#トンネルのハッシュタグ
#トンネル の記事
-
トンネル/奥只見シルバーライン
奥只見ダム建設のために昭和32年に完成した奥只見シルバーライン。全長22kmのうち18kmが19本のトンネルで繋がれていて、国内でも珍しい道路。トンネル内は薄暗くちょっとした冒険気分を味わえますが、二
2025年8月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
遠地偵察活動 其の七
上官殿!過去6回に亘り行って来ました、横浜から北海道への遠地偵察活動。ついに最終報告となります!!! (`Д´)ゞ ビシッ!■ここまでの報告まとめ其の壱 大洗港~苫小牧~日高町~然別湖~ぬかびら温泉
2025年7月19日 [ブログ] さとちん@さん -
藤の花🎵
by.中島公園※ちょっと雑草が多め❓❓❓
2025年5月29日 [ブログ] あらあら♂さん -
四角いトンネルも造れるの御存じでしょうか(^-^;
優秀な技術 シールド工法丸形だと想ってますよね。○ ○○ ○○○種類があります。□も理論上、○と同じく、長方形も造れます。と書きながら、専門外ですので、ソノサキは解りませんがね(^-^;日本橋の下は、
2025年5月15日 [ブログ] naruuさん -
【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の旅!フォグランプがあればよかったのに・・・(涙
こんにちは~Mocoです。みなさんGWはいかが過ごされましたでしょうか?私は長崎県の雲仙にいってきました。目的は登山だったのですが、当日はあいにくの雨で登山は断念 (つ﹏ドライブ途中、徐々に霧が濃くな
2025年5月9日 [ブログ] 株式会社シェアスタイルさん -
またツインが減った
https://youtu.be/YeLm8ijyiXo?si=MiBdcSeS6PeOZziW
2025年5月3日 [ブログ] godsavethecarさん -
梶が谷駅で撮影
まずはここの主から。本線脇に7連対応4本分の留置線があり、大井町線の急行に用いられる6000系や6020系が休んでいます。出庫する際はそのまま上り線に出られますが、入庫する際は鷺沼方面から来て本線上か
2025年4月30日 [フォトギャラリー] こすさん -
https://youtube.com/@cool_cars_in_japan?si=HLj2PmVuWKhtEtuZ
先日の355ツーリングをクールカーズさんに撮影してもろたですが ┉ どの車が僕なのかわかりませぬ💦誰か教えてꉂ🤣🤣🤣𐤔𐤔https://youtu.be/IzLPV8SUE3Y?si=6K
2025年4月26日 [ブログ] デラべっぴんさん -
峠のトンネル
伊豆の国道の旧道にある峠のトンネルよくある峠のトンネルですが今回は徒歩で登って来ました...300m近くあると記載されてましたが徒歩で通り抜ける一段高い歩道みたいな場所がありますがこんな所を徒歩で行く
2025年4月23日 [ブログ] アドさん -
井戸トンネル散策 2023.11.12
奈良県川上村にある『井戸トンネル』を探訪しました。国道169号線の近くにあるトンネルで、吉野川を挟んだ対岸にある道路上に存在します。⬆位置関係はこんな感じ2003年4月完成なので、そんなにまだ古くない
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
井戸トンネル探索& 旧道探索 2023.12.3
11月にも探訪した『井戸トンネル』を再び見に行きました。周りの山々は晩秋と言った雰囲気です。前回はトンネルに入らなかったので、今回は入ってみます(^.^)トンネル内は照明設備が無いため暗いですが、距離
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
胆振線 優園トンネル
2025年3月15日(土)胆振地方探索伊達市大滝区(旧大滝村)胆振線優園トンネルを探索★胆振線 優園トンネル★大滝村(現・伊達市大滝区)にあった旧国鉄胆振線のトンネル1940年(昭和15年)胆振縦貫鉄
2025年4月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
鞆未来トンネル
3月30日に開通した、鞆の浦の風光明媚な観光名所を迂回する『鞆未来トンネル』を渡ってきました。車の通行開始に先駆けて12時~2時間ほど、事前予約なしにウォーキングで通れるものです。加えて、阿伏兎観音や
2025年4月6日 [ブログ] のぶりんこさん -
三井芦別鉄道 芦別隧道
2025年3月1日(土)赤平・芦別探索かつて芦別にあった炭鉱鉄道三井芦別鉄道のトンネル芦別隧道に行って来ました。★三井芦別鉄道 芦別隧道★芦別市にあった芦別駅と頼城駅を結んだ鉄道路線1940年(昭和1
2025年4月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
冬の士幌線 橋梁と隧道を探索
2025年1月26日(日)雪の少ない道東へ遠征士幌線の廃線跡橋梁と隧道を探索★士幌線★帯広市の帯広駅で根室本線から分岐し、河東郡上士幌町の十勝三股駅までを結んでいた国鉄の鉄道路線。1925年(大正14
2025年3月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ダムに水没した鉄道隧道(第二中原トンネル)其の2
この時点ではもしかして…。先の隧道も行けるかも、と思っていましたが…。現実はそう、甘くありませんでした…。水没区間。カヤックでもないと先には進めません。ただねぇ…。穏やかな空気が漂い、先に行きたい欲求
2025年3月9日 [ブログ] 風越 龍さん -
ダムに水没した鉄道隧道(第二中原トンネル)其の1
意味深なモノがある周囲には見られたくないものがある。…、と車が勢いよく走る道を渡り見つけたもの。吾妻線のトンネルでした。安全装備ゼロ。あるのはゴアテックスの靴だけ。でも、チャンスは行かせが私の根っこに
2025年3月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
またまた北陸は大雪らしいですよ?それはともかく、うちのボクスターのネタが多くて大変です。
北陸はまた大雪らしいですね。滋賀でもそれなりに積もったのですが、車を出し入れする際に今まで撮っていなかった2台並びを撮ってみました。案外良い写真になったかも?ところで先日はヘッドライトを綺麗にしたボク
2025年2月19日 [ブログ] Juneさん -
休日3日目
俺はスキーに行きたくなった!目的地は奥伊吹スキー場だ〜天候が良いぞ〜朝6時に出発到着予想は10時半! 遠い〜そうだ?昨日、行ったところだ〜ミン友さんが行ったあそこだ〜ここなら10時に到着できる。トンネ
2025年2月11日 [ブログ] バーバンさん -
GRX120マークX 河内貯水池 トンネル
福岡県北九州市八幡西区にある河内貯水池をドライブしてきました!雪が積もっており40km/hでもスリップするほど…😅トンネル撮影はもう少し奥に行って車全体がライトアップされるようにすればよかったですね
2025年2月7日 [ブログ] ヤドン隊長さん