#ドアミラー自動格納装置のハッシュタグ
#ドアミラー自動格納装置 の記事
-
ドアミラー自動格納装置取り付け①
やっぱりドアミラー自動格納装置つけちゃいました(雪がパラつく中)瀇まず、ナビ周りのパネルを外します。(7ヶ所止め) 止めがある部分を持って少し強く引っ張れば外れます。
2011年4月18日 [整備手帳] ジンジャーレッドさん -
キーレス連動ドアミラー格納装置(A)取付け-その2
次は、ハンドル右下のスイッチカバーを外して、ドアミラースイッチ裏のコネクタを弄ります。
2011年3月22日 [整備手帳] ちくでん@さん -
(動画)パーソナルCARパーツ製キーレス連動ドアミラー格納装置
本日、パーソナルCARパーツさんのキーレス連動ドアミラー格納装置(TYPE-A)を取り付けました。少し前に2割引キャンペーン(2503円)で購入してました
(その前の3割引のチャンスは逃してました
2011年3月21日 [ブログ] ちくでん@さん -
キーレス連動ドアミラー格納装置(A)取付け-その1
パーソナルCARパーツ製キーレス連動ドアミラー格納装置です。キャンペーンで格納装置タイプA ¥2503 (送料無料)(定価¥3129)純正OPと比べるとかなりの格安です。
2011年3月21日 [整備手帳] ちくでん@さん -
トヨタ オートリトラクダブルミラー
ドアロック・アンロックに連動してドアミラーが格納・復帰します。前車ハリアーにも付けていましたが、音だけでなく、視覚でもドアロックアンロックが判別できるので、ロック忘れがなくなりました。
2011年3月20日 [パーツレビュー] KU☆NIさん -
ドアミラーをスマートに格納しよう♪
お友達の方が付けられているのでワタクシも便利に と思い付けました♪取り付けたのは、某オークションで販売されている「ドアミラー自動格納装置」です。この取付に際して、お友達のあさヤンさんの整備手帳がものす
2010年12月4日 [整備手帳] demiDELIさん -
なんでだぁ~?
はい、どうも(・∀・)今日は、ティーダにドアミラー自動格納ユニットを取り付けてみましたwwwコネクターを探すのに時間がかかった程度で、接続方法は簡単だったので、ちゃっちゃと取り付けて、動作試験wピッ!
2010年11月21日 [ブログ] しんtanさん -
世の中色々ありますねぇ~
昨日今日と雨降りの為またもや仕事は休み・・・これはこれで困りもの(^^;こんなときは自分が専業主夫をしている訳ですか、昨日は娘のはなちゃんを連れて近くにある0才~5才位迄の子供と親が無料で遊べる保育園
2010年9月14日 [ブログ] ワッチ~さん -
ドアミラー自動格納装置取り付け
ステラにも装着していますが、キーレス連動でミラーが格納展開するのはカッコいいのでアテンザにつけることに♪
2010年9月14日 [整備手帳] ワッチ~さん -
ドアミラー自動格納装置
これが本体です。配線しやすいようにギボシをつけます。他にもエレクトロタップも沢山要ります。
2010年8月10日 [整備手帳] あこぴぃさん -
ドアミラー自動格納ユニット取り付け
別整備手帳のフロントドア内張り外しを参考にしてドア内張りを外してください。パワーウインドウカプラー(黒)の白い少し太めな配線(常時電源)に、自動格納装置から出ている、赤線を割り込ませます。(私は、Ki
2010年6月24日 [整備手帳] pira.さん -
オク品 ドアロック連動ミラー格納装置
どうしても欲しかった機能。ロックの状態がひと目で判るので、大変重宝します。配線を間違えてミラーが動かなくなったりしましたが、なんとか修正出来ました。
2010年5月18日 [パーツレビュー] グラジオスキーさん -
ドアミラー自動格納装置&電子ブザーアンサーバック取付
ウィンカーが点滅してのアンサーバックでは、その点滅状態を「見て」いなくてはならず、ちょろちょろする子供をかかえる親としては何かと不便でした・・・。で、ようやくエーモンの電子ブザーとフラッシュサーキット
2010年5月4日 [整備手帳] BNDさん -
昨日ではなく、今日でした(汗)
昨日は家庭サービスを優先したので、本日取付をしました。ポルテに・・・ヤフオク:ドアミラー自動格納装置 & エーモン:電子ブザーでアンサーバック3時間ほどをかけて問題なく取り付けできました。若干、ブザー
2010年5月3日 [ブログ] BNDさん -
Y.M.WORKS 『横着者』の取り付け。
Y.M.WORKS 『横着者』です♪エンジンスタートのキーSWを使ってキー挿入時にミラーを開きキー引き抜き時には格納しちゃう装置です。^^キーの抜き差しだけで開閉させちゃうw横着者にはピッタリな商品で
2010年4月26日 [整備手帳] KOOL☆さん -
久しぶりに弄ったけど・・・2
今日は子供のミニバスの練習試合2敗覚悟してたけど1勝1敗でした(笑早めに試合が終わったんで、先日の続きの作業を行いました~実は再度自動格納装置(バージョンUP品)を購入して再度チャレンジ~今回はあっさ
2010年4月24日 [ブログ] 司屋さん -
Y.M.WORKS 『横着者』の取り付けしました(^O^)
先日 富山のおやっさんより『自作ドアミラー自動格納装置』が届き、本日取り付け致しました。ハッキリ言って【素晴らしいっ!】ですo(^-^)o最後にボディアースしたら(ウィーン)って♪♪ミラーが閉じました
2010年4月9日 [ブログ] KENT7さん -
ドアミラー自動格納装置 取り付け
整備手帳とパーツレビューあげたとおり、がんばりました。納車当初から、取り付けたかった部品。前の車 ランサーセディアワゴンには純正で、便利だったのに。MPVは、抱き合わせオプション。オプションで付けるな
2010年4月4日 [ブログ] ホールマンさん -
ひさしぶりのDIY
今季初のDIYを昨日行いました。獲物はキーレス連動 ドアミラー格納装置とアンサーバックサイレン装置の2点です。初めて、ドアの内装を外して作業しました。作業風景、レビューはそれぞれのページにアップしてい
2010年3月7日 [ブログ] みゃんさん -
自動格納ミラーユニット取り付け
完全キーレス連動にする為には写真左の本体“JMU01”と右のロック連動アダプター“LRA01”、そして写真には無いですがコード付きダイオード“CTD01”が2個必要です。これは全て八木澤氏のWEBで入
2010年1月31日 [整備手帳] 蔵伍さん