#トランスミッション交換のハッシュタグ
#トランスミッション交換 の記事
-
25年振りに…
30年の付き合いになるチームメイトのJA11、トランスミッション交換をしました。こんな作業、25年振りだよ。久しぶりの作業、楽しかった!
2025年7月29日 [ブログ] サイドワインダーさん -
10月のトラブルの件、現状報告
今週の初めに、10月のトラブル発生時と同じルートを走りました。往路は順調に走りまして、何となくですが燃費が良いように感じました。冬仕様のスタッドレスタイヤに換えたからかも知れません。帰路のスカイライン
2023年12月6日 [ブログ] 金色の天馬さん -
12ヶ月点検を受けてきました。
12ヶ月点検恒例のスタッドレス履き替えです。(^▽^笑)乗せ替えたミッションは快調です。以前はほぼ0kmからの発進時にもたつきが有ったのですが、今は全く有りません。発進時の変速もスムーズになっています
2023年11月18日 [整備手帳] 金色の天馬さん -
トランスミッション交換
今月初めの遠距離ドライブ中にこんな案内が突然出ました。DCTチェックでエラーがあり、Dラー持ち込みと同時に入院となり、結果、トランスミッションの交換となりました。
2023年10月23日 [整備手帳] 金色の天馬さん -
トランスミッションの載せ替えが終わりました。
昨日の夜、トランスミッションの載せ替えが終わり、試運転も完了したとDより連絡が入りました。で、本日午後一で「She’s JADE」が退院してきました。自宅までの10kmほどの走行ですが、お借りしていた
2023年10月22日 [ブログ] 金色の天馬さん -
日産(純正) トランスミッション
クラッチ交換のついでにとまだ出るうちにミッションASSYも交換。特に不具合があるわけではなく、今後トラブルがあったときに無いなんて事があっては遅いので…😅まだ動きが渋く慣らしが必要ですが、シフトレバ
2023年7月26日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん -
妄想
本日の妄想初代センティアにRX-8の6速MTが付けばいいなぁです多分だれもやろうとしなかったでしょうサルーンだからATでも良いんですがね、でもちょっとやってみたいなと🤣エンジンごと他のメーカーのMT
2021年11月6日 [ブログ] HUGHUGさん -
トランスミッション交換及びクラッチ張り付き修理 その2
クラッチ様出現。此処までしないとクラッチにアクセス出来無い。絶対に欠陥構造だと思う。見えてるボルトを抜けばクラッチカバーが外れる。本来ならば、だ。何故だか意地でも外れない。触るの初めてなので構造を理解
2021年9月12日 [整備手帳] 檀那さん -
トランスミッション交換及びクラッチ張り付き修理 1
大雨の梅雨時に小一週間動かさなかったら何故かクラッチが張り付いて走行不能になる。コレも運命と割り切りベルハウジング降ろしに半泣きで挑む羽目に。
2021年9月11日 [整備手帳] 檀那さん -
21年初オイル交換(9回目)
ディラーにお願いしてリフトアップをしたときには必ず目視点検をします。サビの進行状態の確認、キズの有無、タイヤの状態が主です。
2021年2月1日 [整備手帳] ふくろうさん -
【備忘録】フライホイール・クラッチ・トランスミッション等交換
納車1週間程度で、加速の時に“シャラシャラ”、“キャタキャタ”、“キュルッ”と異音が発生。購入店で診てもらうと、クラッチのレリーズベアリング辺りではないかとの見解。(デュアルマスフライホイールかと一瞬
2020年7月16日 [整備手帳] なべ@B4さん -
JADE ミッション交換
JADEのトランスミッション交換が完了しました。無事、保証修理にて対応していただきました。外したトランスミッションこの中にモーターも入っています。新品ミッションに交換及び関連ボルトの交換ミッションオイ
2020年4月20日 [ブログ] Kisaraさん -
前期TRD3速クロス→後期ノーマルに交換(141537km)
鈴鹿のチャレンジクラブに今年から入会して走り込みを始めたら、自分のエンジン、ECUノーマルに、ファイナル4.5の仕様には、TRD3速クロスだとS字は4速でかったるい、逆バンは3速で吹けきったりで、どう
2020年3月8日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
復活の日。
11月頃から発生していた床下からの異音はトランスミッションのトラブルでした。整備工場で各部点検をしてもらい、結局トランスミッションを交換しましょう!というコトに。見積りを取って中古品かリビルト品かで走
2019年12月26日 [整備手帳] 仙台のヒロユキさん。さん -
DCT交換
48か月点検で、トランスミッションからのオイル漏れが見つかり、メーカー保証で無償交換となりました。走行距離:58178kmトランスミッション交換、ATF注入、アライメント調整。
2019年6月30日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
愛車と出会って4年!
6月28日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!キーレスの電池交換ぐらい。■この1年でこんな整備をしました!定期点検ぐらい■愛車
2019年6月28日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
トランスミッション交換
トランスミッション交換しました。奥が今まで使ってた個体。手前がオーバーホールし終わって今回乗せる個体。
2018年9月2日 [整備手帳] 黄色わさびさん -
トランスミッション乗せ換え
以前から加速の際、‘ジャラジャラ’という感じの異音が出ていた。音の出所を調べて貰ったところ、トランスミッションかららしいとの事。保証でトランスミッションを交換してみることになった。一泊二日の作業となっ
2018年3月4日 [整備手帳] yoshiやんさん -
3回目の車検
◎トランスミッション交換ATミッション(リビルド品)◎ドライブシャフト交換ダストカバードライブシャフト左右ジョイントシャフト◎リアホイールシリンダー交換ホイールシリンダー◎エンジンマウント交換No3、
2016年11月17日 [整備手帳] mitibt3@22年さん -
トランスミッション(フロントデフ・トランスファ)載せ換え 55,986km
交換作業中。
2016年5月28日 [整備手帳] Hoosukeさん