#トランクボードのハッシュタグ
#トランクボード の記事
-
トランクボード
今回、電ノコも作業台もあり、装備が充実した、お客様工作室のあるディオワールドでの作成だったので作業が大変はかどりました。もしこれを見て作られるという方は、あくまで自己責任でお願いします。
2017年3月27日 [整備手帳] らっくるさん -
ぴったりトランクボード
らっくるさんが作られたトランクボードの整備手帳(関連URL)を見て、いつかは作りたいと思っていたんですよ。時間ができたのでやってみました。スペアタイヤは下ろしてしまったので、同じ仕様では作れません。切
2017年2月19日 [整備手帳] mamotakaさん -
ダイソー カラーフェルト
【総評】100均で、お試し気分で購入/施工の割に上手くいった!【満足している点】オープンの時、一際目立つ!赤色‼️【不満な点】100均の生地なので小さい為、中央て2分割になっているのがダサい…。
2016年6月3日 [パーツレビュー] あい ♪さん -
オフ会前日に日曜大工?
明日のオフ会 楽しみです。本州からお越しになる皆さんはご無事に上陸されたようで、何よりです。前夜祭うらやましす、いまは二次会中でしょうか。(^_^ゞ実はオフ会の日に家族キャンプ出発だったのですが、お代
2015年8月8日 [ブログ] HandyMannyさん -
トランクボードを新調してみた。
トランクボードの変形と汚れが気になっていたので、自分で作ってみることにした! ベニヤ板をベースに、下側は薄手のカーペット生地で上側は黒のクラフトシートで制作。 純正と同じく、しっかり3層構造(笑) 出
2013年2月3日 [ブログ] コルネさん -
I Factory 3分割トランクボード
自作のトランクボードです。ベニヤ板と安いカーペットを使っています。3分割な理由としてはトランクに入らないというのが一番の理由。意外に安価にできるのでオリジナルのものが欲しい時などは自作してみるのはどう
2012年10月27日 [パーツレビュー] 伊 織さん -
トランク内の荷物の固定
トランクを開けて、シートバックカバーを捲って、奥の方でハマっているカバーを外して、トランクボードを外します。
2012年10月21日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
タニックス(MOTO FIZZ) カーゴフック(MF-4533)
オートバイ用のナンバープレートボルトなどの、M6サイズの穴を使って共締めする折り畳み式の荷掛けフックです。亜鉛ダイキャスト製で、フックのスイング中心を、ボルトセンターに設定することで、フックベースに無
2012年10月20日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
トヨタ純正 後期トランク ボードAssy
プリウス前期型ではバッテリーへのアクセスはトランクトレーをすべて外さなければできませんでしたが、後期になりバッテリー直上のボードを外すだけでバッテリーへアクセスできるようになりました。ちなみに綺麗には
2012年10月20日 [パーツレビュー] えるにーにょ帝さん -
トランクボード作ってみました。
今日は少々時間ができたので、予て懸案だった「トランクボード」を作ってみました。以前、らっくるさんの整備手帳「トランクボード」を見て「やってみよう」と思っていたのを実行した次第です。9mmのMDFOSB
2012年5月2日 [ブログ] mamotakaさん -
青空木工
今日は晴天ですが強風の為、予定していた潮干狩りを諦めて、久しぶりに木工作業してみました。ESSEのトランクに敷いてあるハードボード、ボロボロになってませんか?ウチのはトランクバーに干渉するせいもあり、
2012年4月7日 [ブログ] ECO DIYさん -
トランクボード作成!!
ウーハーを鳴らしてるアンプラッパを鳴らすエアータンク、コンプレッサーを固定するためにトランクボードを作ります。いずれはこれからトランクボーディオ作れたらいいなぁーなんて思ってみたり(笑wとりあえず、安
2011年8月15日 [整備手帳] だいき。さん -
トランクボード補強
うちのVIVIOは、スペアタイヤを普通のタイヤ&ホイールにしてあり、幅が広くなっているので、その上に置くボードの両サイドが沈んでしまい、あまり重たい荷物が積めないので、補強しようと思います。うちのスペ
2011年8月15日 [整備手帳] エバカッチーさん -
トランクボード補強 改
先日、トランクボードを補強しましたが、木と木の間があるとあまり良くないと感じたので、板を敷くことにしました。改良前です。
2011年8月15日 [整備手帳] エバカッチーさん -
トランクボードの異音対策
走行中、トランクボードのカタカタ音がかなり気になるのですが、放ったらかしだった為、手持ちのスポンジテープで対策しました。とりあえず異音は消えたんですが、耐久性に難有りだと思われるので、防水タイプのすき
2011年5月29日 [整備手帳] moroderさん -
トランクボード、作ってみた!
前々から気になってたんですよね~トランクの凸凹!なので、買うのも何だし作っちゃえって思いましてね。材料は・・・ベニヤ板と床材、蝶番、接着剤・・・総額2000円位です。制作時間は2時間くらいかな。自己満
2011年5月29日 [ブログ] しおん改さん -
トランクボード制作!
こちらは純正のトランクボード。どうやら過去に重量物を載せたことがあるらしく、一部板が変形している。上に敷くシートも汚れあり。
2011年2月13日 [整備手帳] コルネさん -
ステラ最初のDIYネタは・・・
あんまり嫁さんを怒らせないやつじゃないと駄目なんですけど、まあ取りあえずはトランクボードでも作ろうかと思ってます。ステラはRSでもアルミが14インチとか微妙なコストダウンが随所に有るんですが、写真のト
2010年10月13日 [ブログ] はにわっちさん -
スバル純正 GT-B用トランクボード
もともとのボードは一枚物で上に荷物を積んでいると、手前だけあけるときにも少し大変だったので交換しました手に入れたボードがグレーの内装色でした上にマットをひくので特に目立たないので良いかな・・・
2009年11月3日 [パーツレビュー] A・A・P!!EZ30-Rさん -
GT-B用トランクボード取付
写真は開けた状態入手したボードがグレーでしたまあマットをひけば解らないので・・・
2009年11月3日 [整備手帳] A・A・P!!EZ30-Rさん