#トランスイート四季島のハッシュタグ
#トランスイート四季島 の記事
-
いばらきまんぷくトレインの旅 E653系K70国鉄特急色
念願のE653系K70編成国鉄特急色にやっと乗車出来る機会にめぐり会えた乗車して直ぐにトランスイート四季島とカシオペア紀行のコラボ写真が撮れた❗カシオペア紀行は何年か前に乗ったけどトランスイート四季島
2025年5月23日 [ブログ] 銀スマジム兄さん -
高原ドライブ
JR小淵沢駅のそば屋へ、『山賊そば』を食べに行きました。そばの上に鶏の唐揚げ(山賊揚げ)が乗ってます。テレビの旅番組等で時々紹介されてたので気になってたの。結構大きな鳥カラくん。山賊揚げって、長野県塩
2023年8月27日 [ブログ] とれびん細谷さん -
今年度のトランスイート四季島の来道は終了です。
トランスイート四季島の北海道上陸も今回で最後になりました。雪景色での撮影は叶いませんでしたが、下りの撮影を伊達市黄金町で出来ました。上りも撮影と撮影場所を探し登別市内を探しましたが、準備途中で通過して
2019年11月13日 [ブログ] anpanmanさん -
西日を期待しましたが…
日に日に、西日がキツくなり、トランスイート四季島撮影も難儀する季節となりました。2週間前に撮影した時よりも、西に寄っている感じがします。撮影はしましたが、残念な感じです・・・(-_-;)トランスイート
2018年10月16日 [ブログ] anpanmanさん -
四季島の北海道上陸も残すところ、2ヶ月となりました。
四季島の北海道の上陸も残すところ、2ヶ月となりました。日の入りも一日一日と早くなり、タダでなくても15時台の通過となる四季島撮影は、西日の影響を強く受けます。西日の影響が少ない所を求めて家を出ました。
2018年10月2日 [ブログ] anpanmanさん -
鉄子の旅と乗り鉄と
今日は渋谷の東京カルチャーカルチャーと言う所に、鉄道実録漫画『鉄子の旅』100旅達成記念イベントを見に行って来ました。降雪の予報が出て交通機関への影響も予想されましたが(実際降ってる時は凄かった)、幸
2018年3月21日 [ブログ] celi@typeSさん -
トランスイート四季島の撮影、継続中です(#^.^#)
6月に入り毎週北海道に上陸しているトランスイート四季島ですが、運転時間が良くない(-_-;)下り列車が16時前、上り列車が10時過ぎといずれの時間も、逆光になります。先週撮影した上りのトランスイート四
2017年6月21日 [ブログ] anpanmanさん -
仕事が休みなので、トランスイート四季島を撮影に行きました。
フラッシャー自転車のクランクキャップを交換し、天気が良かったのでサイクリングにでも行こうと考えましたが、風が強く約1キロで挫折・・・(;^_^Aトランスイート四季島が来る日だったことを思い出し、昼食を
2017年5月30日 [ブログ] anpanmanさん -
今日も、トランスイート四季島を撮影に行きました(#^.^#)
今日も行ってきました。トランスイート四季島を撮影に(*^_^*)昨日に引き続き、今日も快晴でした。羊蹄山もクッキリ見えているので最高のロケーションなのですが、トランスイート四季島は上野行きの上り列車。
2017年5月3日 [ブログ] anpanmanさん -
トランスイート四季島を撮影してきました(#^.^#)
3月に鉄道撮影引退を宣言しましたが、トランスイート四季島が来道するとのことなので、撮影に行ってきました。天候は羊蹄山もクッキリ見えるぐらいコンディションは、グッド👍ただ、ひとつ問題がありました。運転
2017年5月2日 [ブログ] anpanmanさん -
伊豆急行線フォトさんぽ 2017 WINTER vol.5(伊豆クレイルは笑顔と思い出を運ぶ列車!)
「vol.4(小さな春、見いつけた!)」からの続きです!今回はいよいよ最終回!トリを飾るのはこちらの列車!伊豆クレイル!伊豆クレイルは、「食べて、飲んで、おしゃべりして過ごす、大人のリゾート列車」をコ
2017年2月4日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
TRAIN SUITE 四季島『お値段3泊4日60万円超』だと?・・・まあ、『私が死ぬまで乗る事の無い列車リスト』入りだな!・・・くだらねぇ~!(`ε´)・・・興味失せた!
※このブログ記事にはネガティブな文面や不快な表現や私自身の僻みやヤッカミが含まれます。読みたくない方はブラウザの『戻る』キーでお帰りください!・・・特に、年収の高い方、所謂『上級国民』の方、資産家及び
2015年12月13日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん