#ドライブノートのハッシュタグ
#ドライブノート の記事
-
VXM-165の機能を使う 5(eco情報/ドライブノート)
今回は「eco情報/ドライブノート」です。B-CAN接続後、ホンダトータルケアのトップページに変化がありました。燃費はいままで前回給油と今までの燃費が表示されていたはずですが、先月燃費と当日の記録が表
2023年11月22日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
ドライブノート沈黙…
フリードのインターナビを更新してからHONDA Total Careのドライブノートが更新されない…何かアクティベーションとかが必要なのだろうか…日々楽しみに見ている機能なのに…参ったなぁ…(困)
2022年10月25日 [ブログ] komogomoさん -
VXM-165の機能を使う 4 (ダイナミックガイドライン)
作成したハーネスをナビの車両情報カプラーに挿入し、もう一方はショートカプラに接続します。CANのラインに配線を追加するので、H/Lを間違えないように注意しなければなりません。この部分、一部車両の201
2017年8月23日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
VXM-165の機能を使う 2
「VXM-165の機能を使う 2」です。ワイヤリングの中でC003でB-CANが接続・分岐されています。端子の空きがあれば、信号線を加工せずに済みそうです。
2017年8月12日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
VXM-165の機能を使う 1
そもそもVXM-165に交換したのは、車両購入とともに装着したディーラーオプションのVXM-142VFiが不具合多発で、保証修理を繰り返しても改善しなかった事が発端でした。どうせ交換するなら社外ナビで
2017年8月12日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん -
新ネタ ?? その後
新ネタ?? その後ですが、遅々としながらも進んでいます。思わぬ機能追加もあり、しばらくはそちらをやっています。ホンダトータルケアのトップページに変化が・・・「ECO情報」をクリックするとということが表
2017年8月8日 [ブログ] ますたー?3P7Q3さん -
エコから関東オフ
もう、昨日になってしまいましたが、(夕焼けに映える)エコから関東オフの報告です。埼玉の羽生スカイスポーツ公園(燃費の「聖地」)に、12時36分に着きましたが、既にけだまおやじさんが、いらしてました。け
2016年10月10日 [ブログ] shinajiさん