#トレッキングのハッシュタグ
#トレッキング の記事
-
月山トレッキングに向けてのロケハン!
気温高杉..N/が正解でした!志津(リフト)コースの情報は コチラ駐車場前から残雪を望んで..日差しがきつそう!?場所が確認できましたので、「山形県立自然博物園」へ移動しましょう!公式は コチラ良い機
2025年7月27日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
Day8、トレッキングx2
朝のウォーキングをパスして体力温存、島の北端部でトレッキングしてきました。ラパカヒ州立歴史公園(画像上)600年前の漁村を考古学者が復元した公園です。1時間弱で回れました。ポロルー渓谷(画像下)SR(
2025年7月24日 [ブログ] マユマさん -
西部らしい朝のトレッキング
書くことが無いので日常写真から。今朝のトレッキング中のスナップ写真ですが、同じような写真が無限にあります(笑)。最近は体力の衰えで山頂までは登らずにこの様なあまり高低差の無い所を2日に1度程度歩いてい
2025年7月12日 [ブログ] TYPE74さん -
浄土平 鎌沼コースをプチトレッキング!
磐梯吾妻スカイラインから少し登る必要があります!情報は コチラ前回の夢見平での散策後、少しだけ脚に..(´;ω;`)..なので一切経山へは登らずに動画等の撮影を主体に..!ってことで時系列順に並べます
2025年6月29日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
本栖湖竜ヶ岳⛰️トレッキング🥾&芝桜🌸
竜ヶ岳⛰️にトレッキング🥾に行ってきました。ここは以前本栖湖にカヤック🚣♂️に訪れた際に知った山⛰️で前々から行ってみたくてもなかなか行けなかった富士山🗻を見ながら登れるらしく行ってきました。
2025年6月28日 [ブログ] kathan2215さん -
雲取山(五十人平野営場テント泊)
今年4月に完成したばかりの「五十人平野営場」でテント泊をしつつ雲取山に登ってきました。ここは私が初めてテントを担いで登った「旧・奥多摩小屋」の跡地に整備されたテント場で、大変思い出深い場所でもあります
2025年6月22日 [ブログ] フィニヨンさん -
笹ヶ峰高原奥の「夢見平」の水芭蕉を!
観に行くも..終わってた(´;ω;`)情報は コチラ春の笹ヶ峰は初めて..さあ行ってみましょう!新緑の中をPCXで!\(^o^)/ちょっとコントラスト高し!そして..残雪..綺麗!今回はこの後がありま
2025年6月14日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
週末日記170 ~ 🍂毎年恒例の紅葉巡り🍁 ~
時は2024年の師走。私の中で暖かくて美味しいものといえばコレ。全く飽きることなく食べ続けていますが、たまには新規開拓したいですね。気になるお店は沢山あるんですけど、なかなか時間が取れなくて。2024
2025年6月9日 [ブログ] しゃこべぇ♪さん -
今日も山で運動してきました。
明日から仕事なので今日が連休最終日、運動しに山に来ました。太田金山ハイキングコース、GWとあってかかなり人がいました。以前からこの道路通るたび見えるこの橋渡ってみたかったです。いい眺めです。山の上にく
2025年5月5日 [ブログ] ぷっステさん -
CROSSTREKでTrekking!
GWの予定も無く、いい天気なので天覧山で山歩きしてきました。自然に触れるとリフレッシュします。今の季節はツツジが綺麗ですね。子供もお年寄りも登れる山です。糀ソフトクリーム。天覧山麓のOH!!!で販売し
2025年4月30日 [ブログ] bb4nabeさん -
みんな撮る映えスポット/旧国鉄倉吉線廃線跡
かつて倉吉駅から旧関金町の山守駅まで 20km を結んでいた旧国鉄倉吉線の廃線跡です。一部のレールや路盤、ホームが残されており、約 3km のトレッキングコースが整備されています。人気スポットの竹林で
2025年4月28日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
裏磐梯..まだまだ冬ですよ!
前回からの続きです!移動して..水辺のキャンプ場に..??水辺??絶賛氷結ナウ!(笑)視野をパノラマ化して広げると..ってな感じでした!両端を観ると..やっぱ雪国って人間力が必要!アタイみたいなノメシ
2025年3月16日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
グアム旅行✈️(2024/7/7-10)
メッチャ楽しかった!
2025年2月25日 [フォトアルバム] P・BLUEさん -
週末日記164 ~ 約2か月ぶりのトレイル小走り🏃🏻はいつもの場所で! ~
2024年子供の日。この日、三日月山と立花山にも沢山の子供の姿を見ることができました。登山を通して沢山の自然と触れ合って欲しいですね。「もう嫌だ~帰るぅ!」と大声を上げて泣いている子も若干いたような気
2025年2月20日 [ブログ] しゃこべぇ♪さん -
塔ノ岳(大倉尾根ピストン)
1/18(土) 2025年最初の山行は丹沢の塔ノ岳。今回は正月休みの運動不足を解消するために妻も連れて行きました。6:45am 戸川公園前の24hコインパーキングに着くと私の車が最後の1枠。ささすが人
2025年1月21日 [ブログ] フィニヨンさん -
ソロキャン30目後半(令和7年キャンプ初め)
キャンプ初め3日目です。本日もトレッキングに出掛けて、酒屋開店に向けたカロリー消化から始めます。本日の『トレッキングコース』は、茨城県笠間市の『①あたご天狗の森公園』にクルマを停めて、②南山〜③団子山
2025年1月21日 [ブログ] nobu222さん -
ソロキャン30回目中盤(令和7年キャンプ初め)
キャンプ初め2日目です。朝食と身支度を済ませて、本日の居酒屋開店に向けてカロリー消化に出掛けます。昨年のキャンプ初めと同様に、前日の晩酌で頂いた鮟鱇鍋の残りで、雑炊を作り朝飯とします。鮟鱇の出汁が染み
2025年1月21日 [ブログ] nobu222さん -
360°の白い大パノラマをひとり占め/美しの塔
標高1,960m。1月末の高原は一面の雪景色です。ぐるりと見渡せば北・中央アルプスの白い稜線や八ヶ岳のむこうに富士も顔をのぞかせます。だれもいない静寂のひととき、360°の白い大パノラマをひとり占め。
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
モノクロームトレイル〜黒姫編〜
おはようございます。朝もギリギリ起きられてホテルの朝食に間に合いました〜⏰️雪はヒラヒラ、積もりませんでしたね⛄️給油して今日も日本海方面へ、高速で道の駅ふるさと豊田。ここメシ食えんのか😅斑尾山が雲
2025年1月17日 [ブログ] STRIKE203さん -
週末日記162 ~ 遠目からでもとっても目立っている山まで ~
新年あけましておめでとうございます。今年もボチボチお付き合いいただければ幸いです。私のブログ、まだまだ2024年真っ盛り大幅遅延にてお伝えいたします。一時期は少し巻き気味で進んでいたんですが、サボって
2025年1月4日 [ブログ] しゃこべぇ♪さん