#ドライビングミュージックのハッシュタグ
#ドライビングミュージック の記事
-
愛車遍歴のBGM
村松崇継さんが「おぎやはぎの愛車遍歴」に出演したときに披露し,そしてそのまま番組のエンディングテーマ曲に採用された曲が,12月9日からiTunes Music Storeでダウンロード販売開始されまし
2015年12月16日 [ブログ] ぬのくまさん -
ラジオから流れる音楽
グンマーに戻り、カーオーディオから流れる音楽はもっぱらFMラジオになりました。ラジオは、自分の知らないジャンル、曲を流してくれるので、色んな曲を試食みたいな感覚で聞けていいですね。で、すごく気になれば
2015年12月4日 [ブログ] だいじゅさん -
ドライブ中のバックミュージック
普段はクラシックな女性ボーカル系のジャズが多いのですが、たまにアップテンポな曲が聞きたくなる時があります。そんな時にはこの曲がおすすめです!実はこの曲、歌詞にあまり意味はありません…(汗ので、音楽は歌
2014年5月7日 [ブログ] *さん -
今日のドライビングミュージック
江南スタイル我が子のオススメ。踊りながら歌っとりました。Youtube見すぎや…
2012年11月3日 [ブログ] たぁーくんさん -
ハチロクじゃなくてロクハチの日とロックの日
(先にお断り:ただ今メンタル崩壊中につき文章不可解部分ありましたらご了承ください)6月8日、このあたりが梅雨入りしました。道産子である猫丸愛以は湿気の多い内地の夏は未だに苦手です。このところ暑くなる日
2012年6月11日 [ブログ] 猫丸愛以☆86KTさん -
今週はおでかけ無し
こんなに暖かいのにどこにもおでかけすることなく家にいます。なぜなら娘が風邪っぴきで嘔吐、発熱、下痢だから。お医者さんにいって薬ももらってるし、食べたり飲んだりは出来るのですぐによくなるとは思いますが・
2011年2月27日 [ブログ] u jさん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-14 john mayer - back to you
John Mayer の back to you は、遠くに旅した帰り道に必ず聞く。「どうしようもないボクだけど、君への思い、君の事だけは消えることはない」と言う、切ない歌詞がこころにグッと来ます。深
2010年11月28日 [ブログ] threetroyさん -
幼いころ聴いた、懐かしのポップス1 The 5th Fifth Dimension 『Up Up and Away』
僕が幼稚園似通っていた頃、ラジオから流れてきて、子供心にも『エエ曲だな』と思った曲です。もっとも、まだ幼稚園児だったわけですから、アーチスト名も曲名も判りませんでした。やがて、まず、曲名が『ビートでジ
2010年10月20日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-11 Sophie Milman "I can't make you love me"
ソフィー・ミルマンの歌声を初めて聞いたのは2008年6月のブルーノート。全く彼女のことは知らずに出かけたのだが、可憐な容姿とハスキーな力強い歌声にすっかり虜になってしまった。彼女の I can't m
2010年9月27日 [ブログ] threetroyさん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-11 Robert Cray Band "Bad Influence"
昔シカゴで運良くLiveで聴くことが出来たロバート・クレイ。ボクはその時ほど音楽を聞いて心を揺さぶられたことはない。周りは真っ黒な黒人ばかりで正直怖かったけど、演奏が始まるとそんなことは忘れて、彼のソ
2010年9月26日 [ブログ] threetroyさん -
アツいぜベイベー!・・・今年は、どんな(ドナ)、夏(サマー)?
アツいぜベイベー!(松田優作風に)どえりゃあ、暑うでかんわ!しかも、今夜も熱帯夜(>_どこが良いって?聴けば判る!(笑)・・・・・・・・・ウ~~~ム、やっぱり、80年代のダンスミュージックは、どえりゃ
2010年7月22日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
YouTube 消されないうちに見よ! Eagles - Hotel California
YouTubeにはよく消されないで残ってるなってサウンドクリップがありますね。イーグルスのホテルカリフォルニアのライブがHDクオリティで見れるなんて...当然、ドン・フェルダーはいませんが、こいつは感
2010年7月12日 [ブログ] threetroyさん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-09 The Beatles "Two Of Us"
ビートルズの曲にはドライブが題材のものがいくつかある。Two Of Usはボクの心に刺さる曲。♪ ボクたち二人 あてもなくクルマに乗って♪ 他人が苦労して稼いだ金を使う♪ キミとボク、日曜日のドライブ
2010年7月4日 [ブログ] threetroyさん -
暑い夜には・・・・♪Summer Night City♪ ABBA
今日は有休でした。と言っても、今週は遅番勤務なので、11時に起き、のんびり過ごして丑三つ時には寝る事にします。それにしても、蒸し暑い日が続きますね。という事で、旧いVOLVOに合うドライビングミュージ
2010年7月1日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-08 Athlete "Street Map"
ボクの撮る風景写真は、何故かもの悲しいのだと、ある人は言う。確かにボクの旅は、たったひとり、果てを目指して走り続けたり、出会った美しい砂浜で海を見て、そして最果ての灯台で夕暮れを感じる。ボクの旅は自問
2010年6月28日 [ブログ] threetroyさん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-07 Norah Jones "One Flight Down"
旅で聴く、Norah Jones の歌声One Flight Down は自身を見つめ直す曲聴くのは、次の目的地までの長いリエゾン区間緩やかなコーナー、心地よく風を切って、前を見つめて走る...こころ
2010年6月23日 [ブログ] threetroyさん -
感性が錆びつかないように音楽を聴こう-06 Snowboy/Anna Ross - Girl Overbord
Philly styleで始まるこの曲は、AnnaRossの美しい歌声とともにいつもボクの旅にある。ソウルミュージックを洗練させ柔らかく甘いスタイルがフィラデルフィアのソウル。そしてこの”Girl O
2010年5月12日 [ブログ] threetroyさん -
泉水様 永遠に…
泉水さんが去って2年。昨日は3回忌でした。生前はもちろん、この2年間もドライビングミュージックから外れたことはありません。東京、横浜、千葉、埼玉、群馬、長野、静岡。。。名古屋、京都へ旅した時も耳馴染み
2009年5月28日 [ブログ] ましゃ☆さん -
中古でGET!!
やっと以前から欲しいと思っていた、コブクロの5296を中古で買っちゃいました。 早速聞きながらブログ書いてます。僕は福山 雅治ファンなので、それ以外のCDは買わずにTSUTAYAで借りていました。です
2008年2月5日 [ブログ] おがっさんさん