん!やってまいりましたね。春です!春と言えば恋の季節w自然界では、繁殖期に入りあちらこちらで営巣の報告が…そんな中、前々から気になっていたポイントで、チョウゲンボウがそろそろ営巣するかな?と思った
2023年4月18日 [ブログ] かず@車狂さん -
(雪国番外編)ラーメンプチオフと出会った他の野鳥たち。
二泊三日の雪国探鳥放浪。実は互いに距離のある居住地ゆえ、そう頻繁にはお会いできない御仁にこの機にお会いしたく事前に連絡。探訪二日目の晩、お仕事帰りにお時間を割いてくださいました♪初日早朝にいきなり目当
2023年1月12日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トラフズク
最近はハマってるバードウオッチングです。今回は、トラフズクの親子。まず、親。雛の近くで静かに見守ります。基本眠そうですが、カラス等の声がすると辺りを警戒します。モフモフの雛です。元気に育って欲しいです
2022年5月15日 [ブログ] rf4さん -
連休初日
今年のゴールデンウィークは9連休となったkouki☆です。連休中は主に近場で撮影して楽しんでいました。順にアップしていきたいと思います。4月30日以前から撮影してみたいと思っていたトラフズクの親子を撮
2022年5月6日 [ブログ] kouki☆さん -
トラフズク
昨年は時期が遅かったので今年はチョット早く現地へかなりのカメラマンが取り巻いていました初老の方に聞いたら、昨年は何も規制をしなかったら1羽しか巣立たなかったとのこと今年は3羽らしいのですが(1羽しか確
2022年4月30日 [ブログ] MORI MORIさん -
渡良瀬のトラフズク若?
この3年間、時期を逃して会うことが出来なかったトラフズク今年はチョット早いかなと思いつつカブで行ってきました現場は多くのサッカー試合がなされており、これはチョット難しいかな?と、思いながら観察すると夫
2021年5月9日 [ブログ] MORI MORIさん -
トラフズクの綺麗な瞳♪
いやいや本日はまた梅雨寒というほどの寒暖差でジメジメとした1日になりましたねえ・・・・。昨日、早朝より各地へ飛んで移動自粛の憂さ晴らしをしていたわけですが、カメラ機材を担いでヘトヘトになっていたはずな
2020年6月22日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トラフズク親子、その後。
梅雨本番の休日、夏鳥探しに出たくて仕方ないのですが気になるのはやはり天候。各地の天気予報をつぶさにチェックの日々(笑)。本日の予報では早朝から朝まで曇り、その後日中は雨(泣)。日の出から数時間?だけの
2020年6月14日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
ニシオジロビタキ&トラフズク探しに
先週の土曜日は、休耕田に行って、前回近くを舞っていた橋から動かずに我慢でしたが、結果は、またまた大撃沈で全く近くに来ずで一枚もシヤッター押さずに撤収でした(^-^;なので、本日は以前から情報が出回って
2020年2月1日 [ブログ] CB1300SBさん -
はしご
今日は3ヶ所をはしごまずはトラフズク手が届きそうなところにいるかろうじてちょっとだけ目を開けた
2013年2月9日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
トラフズク
ちょいと近くにいたので用事が終わってからトラフズク見に行ってきた夕方だったのでカメラメンも少なかった
2010年12月28日 [フォトギャラリー] LSK3さん