#ドアウェッジ交換のハッシュタグ
#ドアウェッジ交換 の記事
-
OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ
みんカラでも評判の、OPEN CAFE GARAGEさんのドアウェッジを購入して純正品と交換してみました。こんな小さなパーツで、こんなに変わる?というくらい、ドアの開閉がしっかりしたのと、走りもシャキ
2025年6月12日 [パーツレビュー] ざきお05(旧 Masa PP 05)さん -
OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ
みんカラでも評判の、OPEN CAFE GARAGEさんのドアウェッジを購入して純正品と交換してみました。こんな小さなパーツで、こんなに変わる?というくらい、ドアの開閉がしっかりしたのと、走りもシャキ
2024年10月12日 [パーツレビュー] ざきお05(旧 Masa PP 05)さん -
OpenCaféGarage ドアウェッジ Series3
本日は剛性アップの為にNC1に取り付けていたオープンカフェガレージさんのドアウェッジに交換!ドアウェッジは以前つけていた時は締まる感じに違いはなかったのですが剛性が上がった気がしましたので今回もと言う
2024年6月11日 [パーツレビュー] イナリさんさん -
ドアウェッジ交換作業
OPENCAFE GARAGEさんのドアウェッジseries3を購入したので早速交換していきます
2024年5月24日 [整備手帳] マサG☆さん -
OPENCAFE GARAGE ロードスター用ドアウェッジ series3
ロードスター用ドアウェッジ series3は前から気になっていたのですが、ずっと欠品だったので取り付けられずにいたのですが、Amazonから商品が補充されたとの通知がきたので早速購入、取り付けました。
2023年10月1日 [パーツレビュー] 青空ガレージさん -
ドアウェッジ交換
PP1に続き、ND5RCでもOPENCAFE製ドアウェッジを購入しました。今回はニーレックス製のドアスタビライザーと迷ったんですが、実績をとりました.....
2023年7月29日 [整備手帳] mahboszさん -
遊DesignLabo 遊DesignLabo NDロードスター用ドアウェッジ
遊DesignLaboさんの NDロードスター用ドアウェッジ取り付け後、車体側の純正ドアウェッジ下に、3mm厚のゴム板を追加。概ね、7mmくらい(5mm+3mm-潰れ量1mm=7mm)嵩上げになってい
2023年6月28日 [パーツレビュー] k15130(いさお)さん -
OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ
四季折々で年に4回何かしたい自分がいまして…。今回はお手頃なものにしました。カチッとしててドアがしっかり閉まる感じです。
2023年6月13日 [パーツレビュー] shintakunさん -
オープンカフェガレージさんのドアウェッジ
三年越しでOPEN CAFE GARAGEさんのドアウェッジを購入して交換~部品でのノーマルとの硬さの違いが分かりました。明日の別宅への移動時にフィーリングの違いが分かればお伝えします😅
2023年4月9日 [ブログ] pp1maguさん -
Opencafegarage と rossi_typesさん ドアウェッジ と専用補強ボルト
Opencafegarage製のドアウェッジと、それの効果を更に高める専用補強ボルトを同時にセットで装着しました。専用補強ボルトはrossi_typesさんという方が個人で製作していて、ヤフオクに出品
2023年1月21日 [パーツレビュー] ひろぽんひろぽんさん -
K-TECH 強化ドアウェッジ
交換して1カ月、そろそろ締めましかなと思いますが、運転中は違和感はなく、ドアを閉めたときがどしっとしているので、このままでよさそう。
2022年6月29日 [パーツレビュー] hiro1957xさん -
PQY ドアウエッジブッシュ
以前は自作でゴム板増やして補強していましたが、AliExpress で見つけたので買ってみました。
2021年4月27日 [パーツレビュー] へーた@さん -
opencafe ドアウェッジ
ドアの密閉度を上げてボディ剛性向上というビート用専用設計品大人気で入手困難でしたがやっと入手できましたまだ試走していないので評価は後程試走してきました予想以上に効きますねw橋の継ぎ目の突き上げ感にニヤ
2020年12月31日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん -
ビート/ドアウェッジ交換
年末のお休みモードに入ったので、早速、のんびりクルマ弄りを楽しんだKAZUYAです。こんばんは。内容は、ビートのドアウェッジ交換。密かにビート乗りの間で、ブームが来ているのではないかと思うのですが「O
2020年12月28日 [ブログ] KAZUYAさん