#トンネルの駅のハッシュタグ
#トンネルの駅 の記事
-
新潟上越観光、燕三条市にてお買い物
2024/11/7 新潟の燕三条市に鍋とか工具など買い物に…夜中に雨が降り、起きると小雨か曇りぐらいで二重の虹が…新潟で有名なスパゲッティ風の焼きそば、みかづきで昼ごはん花火で有名なので、道の駅ながお
2024年11月12日 [ブログ] サザンイエローさん -
高千穂峡とトンネルの駅
東日本は台風が心配ですが、九州は天気は良く暑いですので、涼しいところにと宮崎の高千穂峡に行きました。着いたら第4駐車場でかなりの距離を往復歩くことになりました。シャトルバスもあったのですが景色見ながら
2024年8月16日 [ブログ] notesさん -
【2024.4.30】GW旅行4日目…道を間違え高速料金と余計な時間を取られたけど感動の夕食で全て帳消し😆👍
皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“夏休み目前ですがブログは相変わらずGWの話です💦今回も前回の続きで旅行4日目の話を書いていこうと思います🖊️4月30日(火)宮崎市内のビジネスホテルで朝を迎え寝
2024年8月3日 [ブログ] bear-Xさん -
【2024.4.30】GW旅行4日目
GW旅行4日目は宮崎から福岡へ
2024年8月3日 [フォトギャラリー] bear-Xさん -
メイtoぐるり九州 6日目(小田温泉 草太郎庵、明礬温泉 小宿-YAMADAYA-)
夜明け前の星空の下で外風呂の温泉。24時間入湯OKなんです。最高です。はらりはらりと舞ってきます。この後、残り2つの温泉にも入り、5つある貸切露天風呂を制覇しました。昨夜の夕食が胃に残ってる感があるけ
2023年7月29日 [ブログ] _nina_さん -
3連休レポ⑤
神社参拝の後は、事前にチェックしていた蕎麦を食べに行きました入り口がとても判りにくく田舎のおばあさんの家に行ったみたいな雰囲気のお店です(素この看板が目印になります入店後、ざるそば(大)を注文しました
2018年8月1日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
総延長1115メートルのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫/トンネルの駅
総延長1115メートルのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫があり、ひんやりとしたトンネルに約5000樽もの樫樽の焼酎が並び、無料で見学できるほか、店内では焼酎の試飲や特産物を揃えた観光物産館もあります。こ
2017年1月29日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
10/9 コペン “九州真ん中オフ” ②
とにかく、ズラ~リ!
2016年11月24日 [フォトギャラリー] しーにょさん -
トンネルの駅
シルバーウィーク最終日は特に予定もなく。取り敢えず車で出かけることに。山都町の八朔祭りの作り物を見に行きました。その後、山都町のパン屋、チポリーノでパンを買ってランチに。ここのパン屋は山都町に来るとよ
2015年9月23日 [ブログ] ノエルさんさん -
九州帰省 2500km走破 その2
フォトギャラリー九州帰省その2高千穂に至る道中で発見した物産館「トンネルの駅」にあったSL。地味にお召し列車引いたらしい。
2015年8月10日 [フォトギャラリー] ボンバロッサさん -
27.7.4 夫婦で高千穂の旅 その1
朝九時に家を出て昼前には阿蘇の道の駅に着きましてまずは腹ごしらえ写真は私が食した「馬すじ丼セット」煮込んじゃうと、牛との違いはさっぱりわかりませんでした。
2015年7月6日 [フォトギャラリー] おだちんさん -
ちょっと旅10.10.02-2
高千穂に入ると雨。橋を撮ってみました。高千穂は深い渓谷に素晴らしい橋がたくさん架かっています。
2015年4月13日 [フォトギャラリー] じゅんぽんQさん -
2014年8月夏休みキャンプ
今年の夏休みは、前から行きたかった宮崎県高千穂町にある四季見原すこやかの森キャンプ場へ行ってきました。ここは標高1200mの山の上にあり、運がよいと雲海が見れる評判のキャンプ場です。ただし山道を上って
2014年8月24日 [ブログ] ryu_nd5rcさん -
2014年8月夏休みキャンプ2
サイトに戻り早速ゲーム
2014年8月24日 [フォトギャラリー] ryu_nd5rcさん -
トンネル貯蔵庫/トンネルの駅
高千穂市街から北の国道325号沿いにある観光物産館。Yahoo!の地図には「道の駅」マークがついてあり、実際行ってみると道の駅ではなかったが、パッと見は道の駅的な所である。九州横断鉄道建設の凍結により
2014年5月25日 [おすすめスポット] Oh no! kazuyaさん -
DS3 ミネラル補給ドライブ to 高千穂(高千穂あまてらす鉄道)
何だか瀬戸内・九州ドライブが夢だったかのように、一気に現実に引き戻されている今日この頃です(>_https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/89
2014年5月7日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 ミネラル補給ドライブ to 高千穂(高千穂あまてらす鉄道)
2014年5月2日は楽しみにしていた高千穂あまてらす鉄道でスーパーカートに乗れる日です(^^)v朝から快晴で嫌がおうにもワクワクしちゃいます!この日の宿泊地は宮崎県延岡市から一気に移動し。早朝だった
2014年5月7日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
五ヶ瀬営業報告 ~仕事サボって大Job?編~
いつものように堤防を自転車通勤して来たら、真新しい制服にヘルメット、そしてピッカピカの自転車を漕ぐ初々しい新中学1年生とすれ違いました。元少年サッカー部K君も、恥ずかしそうに「おはようごいざいます」と
2014年4月10日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
名勝!高千穂峡
竹田を後にし、次は大分県道8号で「高千穂峡」へ。ここからは山越えになり、竹田からはしばらくの間は2車線と道が広く、このまま高千穂まで行けるか?と思いきや、やっぱり場所によっては道幅が狭くなるので対向車
2013年6月11日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん -
神楽酒造の「トンネルの駅」
午後1時50分頃高千穂町の「トンネルの駅」にて
2013年6月11日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん