#ドアミラーウインカーポジションのハッシュタグ
#ドアミラーウインカーポジション の記事
-
『c26』ドアミラーウインカーのポジション化①
こちらで作ったウインカー優先回路http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2119516/car/1620143/2790195/note.aspxを使ってド
2014年6月18日 [整備手帳] エル。さん -
REIZミラーウインカーレンズ交換(配線編)
ポジション線を結線します。某人気アーティストの唄に「結線は金曜日♪」というのがありますが火曜日に結線しました。・・・と、今回も余計なことを交えつつ書き込んで行きます(爆)まずは、足元のカバーを外すとこ
2014年3月19日 [整備手帳] 剣士労さん -
耳ポジ化回路取り付け
前車で使ってた耳ポジ回路とエーモンの調光ユニット調光ユニットで明るさを調節します1回調節したらほとんど変えないけどね(・。・)ぷっ♪ウインカー点滅時、片方は消灯するように作ってあります
2013年2月26日 [整備手帳] まほろさん -
siecle(シエクル) ドアミラーウィンカーポジションキット(カプラー接続タイプ)
車種別カプラー接続のS608completeⅡC25セレナ用 S608C2-10Aとリアキャンセラー・S608C2-ALAを組み合わせて使用しています。普段は、都合により点灯出来ないため(汗)、スイッ
2011年12月4日 [パーツレビュー] せれなっち@宮城さん -
ドアミラーウインカーホジション化
フロントウインカーだけでは寂しいのでドアミラーウインカーもポジション化する事に!配線は画像の通りとっても単純。ウインカーの配線を切断してキットを割り込ますだけ。必要なの配線を切る勇気と多少の怪我の覚悟
2011年4月20日 [整備手帳] tom@RB3さん -
ドアミラーウインカーポジション化
IPF製のUSDMポジションキットにてドアミラーウインカーのポジション化に挑戦してみましたぁ!!
2009年10月7日 [整備手帳] ナイン@JG3-RSさん -
ドアミラーウインカー
昨日ドアミラーウインカーをポジション化しました。ウインカーを社外品に換えてたので早くしたいと思っててやっと出来ました。作業はLeeさんの整備手帳を参考にさせていただきました。一回配線を間違えましたがな
2009年10月6日 [ブログ] hiro110330さん -
IPF USDMポジションキット
ドアミラーウインカーをポジション化しましたぁ♪♪制御ユニットでON/OFFが可能です。点灯パターン①ウインカー点灯時は片側が消灯②ウインカー点灯時でも片側がスモール点灯維持2パターンがあります。
2008年11月8日 [パーツレビュー] ナイン@JG3-RSさん