#トーイングシャックルのハッシュタグ
#トーイングシャックル の記事
-
PROVA トーイングシャックル/牽引フック
【総評】・数少ないPROVA製品を装着。・万が一の時のために。(´Д`|||)【満足している点】・ワンポイントにはなるかも。・製品としてしっかりしてる。【不満な点】・廃盤。やっと手に入れた。・仕方ない
2020年5月14日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
Prova トーイングシャックル
サーキットによっては、牽引装置装着が義務付けられているところもあり、義務付けられていない所でも純正フックではその周辺に傷をつけられる可能性もあるので、これ一本あると便利です。フォグカバーの加工は必要で
2012年12月13日 [パーツレビュー] abcde25さん -
PROVA トーイングシャックル
商品説明は箱記載より引用しています。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓純正品と同様に装着可能な高強度・ハイクォリティなトーイングフックリング部が90°に曲
2012年12月13日 [パーツレビュー] momo1さん -
牽引フック取り付けが、Provaトーイングシャックルに早代わりwwww
前々から言ってた、牽引フック取り付けです。穴の段階から、報告しようかと思いましたが・・・・。あまりにも、見苦しい姿なのでやめました。取り合えずこれでOKと思った直後・・・・。
2011年8月15日 [整備手帳] tomozo@orz.impさん -
牽引フック位置穴あけ・トーイングシャックル取付
牽引フック位置穴あけの一枚。サーキットによると思いますが、ほとんどで義務付けられている「牽引フック取付」を行う場合涙目型はフォグカバー内に雌ネジがあります。フォグカバーを外した状態で走行になりますが私
2009年12月30日 [整備手帳] momo1さん -
かっこいい!!
今日はいつもと違うところに出社だったんですが、青葉台のヤマダ電機の側の道でtomozo@orz.imp さんのところで紹介のあったProva トーイングシャックルをつけてる涙目の銀インプに遭遇!!確か
2008年1月25日 [ブログ] 横浜ジョンさん