#ドア内張り交換のハッシュタグ
#ドア内張り交換 の記事
-
SUBARU ブリッツェン:オレンジ内装
昔からの憧れでオレンジ内張に交換スイッチも色が違い古いけど…イタリアンエッセンスが入ってたまらぬ笑
2023年7月26日 [パーツレビュー] のりぞー☆さん -
GTグレードドアトリムに変更
おしゃれなGTグレードのドア内張に変更速さには関係ないが気分は上がる
2022年12月13日 [整備手帳] hiro_lucinoさん -
久しぶりの空模様
今日は久しぶりに終日安定して晴れましたね!昨日はロードスターを洗車しようとしたら雨にあってしまいました・・( ;∀;)ザンネンロードスターを綺麗にしたかったのですが、パジェロミニの方がもっと・・でし
2021年8月22日 [ブログ] tamaevoさん -
TRD-Proドア内張りに交換
まず車両側の内張りを外します。黄色〇のネジを取ります。そしたら次は下側のドリンクポケットを引っ張れば簡単に取れます。
2018年11月18日 [整備手帳] ひろき@SURFさん -
北米トヨタ純正 TRD-Pro ドア内張り
車両を買ったときにはシートは純正オプションのブラックレザーシート。センターコンソールはLIMITED用のブラックレザーの物に交換。インテリアブラック化計画、ついにドア内張りに着手!共販からの取り寄せは
2018年11月18日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
ドア内張りの張替え
まずは純正品を剥がします。実際に施工した方の整備手帳などを拝見すると、一気に剥がすと綺麗に剥がせるとの声が多いですが、僕のはゆっくり剥がしたら綺麗に剥がせましたw貼る付けが甘かったのですかね?それとも
2017年3月28日 [整備手帳] kazu★さん -
ドア内張りの分離(後部ドア)
今度は後部ドアの分離。赤丸のネジ6ヶ所。青矢印の5箇所。分離に際して、後部ドアは「破壊」することなく分離できます。
2017年3月28日 [整備手帳] kazu★さん -
ドア内貼り リフレッシュ準備 アルファロメオ147TS気になりだしたら とことん
本日のお客様...アルファロメオ147TS 尾張小牧ナンバーいつもありがとうございます。先日、タイヤの交換をさせて頂いた車両です。何時もの事ですが、気になる事は、どんどんとリフレッシュされます。今回は
2016年1月28日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
レクサス(純正) フロントドアリムボード
【総評】昨年から気になっていた、ドア内張りの交換をしました( ̄Д ̄)ノ年式の問題では無いと思いますが、ダッシュボードと同じように、ベタベタになって特に夏場のドライブは厳しい状態でした。品名:フロントド
2015年8月9日 [パーツレビュー] なま さんさん -
高級感アップ②^^
ステップのカバー移植で調子に乗ったおさーんは内バリもソーラーサンバーから頂くことに。内バリ移植ついでに音響効果アップも。余計な穴を塞いでみました(笑)
2014年6月3日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
ドア内張りの交換
運転席のドアの内張りが汚れ&ダメージがある為交換します。
2013年4月6日 [整備手帳] 瀬良さん -
ドアパネル張り替え
通常の画像取り忘れ(>▽<;; アセアセ○で囲った場所のネジを外します。↑の方向に下から上にパネルを外します。
2011年8月15日 [整備手帳] To-yさん -
DIY日和~♪
今日もいい天気でしたね~♪あまりにも天気が良いのでイジイジしてました。まずは来週ピンキーが某所に行くので、その為の車高上げです(汗今の車高では入れなさそうなので。。。取り敢えず前後とも全上げしました(
2010年4月25日 [ブログ] tatsu☆0321さん -
内装交換 其の④・・・ドア内張り編
窓の△ガー二シュを外します。手前に引くと簡単に取れます。
2009年9月20日 [整備手帳] 上総介さん -
内装交換 其の③・・・ドア内張り編
ドアも前期のラピスから後期のグラファイトブラックの内張りに交換します。後部座席のドアです。まずアームレストのカバーを外します。
2009年9月20日 [整備手帳] 上総介さん