#トランスファーレバーのハッシュタグ
#トランスファーレバー の記事
-
シフトパネル LED 交換+取付
3代目パジェロのシフトパネルは・ATセレクターレバー:純正も一応白色LED※ただし「+」「-」は非点灯・トランスファーレバー:電球となっています。トランスファーレバー側は2009年にLEDに交換してい
2024年6月1日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
SEIWA WA107 スズキ ジムニー専用コンソールトレイ
セイワ WA107 ジムニー専用のコンソールトレイデッドスペースの有効活用として、小スペースなので置ける物は限られますが、ドリンクやスマホをメインとして、コインやカードなどチョッとした小物なら置く事が
2024年5月12日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
不明 トランスファーレバー
TRDのシフトノブに合わせて、黒色のトランスファーレバーに交換しました。写真では色味が違って見えますが、実際はほぼ同じです。
2024年4月29日 [パーツレビュー] 3_hzj77_3さん -
トランスファーレバーの異音解決!
最近、トランファーレバー周りからビビリ音がしていました。2Hの時には発生せず「4H」や「4L」に切り替えた時だけ異音が発生。手でレバーの角度を少し動かすとしばらく静かになるので、レバーとトランスファー
2024年3月3日 [ブログ] LIBERTYさん -
6ヶ月点検
間もなくこの車に乗って半年です。本日ディーラーにて6ヶ月点検をしてもらいました。トランスファー切り替えで4Lに入りづらかったので相談しました。
2024年1月28日 [整備手帳] グレムニさん -
K-PRODUCTS アルミ製トランスファーノブ
同社製シフトノブとのバランスを考慮し装着四駆への切り替えがしやすくなったのは間違いないが・・・邪魔・・・そして普段四駆に切り替えることが皆無・・・なんで買ったんだろう(>人<;)購入理由は見た目重視と
2023年8月29日 [パーツレビュー] panda@JB74Wさん -
B-STYLE トランスファーレバー延長アダプター
4Loへ入れるのが楽です。車検オッケー
2023年8月3日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん -
NEOPLOT トランスファーノブエクステンション NP71770
アームレストを取り付けて、トランスファーレバーが操作し辛くなり、何か対策は無いかと考えていたタイミングでコレがリリースされたので、飛びつきました。取り付け後はかなり改善されました。
2022年6月1日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
自作 トランスファーレバーエクステンション
純正が短過ぎて切り替えし辛かったので市場を探したのですが長過ぎたり角度が合わなかったりで悩んでいました。「作ってしまえ!」と言う事で完成。4.6cm延長になりました。めちゃくちゃ快適です。
2021年11月8日 [パーツレビュー] Harry-JB64さん -
スズキ(純正) JA11トランスファーレバーノブ
昔乗っていたJA11の生き残りですwTACシフトノブのチッピング塗装に失敗したのでこちらを代用品として装着。シフトパターンがトランスファーになっていますがデザインだと思うようにします。怪我の功名といい
2021年2月2日 [パーツレビュー] ひのきダディ。さん -
トヨタ(純正) FJクルーザー純正 トランスファーシフトノブ
FJクルーザー純正のトランスファー切り替えノブです。285系4ランナーTRAILも同じタイプのシフトノブですがウレタン製の黒いタイプなのでシルバーコンビのFJ用に替えました。たぶん誰にも気づかれないカ
2020年2月1日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
不明 DGS2 ジュラルミン製 シフトノブ
DGS2 ジュラルミン製 シフトノブ でマックツールのスタビードライバーグリップ形状です。ジュラルミンの切削加工で非常に美しい仕上がりになってます。ちなみに、ノーマルのトランスファー シフトノブ は6
2019年12月27日 [パーツレビュー] サダさん -
FJ CRAFT トランスファーレバーマット(ラバー)
高いですね。もう少し大きい方がいいいらんやん(笑)まあ、統一感という事で、ここにも購入。
2019年1月26日 [パーツレビュー] naruu76さん -
ローレンジギアの固着
先日、トランスファーレバーが全く動かない事が判明し、本日購入店に車を持って行きました。電話では「滅多に動かすもんじゃないんでぇ、固いんですよねぇ」と話していた店員も微動だにしないレバーにえ?アレ?と焦
2017年7月15日 [整備手帳] イオプラドプロさん -
トランスファーレバーケーブル交換
もちろん普段は2WDで走っている。降雪シーズンからここしばらく4WDにして走っていなかったので、普段の街乗りからの帰路、自宅直前で(フルタイム)4WDにしてみたら、どうも走りが重い感じが…ほんの数百メ
2016年7月20日 [整備手帳] badkarma6さん -
トランスファーレバー進化!
2014年6月に、GARAGE66製トランスファーレバーの試作品を取り付けました。先日、GARAGE66さんから「製品版が完成したので、時間のある時にお立ち寄りください。」と連絡をいただき、お邪魔して
2015年2月20日 [ブログ] zuka_zukaさん -
トランスファーレバー
2013年4月にシフトレバーをGARAGE66さんのPUMA66シフター(チタンノブ)に交換したのですが、トランスファーレバーは開発予定無しとのことで純正のレバーのままでした。シフトレバーと違ってトラ
2014年6月20日 [ブログ] zuka_zukaさん -
三菱自動車(純正) ウッドノブトランスファーレバー用
握った感じがとってもいィ^^※左の写真は、今までのシフトノブです。
2013年11月8日 [パーツレビュー] yuki3さん -
秘密兵器の実戦投入!しかし前途多難(爆)
先日、秘密兵器の導入を宣言いたしましたが今回はそれの(NEW トランスファー用ツインレバー)の実戦投入です!しかし、、、そこはサダ号JA51C,11用に開発されました精密部品をポン付けで導入できるほど
2012年6月21日 [ブログ] サダさん -
2LO用NEWツインレバー組み込み その3
レバーの方ですが、フランジなどを逃がすために複雑な形に曲げ加工です。アセチレンバーナーで炙りながら3次元曲線で曲げて参ります。
2012年6月21日 [整備手帳] サダさん