#トロッコのハッシュタグ
#トロッコ の記事
-
晩秋のわたらせ渓谷鉄道を撮るっ!\(^o^)/ Vol.1
12月6日。チームのツーリングは翌日ですが仕事休みが取れたため、前倒しで早朝から出発!練馬から関越道を通って北へ♪ほんの12日前に通った道(;^_^A愛車VABの故郷、群馬県太田市を通過。ついでにスバ
2025年2月2日 [ブログ] まっつん隊長さん -
行くぜ、北陸! Vol.6 ダムとトロッコに萌えよ
北陸旅日記のつづきです♪3日目、富山のビジホで迎えた朝。大通りに出ようと一時停止したら、ヌッと路面電車が登場!いいね~♪(*^^*)富山市内から神通川に沿って南に向かう国道41号を走り、神三ダムに到着
2025年1月23日 [ブログ] まっつん隊長さん -
銚子電鉄「草むらのヒーロー」
こんばんは。某雑誌の美しく整備された旧車たち。その正反対のほうです。銚子電鉄笠上黒生駅の構内に眠るこちら。雑草におおわれて姿も分からず、まさに「草ヒロ」状態です。正解は外川駅のポスターより引用します。
2024年12月3日 [ブログ] クハ189-501さん -
行ってきました! 国鉄12系客車で行く足尾銅山観光の旅 後編
目的地の足尾銅山まで徒歩で移動します。なんせ、わたしゃ年寄りなんでうさぎ跳びでは無理です・・・復路はトロッコわたらせ渓谷4号 1号車の指定エリアの席です。通洞駅から終点の大間々駅までの約1時間30分の
2024年11月13日 [ブログ] てはちゃぴさん -
行ってきました! 国鉄12系客車で行く足尾銅山観光の旅 前編
往路はトロッコわたらせ渓谷3号 1号車の指定エリアの席です。始発駅の大間々から足尾銅山の最寄り駅、通洞駅までの約1時間30分の乗車です。牽引はDE10 1678♪先日の職場の蕎麦好きツーリングに続きま
2024年11月12日 [ブログ] てはちゃぴさん -
明日はわ鐵!
わ鐵! そうです!渡り鉄道走り隊です!(きりっ国鉄12系客車で行く足尾銅山観光の旅ですぅ~一日フリーきっぷ、となりのトトロっこ号整理券、足尾銅山観光入場券、やまと豚弁当付き。大間々無料駐車券、そしてわ
2024年11月10日 [ブログ] てはちゃぴさん -
往ってかえって。
当然、デリカが「トロッコ」なのではありませんw今回はクマが出るような(ホントに麓で出た!)山奥で自転車トロッコを体験しに行きました。先日、地元紙でも紹介されてました。旧士幌線の跡地。糠平湖を時折望む高
2024年8月18日 [ブログ] チピヤクさん -
西沢渓谷・滝と線路跡を愉しむウォーク♪
年が明けてしまいましたが・・・まだまだ昨年のネタがいっぱいありますw10月23日の早朝、フォグ全灯で真っ暗の山道を駆け抜けると、夜が明けてきました♪(*^^*)三国峠を抜けると、ちょうどご来光タイム。
2024年1月9日 [ブログ] まっつん隊長さん -
紅葉ドライブ1日目
ブログに載せる写真はスマホで撮影してましたが今週末紅葉見に行くため、昨夜あわてて家電量販店にデジカメ買いに行きました。半導体不足で在庫がホントに少なく気に入ったものは買えませんでした。もっと早くから準
2022年11月6日 [ブログ] ノンレオさん -
線路♪
土勤終了…そういえばうちの工場にも、線路がひいてあったほぼ標準軌(*´-`)
2022年10月1日 [ブログ] shikatomoさん -
GWスピンオフ話題、観光列車でトコトコ。
ノープランで乗った列車は九州最北端の観光列車でした。運営は地元銀行が営業している面白い列車です。ジャリを連れている観光客をさておき先頭でいい席を確保して移動開始。
2022年5月21日 [ブログ] あんだ~さん -
トロッコ オフ
トロッコオフ一路、宇奈月へトロッコ50周年有化路線のなかに存在した762mm軌間の路線出平ダム流れ混みます小屋平ダムエメラルドグリーン祖母谷温泉メンバーが集まりますが白1台wダムオフ開始申サル猿壁ヒイ
2021年11月14日 [ブログ] こしのさるさん -
【グルメ 鉄道】浅間サンデーミーティングの後に色々堪能 前編
こんばんは〜、ひろです。えーー、このバカブログも2度目ですwほんと携帯買い換えないと、途中で消えちゃって、やる気なくします。だから、2度目のブログは、1回目よりだいぶ言葉が少ないです❗️さてさて、浅間
2021年9月26日 [ブログ] {ひろ}さん -
八ヶ岳森林鉄道廃線跡の現状調査に行ってきました。
今年の8月は不安定な天候が続き、趣味のアルプス登山に行くタイミングが全く有りませんでした。初秋を迎え、ようやく天気が安定しましたので、昨今の大雨や台風襲来で被害に遭ったとおぼしき八ヶ岳の森林鉄道廃線跡
2021年9月25日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
道民の森/旧・青山ダム地区 & 北海道ヘビ事情?
前回青山ダムのサルベージ画像からの・・貴重な写真が1枚。そもそも道民の森とは何ぞや?地元でもあまり知られていない避暑地。正式には森林総合利用施とのことで、広範囲で当別の森林に幾つかのブロックに分けた大
2021年5月28日 [ブログ] 九壱 里美さん -
ダム巡り「魚梁瀬(やなせ)ダム」
先週の土曜日(5月8日)、魚梁瀬ダム(やなせだむ)に行ってきました。自宅からは約140km。一般道だけの日帰りドライブとしてはちょうどよい距離かと・・・ということでR55をひたすら南へ、このダムは街中
2021年5月15日 [ブログ] hide.kさん -
レヴォーグ北海道旅 13 -名寄周辺-
レヴォーグ北海道旅 12 -紋別郡~名寄- の続き。【天塩弥生駅】の寝台で休んだ、翌朝。7時30分から、健康的な朝食♪卵にこだわりがあるそうで、オススメされた通り、卵かけご飯で、いただいてみた。 満腹
2021年3月25日 [ブログ] あおい☆さん -
初めてのソロキャンプツーリング②(湯ノ口温泉 トロッコ電車)
その①からつづく。そして・・・朝になったら雨でした夜明け前の雨音で起床。これどうやって撤収するのか皆さんの様子を眺めてました。普通に焚火台で朝食準備してる人が羨ましい。テントのチャックを開けると雨が入
2020年10月6日 [ブログ] ぶったまんさん -
トロッコに乗って♪
先週末、三重県の熊野方面へに行って来ました。この時季なので天気はやっぱり雨名古屋から2時間ちょいで到着したのが「鬼ヶ城」荒波に削られた海岸が続きます。観光客もこの天気でチラホラ天気が良ければ真っ青な海
2020年7月11日 [ブログ] タイプRゆーまさん -
(ストラトス)富山・黒薙温泉
黒薙駅から山道を徒歩30分程度のゆるゆる登山な「黒薙温泉」です。2009年の10年前、ストラトスで向かいました。当時、レプリカストラトス購入して3年目くらいかな。点検・整備・車検が終わって絶好調なので
2020年6月11日 [ブログ] ドウガネブイブイさん