#ドアチェックリンクのハッシュタグ
#ドアチェックリンク の記事
-
ドアチェックリンク カバー取り付け
ドアストッパー?チェックリンク?正式名称は分かりませんがここのカバーの取り付けです。たかがハメるだけされどハメるだけ。八の字に開いてしまうという評価が多かったので一応整備手帳に載せてみました。結論から
2025年7月30日 [整備手帳] Dieくんさん -
不明 ドアストッパー 保護カバー
乗り降りの際に結構目に入って気になっていたので購入。ロゴみたいなのが入っているものの方が安いのですが、やっぱりシンプルな方が好きなので無地のものにしました。
2025年7月30日 [パーツレビュー] Dieくんさん -
日産(純正) R35 ドア チェックリンク
R35 純正 ドアチェックリンクR34と同じでポン付けです自動ドアになっている方是非交換してくださいストレスから解放されますヨ
2025年7月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
マツダ(純正) ドアチェッカー
CX-7君も14年9万キロ走行のため、ドアチェッカーはだいぶユルユルになり、強風の日はそろそろ危ない感じです。特にユルい右フロントドアチェッカーを先行してモノタロウで購入し、本日交換しました。イストや
2025年4月16日 [パーツレビュー] syomizさん -
AXIS-PARTS ドアチェックリンクボルトカバー
こちらも、むき出しのボルト隠すために取り付け。フィッティングは少し緩い感じがしますが、許容範囲内です。あまり見えない部分なので、完全自己満足パーツです✌️
2025年3月9日 [パーツレビュー] N坊さん -
日産(純正) R35GT-R 純正ドアチェックリンク
はい!そこの貴方🫵トップ画見てドアの内側汚いとか言わない🤫(爆)www久々にシルビアのパーツレビューをアップ😁シルビアオーナーの諸先輩方がパーツレビューにアップしているのを拝見して...うわっ!
2025年2月8日 [パーツレビュー] インギー♪さん -
ドアチェックリンク交換
自車NDロードスターは1型です。ドアチェックリンクは今回の交換時点で2回目の改善がされていることが分かったので、交換する事にしました。※画像左が取外したもの、右が交換した改善品です。
2025年1月8日 [整備手帳] Nineteenさん -
日産(純正) R35GT-R 純正ドアチェックリンク&付属部品
S15シルビアオーナーさん諸氏に向けては…今更説明する必要も無いかも知れませんが…😅💦以前にはちょっと🤏ばかし話題にもなった、他車種用の純正部品流用ネタです(´・ω・`)ゞ💦S15シルビアの、
2024年11月26日 [パーツレビュー] 種蒔金貨さん -
日産純正 R35 ドアチェックリンク
3段階に開閉するようになりました。R35の方が短いためドア全開時は幅が狭くなってしまいましたが普段全開にしないので気になりませんが全開で乗り降りする方は交換しない方がいいと思います
2024年11月3日 [パーツレビュー] Y -Z33E12さん -
日産(純正) ドアチェックリンク
R35GT-Rの部品流用という言葉に惹かれました。Z33のドアは長いし重いですよね。経年劣化でドアを開けていたら勝手に閉まったり逆に開いていってしまいますよね、はい私のZもそうです。35GT-Rの部品
2024年6月17日 [パーツレビュー] にsリバーさん -
axis-parts ドアチェックリンクボルトカバー
ドアを開けた時、金属がむき出しのドアチェックリンクボルトに被せるパーツとのこと。axis-partsは作りが良いのでスポッと被せられました。ただし一部ニッパー等で切る必要があります。
2024年5月20日 [パーツレビュー] yozakiさん -
「チエツカー,ドア」の交換(ND5RC ロードスター S Leather Package)
NDロードスターの初期型は,ドアチェッカーの保持力が弱く,軽い力で開いてしまうので,ドアを開ける時は注意が必要でした。
2024年4月28日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
日産(純正) R35用 ドアリンク
開き具合は十分だと思いますが、ドアを開ける時の抵抗とかロック感が強すぎてドアノブに負担がかかりそうな気がしました。ドアノブだけで開けないような気遣いをしないといけませんね。中古パーツも少ないので壊さな
2024年2月15日 [パーツレビュー] -いちご牛乳-さん -
ドアリンクの交換
R35用のドアリンクを買いました。定番化してるようなので物は試してってことで交換してみます。
2024年2月15日 [整備手帳] -いちご牛乳-さん -
フロントドアチェックリンクの交換
ドアチェックリンク交換のためにドアの内張を取り外します。
2023年9月23日 [整備手帳] =kei=さん -
日産(純正) ドアチェックリンク
ドアがフワフワしていて簡単に持って いかれるので、 みなさんよくやられて いる対策を(*Ü*)GTR R35のドアチェックリンクと交換しましたカチッと2段階しっかり止まり、ちょ っと開けただけだと戻ろ
2023年6月24日 [パーツレビュー] つう216さん -
部品番号はちゃんと確認しないと.....
先週末に連続でドアパンチを、自宅の車庫でやらかしたので、色々調べると、対策品(N243-58-270A)がでているらしい.....で、モノ○ロウで2つ取り寄せました。
2023年5月28日 [整備手帳] mahboszさん -
トランクウェザーストリップ・ドアチェックリンク換装
トランクウェザーストリップ(663101510)を交換。ドバンッ⇒ドムッ と効果大。
2022年10月17日 [整備手帳] kilroyさん -
スバル純正 部品番号61124SG005 SJ系フォレスター純正ドアチェッカー
ドアが大きいJB64.74…ドアが止まる場所を増やしたいので、こちらの部品に交換しました^_^※ちょっと加工が必要です。純正との比較もしているので是非YouTubeをご覧下さい↓https://you
2022年9月30日 [パーツレビュー] スライダーさん -
リア側ドアチェックストラップ交換・内張はがし
リア側も開閉時にバキバキ音が鳴るので、ドアチェックストラップを交換します。部品はゼロクラブさんから取り寄せた中古品です。 78000km ti 右ハンから部品取り ¥3,900
2022年6月20日 [整備手帳] ryosei159さん