#ドイツ車のハッシュタグ
#ドイツ車 の記事
-
WELLY 1998年 328iミニカー
プラモデル同様、ミニカーで我慢していた時に購入した物1998年ごろにE36からE46にモデルチェンジしましたが、クオリティが低すぎてどちらか分かり難い・・・E36に見える部分もありE46に見える部分も
2025年8月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
懐かしの愛車🥹
VWジェッタⅡ CLDターボもうかれこれ38年も昔のはなし安月給で年収200万円も無い頃ですワ当時高級自動車ディーラーヤナセで購入銀行マイカーローンで借りて60回払い諸経費&物品税で350万円弱😒(
2025年8月28日 [ブログ] 毛毛さん -
CORRUPTING INFLUENCE
日本製品が無駄に頑丈なのって、やっぱ自己責任を嫌う国民性があると思うんよね。あと格差と分断を嫌うから、ハイエンドなブランドも立ち上げ難い。R35がデビュー時に散々叩かれたのも、実はそういう事だったと自
2025年8月24日 [ブログ] ロン.さん -
ドイツ車ってどうですか?
先程、息子と妻とクルマでTSUTAYAへ駐車場で改めてこすり傷を磨いていたら隣の方が話しかけてきました。『ドイツ車って壊れませんか。』個体にもよりますがあまり故障はないですね。過去乗ってきましたが。。
2025年7月21日 [ブログ] イーグル007さん -
猛暑日のTSM
すっかり猛暑日の連続ですが・・・第2日曜日定例開催のTSMへ。真夏なので5時過ぎには目覚めます(笑)ってか、早起きしないと暑い罠(;´Д`)さすがにエアコン付の308CCで参加。山の中を駆けずり回る分
2025年7月13日 [ブログ] yamaken.Pさん -
160th高雄サンデーミーティング ドイツ車特集 2025/7/13
160回目のTSMはドイツ車特集でした☆今回は新旧BMWが大集結!!2002tii前期型後期型の並び。
2025年7月13日 [フォトギャラリー] yamaken.Pさん -
VW ゴルフ
10日は姉の結婚式で、その帰りは親戚の車を運転してきました。外車で、右ハンドルなのは助かったけど、ウインカーの位置が日本車とはまったくの逆!ワイパー動かす方にウインカーがあるという違和感と闘いながら、
2025年7月7日 [ブログ] nimojiさん -
バブルの王道です。
バブル期の王道です。昔、私が学生の頃たくさん走っていました。当時は特別な感情はありませんでしたが、久しぶりに見るとシンプルなデザインで小ぶりでカッコイイ。2代目 E30(1982年 - 1994年)3
2025年5月13日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
BMW(純正) mパフォーマンスリアスポイラー
スポイラーをつける事で、さらにスポーティになります。
2025年4月13日 [パーツレビュー] EX1さん -
SONAX エクストリームグラスクリア
ドイツ車にドイツ製造品、間違いないです。純水効果らしいです、使用感は至って普通です。ジェームスで激安だったのでGET。2025年4月購入
2025年4月13日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
なんだかなーと思うこと
写真は最近食べたビーフカレーにハンバーグトッピング。これめちゃ美味しい。それはさておき最近アウディの新型A5のCMや記事を見かける。そしてこれ。599万から乗れるの?そう見えますがそんなものもオプショ
2025年2月19日 [ブログ] イーグル007さん -
ミュンヘンへ
出張でドイツとフランスへ行ってきましたミュンヘンで、BMWミュージアムへ
2025年2月10日 [ブログ] bmwalpinaminiさん -
200km感想
2400kgでも雨のワインディング750Nm全力走行できそうなまとまり感は最高なのだが…あえて粗探しするなら…ピレリPZERO21インチが少し硬い。でもまぁ…最高やねん😭
2025年1月22日 [ブログ] Drレクターさん -
好事魔多し
「お客さん」で一括りにした対応ではなく、常に個人を尊重した姿勢で対応してくれる親身なディーラーマンに巡り会えました。2025年1月18日納車。「好事、魔多し」気を引き締めてまた頑張ろ。
2025年1月18日 [ブログ] Drレクターさん -
さよなら❗️
これまでたくさん勇気をもらいました。良い人に巡り会えますよう❗️
2025年1月17日 [ブログ] Drレクターさん -
脱アウディになるかも?!
新型アウディA5が日本に。そんな投稿が増えてきた。。A5 TSFI quattro 6.810.000円販売店の担当曰く何もつかなくてノーマルでこの価格は安い!え?!何もオプションついてないやん。そ
2025年1月14日 [ブログ] イーグル007さん -
オートモビルカウンシル2019 - その1(ドイツ車編)
毎年恒例、千葉幕張メッセでの「オートモビルカウンシル」今年2019は春、4月5日〜7日開催でした。もちろん行ってきました。ブログにしようと思っていたのですが、だらだらしていたらずいぶん遅くなりました。
2024年11月29日 [ブログ] Coptic_Lightさん -
オートモビルカウンシル2018 - その1(ドイツ車編)
8月3日から3日間開催された「オートモビルカウンシル2018」、初日に行ってきました。このイベントは早くも今年で3回目。今年は例年にも増して濃く洗練された展示会でした。入場料が割高になる初日金曜日の午
2024年11月29日 [ブログ] Coptic_Lightさん -
オートモビルカウンシル2017 - その1(ドイツ車編)
8月4日から6日までの3日間、幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2017」、最終日に行ってきました。去年から開催されている展示会で、今年は2回目。去年のものが非常に良かったため今年も行って
2024年11月29日 [ブログ] Coptic_Lightさん -
行ってきました。オートモビルカウンシル2016 - その1
8月7日の日曜日、幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2016」に行ってきました。このショーは、2年ごとの「東京モーターショー」とは違い、メーカーと専門ショップが同列に並び、新型車とレストア
2024年11月29日 [ブログ] Coptic_Lightさん