#ドアミラーハウジングのハッシュタグ
#ドアミラーハウジング の記事
-
35周年記念車カラードアミラーガーニッシュへ交換
35周年記念車のアーティザンレッドのドアミラーハウジング(ガーニッシュ)を2025/3/3の発売と同時にネット注文 3/4届いたので交換しました‼️若いドライバーにはソウルレッドのドアミラーがよく似合
2025年7月24日 [整備手帳] Shingo2500さん -
マツダ(純正) ドアミラーハウジング
2024/08/18 交換飛び石傷や着脱時の固定部割れ等で古さとボロさを感じてドアミラーのハウジングを交換しました。手軽に交換できるので年式の古い車には良いリフレッシュになります。色に関してとても悩み
2024年9月5日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
ドアミラー(ハウジング新品交換・ウィンカー純正戻し)
飛び石や洗車傷や着脱時の欠けが目立ってきたドアミラーハウジングを交換します。それと、ディーラーへ点検に出す用事もある為、シーケンシャルドアミラーウインカーを純正に戻します。
2024年9月5日 [整備手帳] おかっち@GHさん -
ドアミラーカバー交換
ドアミラーのカバーを同色にある意味皆さん良くやってる色変更
2024年5月18日 [整備手帳] 6MT mini ND 5REさん -
マツダ(純正) ドアミラーハウジング(RF用)
ミラーはボディカラーに関わらず、基本ピアノブラックなんですが、私はボディ同色が好みなのでRF用をチョイス。価格は左右合わせて(安い!)
2024年5月2日 [パーツレビュー] ぶいまぁさん -
マツダ(純正) ドアミラーハウジング
ポリメタルグレーメタリック色が無くなってからボディ色のミラーハウジングを探したんですが中々見つからず先日やっと見つけ出し、ポチッと購入しました。3Mのカーボンラッピングも良かったんですが曲面がキツク、
2023年10月14日 [パーツレビュー] -sano-さん -
MAZDA ロードスターRF ドアミラーハウジング
ドアミラーハウジングをボディ同色にしました。ずっと悩んでいましたが、交換してみました。😀他の方が交換しているのを実際に見てカッコ良かったので変えてみました‼️更にホワイト^_^どうでしょう(^^)
2023年8月6日 [パーツレビュー] 埼玉の猫さん -
メルセデス・ベンツ(純正) ブラックドアミラーハウジング
白黒で攻めようと思って、納車時に交換してもらいました。
2022年12月23日 [パーツレビュー] TakaJunさん -
ノーマル戻し6:ドアミラーハウジング戻し
自家塗装で自車の象徴的なアクセントとしてアイデンティティだったとも言える、マローンルージュメタリックのドアミラーハウジングをノーマルに戻します。飛び石で、下地の白が見えてしまっていて、このまま下取りに
2022年10月25日 [整備手帳] ブラン☆さん -
ドアのミラーをブルーに、カバーをマローンルージュに交換
ミラーを付け根側に押し込みながら、手前を引いて、パコっと外します。写真には写ってないですが、黒枠の部分は養生テープで保護した方が良いです。ミラーが当たったり、ドライバーのシャフト部が当たったりして傷が
2022年5月26日 [整備手帳] ブラン☆さん -
自家塗装 100周年特別記念風ドアミラーハウジング
前車で使っていたソウルレッドクリスタルメタリック色のマツダ純正のCX-8用(CX-5 KF兼用)のドアミラーハウジング(正面カバー部分)を流用し、マローンルージュメタリックに塗装し直しました。▼塗装し
2022年5月26日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
Holts / 武蔵ホルト カーペイント クリア
ホルツのクリアスプレーです。カラー塗装後の艶出しのために買いました。▼トラウマを乗り越えて相棒に初めてこのクリアをバンパー補修の最後の仕上げに吹いたとき、吹き方をミスして垂れて、下の塗装(違うメーカー
2021年12月14日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
Holts / 武蔵ホルト プラサフ
ドアミラーハウジング(カバー)をマローンルージュメタリック(ワインレッドに近い色)に塗装する際の下地処理に使ったホワイトのプラサフ(プライマー・サーフェイサー)スプレーです。▼ホワイトの品番MH115
2021年12月14日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
へっぽこミラーカバー塗装②:完結編【再投稿】
前回、下地塗装(プラサフ塗布)まで行いましたが、実は1週間以上、間が空いています。【お詫び】スマホアプリの操作を誤って、記事を削除してまったため、同じ記事内容を復元して再投稿しています。コメントいただ
2021年12月13日 [整備手帳] ブラン☆さん -
マツダ(純正) ドアミラーハウジング
CX-8のドアミラーハウジング(正面カバー部分)を、マシーングレープレミアムメタリックからソウルレッドクリスタルメタリックへ。モノタロウで購入して、自分で交換しました。▼交換しようと思った動機について
2021年12月7日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
ホンダ(純正) ドアミラーハウジング
ドアミラーを黒色に交換するために購入しました。色はプレミアムスパークルブラックパール(NH812P)、車体が引き締まって見えます。部品番号 76205-SZW-J11ZT、76255-SZW-J11Z
2020年2月12日 [パーツレビュー] オデちこさん -
カーボンドアミラーハウジング交換②
続きです。ミラーハウジング側には、ウィンカーAssyがT10で2か所、サイドアシストAssyは爪で付いてますので、これらを外していきます。
2019年11月17日 [整備手帳] ブロックMさん -
カーボンドアミラーハウジング交換①
カーボンドアミラーハウジングの交換です。S4/RS4の純正OPはとても買えないので、中国から来ていただきました。
2019年11月17日 [整備手帳] ブロックMさん -
ドアミラーハウジングをお化粧してみた。
以前「保護」したドアミラーハウジングになるます。保護してみたはいいものの、保護フィルム(力説 の厚みでハウジングが正しく固定できず、外れやすくなってござーました。
2017年1月30日 [整備手帳] うこんの力@NDさん -
ホンダ純正 ドアミラーハウジング ブラックタイプ
B92P ナイトホークブラックパールなかなかです(^o^)/
2016年12月10日 [パーツレビュー] F1.4さん