#ドゥカティのハッシュタグ
#ドゥカティ の記事
-
いわゆる全部載せ。
購入後5ヶ月で約5,000km走行。街中、ワインディング、高速等、シチュエーション問わず安心して走行できる。いわゆる優等生。もう一台荒くれ者的な感じのMonsterがあれば人生楽しいんだろうと思う。無
10時間前 [ブログ] 欲さん -
【ドゥカティ モンスター796】 ひと月で500Km走って感じたこと (*'ω'*)
8月末に購入したドゥカティモンスター796です。9月にツーリングへ2回行って合計500Kmほど走ったのでその感想を書いてみます。車両は2011年型走行25000Kmのものを赤男爵で買いました。タイミン
14時間前 [ブログ] エイジングさん -
持ってますね、この人…マルク・マルケス選手6年ぶりのMotoGPチャンピオン獲得
もう時間の問題と思われてはいましたが、先日行われたMotoGP日本ラウンドでマルク・マルケス選手が2位に入って2019年以来の7度目の年間チャンピオンを獲得しましたね。昨年のランキングは3位でしたが今
昨日 [ブログ] RANちゃんさん -
人生一度はLツイン
巷では「Lツイン独特の楽しさは、乗ってみた人にしか分からない」と言われますが、実際に乗ってみると本当にそう感じます!
2025年9月27日 [ブログ] ToyotaCarさん -
マッスルバイク
シートが低く、排気量にしては軽いので、ドゥカティの中では乗りやすいバイクです。
2025年9月27日 [ブログ] BOWMOREさん -
モンスター+ 暴れ馬 否! 超優等生!
先ずはクイックシフター想像以上に入りがよかった、外車だからそういう細かい所とかダメかと思ったら、細かな操作ストレス無い。優等生。ツイン特有の低回転域でのギヤミスに寛容でエンストなくノロノロ時 ノッキン
2025年9月25日 [ブログ] たべほうだいさん -
南関東蓮の会支部ツアーDay3(中津~北九州)
チェンマでもみるか@ひでエリです。昨夜、飲みから帰ってきて自宅飲みを始めたのですが、お供はチェンマの総集編でした。先週からレゼ編が上映されていますからね。復習も兼ねてです。というかレゼ編とほとんど繋が
2025年9月25日 [ブログ] ひでエリさん -
今日は予定通りドゥカティでツーリング
国八食堂に開店1時間前の10時に到着並ぶのではなく順番待ち記入式に変更になってた!8番目なので無事第一陣で席につけました。国八食堂でランチ後、せせらぎ街道で道の駅パスカル清見まで行ったら地元のバイク仲
2025年9月23日 [ブログ] M2-hideさん -
バイクが先?
イタリアのドゥカティ(VWグループ)がドイツのモーターショウで、全個体電池搭載車を発表と同時にデモンストレーション走行を公開。ドゥカティは現在、オートバイレースの最高峰であるMOTOGPでも独走状態。
2025年9月22日 [ブログ] べたぶみさん -
燃ポン交換@12600km
納車最終チェックで、エンジン温まるとエンストするという症状が出たそうです。エラーの切り分け結果で、燃ポンということになったそうで、新品交換。バイク王という買取販売の店で、ちゃんと試乗チェックしてくれる
2025年9月20日 [整備手帳] ひでエリさん -
カッコよくて速い
気合いを入れないと乗れないバイク
2025年9月19日 [ブログ] 1895さん -
ドゥカティらしいデザイン
短距離のツーリングでちょっとした峠を流していれば最高に気持ちのいい奴です。
2025年9月16日 [ブログ] ぱじさん -
意外と速い
純正パニアのおかげで大抵のお土産は持ち帰れます。走りの方も996㏄ Lツインのドカらしくキビキビと走ってくれるので◎です。
2025年9月16日 [ブログ] ぱじさん -
めっちゃスパルタン
サーキット使用とか休日のみワインディングで使用とかならまぁまぁおすすめ。買うのも売るのも安いのであまりおすすめはしない。ムルティストラーダ1000dsやモンスターs4rとかの方が良かったかもメンテナン
2025年9月10日 [ブログ] 野菜ジュウスさん -
AELLA パフォーマンスダンパー
AELLA パフォーマンスダンパー車検の際にアエラ・パフォーマンスダンパー付けてもらったんだけど高速道路巡行してると小さな段差を乗り越えた時に衝撃の収まりが良い感じでしたあと、手の痺れがかなり軽減され
2025年9月7日 [パーツレビュー] 気ままに・そらさん -
例のアレ。ワコーズスーパーハード
ST4sのパニアケースの未塗装樹脂部分が、紫外線により劣化してきました。ここ最近日差しもかんかん照りだったし、そもそも青空駐車の民なので野晒し状態だったから、そりゃ〜劣化もしますよね。黒かったはずのサ
2025年9月7日 [ブログ] 原付オジサンさん -
テルミニョーニ スリップオンマフラー D19909440INA
純正のシルバーから黒になってスリム落ち着いた感じに仕上がりましたそれなりにうるさいです DB KILL 無し
2025年9月7日 [パーツレビュー] 気ままに・そらさん -
テルミニョーニ D19909440INA 取付
スリップオン取付
2025年9月7日 [整備手帳] 気ままに・そらさん -
MotoFizzの方位磁針
タナックス製の方位磁針を購入。ツーリングは好きだが方向音痴というおふざけライダーにはありがたい装備です♪コックピットがにぎやかになって、テンションも上がりますね⤴︎⤴︎色合いも、たまたまST4sのタコ
2025年9月7日 [ブログ] 原付オジサンさん -
ドカブイ(改ドカエル)くん買ってしまいました
蓮仲間のドカ乗りがまた増えた@DO2さんです。昨日の時点でわざとらしいブログを上げていますが、既に現車が小倉にあると知っていて、一緒に飲んでたやまちゃんが乗り気になり、YouTubeの該当の車種を見比
2025年9月5日 [ブログ] ひでエリさん