#トルク管理のハッシュタグ
#トルク管理 の記事
-
ドアチェッカーDIYの洗礼
やってしまった、こんなの「みんカラ」に載せるはずじゃなかったのに規定トルク違反で失格車体側 規定トルク20-26Nmドア側 規定トルク9-12Nmhttps://youtu.be/R2PKqourDS
2025年11月3日 [整備手帳] mugichoco425さん
-
TONE ハンディデジトルク H4DT200
今年のふるさと納税の返礼品です。米とかオリーブオイルとか色々納税していますが、たまには自分の好きなものでもということでこちらをチョイス。返礼率としては30%くらいなのでまあまあ良いでしょう。これまでホ
2025年9月6日 [パーツレビュー] あるBDおーなーさん
-
ブレーキ鳴きの対策
純正からエンケイPF01に交換後、停止の瞬間だけ"キュッ"と鳴く現象が発生していた。雨降りの時は特に鳴きがひどい。試しに純正ホイールに戻したところやっぱり鳴かない。という事は原因はホイール?と思いつつ
2025年7月12日 [整備手帳] ymdphさん
-
【備忘録】ホイールボルトの緩みチェック
タイヤ交換(冬→夏)後、100㎞以上走行したので、緩みが無いかチェック。結果:全20本共に緩みなし。総走行距離:114,719㎞
2025年6月21日 [整備手帳] あらあら♂さん
-
タイヤローテーション後の緩み確認
記録しておいて良かった。
2025年6月10日 [整備手帳] nosy3837さん
-
TOPEAK NANO TORQBAR DX
出先でもカーボンパーツのトルク管理ができるように、携帯できるセットを購入。4Nm、5Nm、6Nmの3種類のトルクビットがセットになっています。
2025年6月10日 [パーツレビュー] RISHUさん
-
スエカゲツール SunAce トルクレンチ【SA40TR】 ☆
スエカゲツールがホームセンター向けにリリースしてるブランド:SunAceのトルクレンチです。所謂、同社のPro-Autoブランドの廉価版って位置付けでしょう。とは言え充分に機能してますので、まったく過
2025年5月28日 [パーツレビュー] Truthさん
-
スズキ(純正) ブリーダープラグ
前後ろ両方セットで購入しました、ま、純正なので問題無いです笑前回交換時感触が良くなかったので購入へ前任者の締め付け強すぎ😆
2025年5月27日 [パーツレビュー] むろいささん
-
今一度チェック
この時期のニュースでよく見るタイヤの脱輪事故。今日、事故ではないけど脱輪している車に遭遇しました。左フロントタイヤが外れたみたいで道路の左の方に寄って斜めに傾いていました。外れたタイヤは車の後ろに。や
2025年5月15日 [ブログ] ジェダイさん -
廃盤なので、大事にせねばだが🎵
先日、タイヤ交換して
2025年5月6日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん
-
人の教訓からの学び
空気入れ:地上波では観てないが🎵 自分もネットのニュースで知ったのですが❗ 北海道で3日前に自分でタイヤ交換したとか?で例の如く?左後ろのタイヤが外れたが‼️人には当たらず 幸い❓️
2025年4月23日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん
-
古いトルクレンチ
先日のM2052ワッシャー入れてから、ストラットマウントから異音あり、20年前購入の3/8スエカゲのトルクレンチで締めていたトルクがデジタルと比較15N/mも少なかった事が判明、校正してないとほとんど
2025年4月14日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
最低、一度は当てないと🎵4/7実施日 プラス 策を講じたいが❗4/10解体中
タイヤ交換のオド
2025年4月10日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん
-
GOYOJO トルクレンチ プレセット型 磁気薄型スパークプラグ 8点セット
前回のプラグ交換ではトルクレンチ不使用でしたが、次回はしっかりトルク管理したいなと思い購入しときました。14mm、16mm対応なので、いろいろな車種に使えそうです。他の方のレビューも良かったので星5つ
2025年3月22日 [パーツレビュー] Hibikiさん
-
GOYOJO デジタルトルクメーター
ピッピッピッーをやりたいだけで自己満足ホビー工具購入昔は1-3万ぐらいしたが安くなりました思ってたよりクオリティが高いアリエクなら2,000円台で買える1/4.3/8 のアダプター付きトルクは6-20
2025年3月18日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん
-
オイル&オイルフィルター交換
MOTULを今回は選択5-40
2025年1月8日 [整備手帳] みゆのあえなさん
-
【備忘録】ホイールボルトの増し締めとエアチェック
車検後、走行距離が100㎞を超えたので、ホイールボルトの緩みが無いかチェックし、緩みがあったら増し締めをします。1台分(20本)をチェックしましたが、目立った緩みもなく健全な状態。
2024年12月28日 [整備手帳] あらあら♂さん
-
オイルがビミョーに減るのでね。
だいぶ前からなんだけど、オイルがビミョーに減っていく。外見はオイル漏れなんかもなくて、圧縮圧力もソコソコ新車並みにあるので、どうしてオイルが減るのかなぁ~と思ってたのです。バルブステムシールなんか疑っ
2024年12月7日 [ブログ] binRさん
-
【備忘録】ホイールボルトの増し締めとエアチェック
前回のタイヤ交換から100㎞以上走行したので、ホイールボルトの緩みが無いかチェックし、緩みがあったら増し締めをします。1台分(20本)をチェックしましたが、目立った緩みもなく健全な状態。
2024年11月17日 [整備手帳] あらあら♂さん
-
クスコスポーツR取付(リア編)
フロントサスペンションの取付が終えたのでリアのサスペンションを交換します。孫が『じいじ何やってるの?』と。お手伝いをしたいというのでフロアジャッキを煽ることを一緒にやりました。(笑)
2024年11月8日 [整備手帳] パンデムワークスさん

