#トリプルヒューズのハッシュタグ
#トリプルヒューズ の記事
-
3Q自動車 トリプルヒューズ設置
やっとです❗️万が一、交換して車が動かなくなってしまったら…という不安からタイミングが合わず未交換だったトリプルをついに今日、交換です❗️
2016年10月15日 [整備手帳] みやーっちさん -
3Q自動車 トリプルヒューズ&100Aナット&レアナット
3Q自動車のトリプルヒューズとレアナットです。グリーンの100A貫通ナットを付けて一週間走りました。いい感じですが、我車では特に変化は感じられませんでした。そして昨夜、このM8サイズの貫通ナットをキャ
2016年4月24日 [パーツレビュー] スワンプさん -
3Q自動車 トリプルヒューズ&100Aナット&レアナット
3Q自動車の調律基本パーツです。d(・∀<)バッテリープラス端子側の3つのヒューズが一体となったトリプルヒューズですが、別名「キングギドラ」とも呼ばれています。電源の大元となる部分でとても重要な調律ポ
2016年1月7日 [パーツレビュー] vector(ベクター)さん -
3Q自動車 Super トリプルQヒューズ
電気の大元であるバッテリーのヒューズです。単品で劇的な変化は感じませんでしたが、その他のパーツとの相乗効果は間違いないですね。車はガソリンだけで走るのでは無いのですねd(^_^o)
2014年6月27日 [パーツレビュー] みやーっちさん -
3Q自動車 赤レア トリプルヒューズ
赤レアマニア必須のパーツです。モリコやブースター類、各種ヒューズ電源の大元になっている事を考えると、如何にこのパーツが重要か分かると思います。単体で劇的な効果を生み出すモノではありませんが、車の走りの
2014年5月14日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん -
Superレアアースケーブル取付け その3とトリプルヒューズ交換
レアケーブルセットの最後は、PBケーブル。ここは電気の源、期待が膨らみます。しかし、バッテリーとエアクリーナー取り外しが必要です。2時間半掛かりました。スタートが夕方5時半ですから完全日没。キャンプ用
2013年8月15日 [整備手帳] akicya90さん