#ドライブシャフトブーツのハッシュタグ
#ドライブシャフトブーツ の記事
-
リアタイヤ交換 51509km走行! からのドライブシャフトブーツ破損発見(>_<)
内減りがあったのでよく見たらこんな( ・_・;)段がついて減ってワイヤー見えてました💦
8時間前 [整備手帳] SILVERさん -
5回目車検
今回5回目の車検です。入庫時走行距離は64,274kmでした。ポーレンフィルターとワイパーは自身で交換し、エンジンオイル交換も別で予め済ませています。
2025年9月1日 [整備手帳] T/さん -
ドライブシャフトブーツ交換
サスを外さないと抜けません‥
2025年8月23日 [整備手帳] りかれさん -
ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側
ステアリングラック交換時、修理工場から指摘を頂いていた助手席側のアウターブーツの交換をしましたSPEASY分割ドライブシャフトブーツ アウター用品番:BAC-TY04R前回https://minkar
2025年8月16日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
ドライブシャフト アウターブーツ交換
今回のスタビライザーリンク交換時に、ドライブシャフトのアウターブーツの交換も同時に作業しました。89.728km ~
2025年8月15日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
ドライブシャフトブーツ(インナー側)が…(´・ω・`)
半月前に点検で潜ったときには何もなかったのに…😒
2025年7月31日 [整備手帳] SILVERさん -
右ドライブシャフトブーツ インナー側
メカニックさん😆今回も画像を残して見せて下さり⭐️ほんとうに感謝です🙏めっちゃ萌え整備風景😍
2025年7月23日 [整備手帳] マミリンモーモーさん -
フロント右ドラシャブーツ破損
フェンダーが汚れているのでタイヤ外してみたところブーツが破損してグリスまみれになってました😭週末のツーリングまでに修理しないとです💦2022/08/27にリビルド品に交換してるから約3年か…何かダ
2025年7月6日 [ブログ] なるちゃんRさん -
下廻りの錆の状態確認
ジャッキアップして、ウマをかけて下廻りのサビを確認しました。写真はリアデフマウント。緑号よりさらに状態が悪いです。
2025年6月27日 [整備手帳] あきら508さん -
エンジンオイル交換、ブーツ破れ発覚
8ヶ月ぶりにエンジンオイルを交換しました。前回 255603㎞今回 259445㎞3842㎞走行、ほぼ毎月都合5回で3.5L継ぎ足して来ました。
2025年6月19日 [整備手帳] nadia777さん -
ドライブシャフトブーツバンド交換
ブレーキの整備中に気がついたのですが、助手席側のドライブシャフトブーツのシャフト側がゆるゆるでした。2024年6月24日の車検時にブーツ破れで交換しています。モヤモヤします。
2025年6月19日 [整備手帳] まさっちおさん -
ドライブシャフトブーツ交換
バラシ
2025年6月14日 [整備手帳] teccuさん -
ドライブシャフトブーツ交換
R55の頃から、お世話になっている工場で、ドライブシャフトブーツの交換をしてもらいました。
2025年6月3日 [整備手帳] きいち@おさるさん -
ホンダ純正 ドライブシャフトリビルド品(KSPエンジニアリング)
ドライブシャフトのブーツより、かに味噌の如くグリスがにじみ出てました。これが、高速走行をすると、飛び散るんですね~そこで、KSPエンジニアリングにて、ドライブシャフトのオーバーホール&ブーツ交換を行い
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん -
徳重 スピージー
2025/05/24138,808km時交換品番:BAC-SA02Rフロント左側(インナー)が破れ煙モクモク💨💨💨交換は未経験ですが、有識者にアドバイスを貰いながら作業。前オーナーが7万キロ代で
2025年5月25日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
ドライブシャフトブーツ交換(右側)
下を覗いてみたらドライブシャフトブーツ運転席側がバックリと裂けていました。
2025年5月11日 [整備手帳] しんおちさん -
フロントドライブシャフトブーツ交換
先日ハブベアリング交換時発見したブーツの破れ。久々のクソ作業でした。ドライブシャフト取り外しにあたりスタビリンクのネジが・・・驚きの18mmドライブシャフトの固定のためのステーのネジが16mm16ミリ
2025年5月8日 [整備手帳] あにぅいさん -
左ドライブシャフトインナーブーツ交換
ワンタッチタイプで交換
2025年4月30日 [愛車ログ] ふなむしさん -
ドライブシャフトブーツ交換(フロント右インナー側)
ドラシャブーツのDIY交換の定番SPEASYの分割式です。2ZZ-GE搭載車のインナー側ブーツはBAC-TA16Rが適正品番のはずです。
2025年4月29日 [整備手帳] 二代目ソランクスさん -
Speasy 分割式ドライブシャフトブーツ
前回の定期点検でグリス漏れを指摘された右フロントのインナー側のドラシャブーツ用です。DIY定番のSPEASYの分割式を購入しました。カローラの中でも2ZZ-GE搭載車は適正な品番がなかなか検索に引っか
2025年4月29日 [パーツレビュー] 二代目ソランクスさん