#ドライブ!(゜レ゜)のハッシュタグ
#ドライブ!(゜レ゜) の記事
- 
						
							高級魚釣り放題2015.4.24(金)田尻半日コースB生簀【今回の釣行での遠出でDJデミオの6MTがリッター33.2キロ走りました。道中9割は飛ばせない高速道路です】前夜は午前2時ごろ、ようやく休める勤務だったので 2015年4月25日 [ブログ] ぬふさん 
- 
						
							燃費記録11月25日、宮が瀬-大月(林道)、中央、18㎞の渋滞! 2012年11月26日 [燃費記録] silverdragonさん
- 
						
							RENTA DE TOKACHI PROJECT!!(デジタルカメラ版4)旧幸福駅と旧愛国駅の間にある、旧大正駅。手書き感あふれる駅名標 2011年11月19日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん 
- 
						
							箱根日和!!本日はお休み♪と言うことで行って来ました箱根!!椿ラインを走る事と打ちっぱなしが目的。椿ラインはバイク組が多いですね(汗)一本走ってお腹が一杯になり退散。もぅ年なのかアグレッシブな走りが出来ませ 2011年5月25日 [ブログ] takeすぽ2さん 
- 
						
							<平成21年9月>表向きはお彼岸参りな、DTP 3思い出に浸りつつ。帯広市中心部、西2条通。(帯広駅方面)帯広らしさを感じさせる「藤丸デパート」の看板。藤丸は、「ふじまる」と読み、かつては西武系だったことがあります。 2011年1月5日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん 
- 
						
							用事のないドライブ!(゜レ゜)去年軍曹殿から譲って頂いて眠っていた「魔法のシール」をコルトに貼り貼りしまして(゜レ゜)やっぱしこの赤いヘッドカバーはカッコイイヽ(゜O。)ノ効果を確認するためにぷらっと走りに行きました。ドライブ!( 2010年6月2日 [ブログ] T@biさん
- 
						
							そろそろ...独り言です、どうぞスルーして下さい(゜レ゜)日中の気温もようやく2ケタで安定しつつありそうな予感もほんのり漂う北海道です。お出かけしたいの !!(゜レ゜)!!最近めっきり出番が無い愛用のデジ 2010年4月27日 [ブログ] T@biさん 
- 
						
							ドライブ~~ルンルン・・・さて、今日は久しぶりに友達と遊ぶ時間があったので、花見に行っても良かったのですがさすがに人だかりには行く気がせずドライブに行く事にしました。実は、脚を換えてからチョクチョク走りには行っていたのですが、 2010年4月11日 [ブログ] NAGAHIROさん 
- 
						
							仕事が早く終わったのでちょっと走ってきた~仕事が都合により定時に終了(;^ω^)良かったのか悪かったのか?ちょっと謎ですが・・・時間もあったので、少し回り道でもして帰宅することに~♪定番のテストコースを走って山登り。そして山下り。当たり前か~ 2010年3月12日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん 
- 
						
							農家のご主人がハンドメイドしちゃった温泉(゜レ゜)/黄金温泉農家のご主人が自宅敷地内に温泉を掘り、それを一般公開しているとんでもない温泉施設です(゜レ゜;)行きたいと思ってて今回ようやく訪れる事ができました。泉質は最高です。源泉温度が36度程とぬるく、ボイラー 2010年2月16日 [おすすめスポット] T@biさん 
- 
						
							会社帰り・・・遠回り。今週は工場の残業がハードな1週間でした。しかしながら、今日は都合により早めに業務終了。最近は同じ班の人(S氏)を新安城まで送ってあげるのが定番になりつつあります。(案外、会社のバスって不便なんですねぇ 2009年11月6日 [ブログ] CROSSRIDERさん
- 
						
							【道の駅】 ウトナイ湖2009/10/01にオープンしたばかりの、出来立ての道の駅です。苫小牧に用事があったので寄って来ました(゜レ゜) 2009年11月2日 [フォトギャラリー] T@biさん 
- 
						
							朝のドライブ今朝も良い気分^^うつ、のトンネルを抜けた気分です、今朝のシャワーは風邪の元。お風呂に入ってます、お勧めです。 2009年10月25日 [ブログ] 妄想族とネフローゼ時々うっ病さん 
- 
						
							帯広市内、もとジモTが回る。H21.9実施。DTPさて、帯広で彼岸の用を済ませたら、15:15ごろ。6年ぶりに来た親に懐かしんでもらおうと、当時いた場所を中心にぐるぐるしてみた。うち、国道(38)の北側にいたことがありまして。基 2009年9月30日 [ブログ] Masa@意味なしおさん
- 
						
							無計画に書きなぐるよ。H21.9 DTP第二章。道東道の「広内トンネル」に入ったあと。基本的にトンネルは、入ったら出なきゃならんわけですけど。トンネルを抜けると、そこは...北 欧 だ っ た 。(クリックで拡大します)い 2009年9月27日 [ブログ] Masa@意味なしおさん
- 
						
							というわけで車検の最中に彼岸が来ちゃうので、彼岸参りといういいわけもついて、やりやすくなったDTP(Daisha de Tokachi Project)、行いまして。本編いくよー。出発は、8:30の予定がずれ込み 2009年9月27日 [ブログ] Masa@意味なしおさん
- 
						
							<平成21年9月>表向きはお彼岸参りな、DTP 2広内トンネルを抜けると... 2009年9月27日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん 
- 
						
							<平成21年9月>表向きはお彼岸参りな、DTP写真を撮る余裕がなかったので、いきなりトマム手前からスタート。国道274号にある「←道東道 4Xkm」(X部分失念)、撮っておけばよかった... 2009年9月27日 [フォトギャラリー] Masa@意味なしおさん 
- 
						
							DTP(T)!!!さて、DTPの時期ですねぇ。Daisha de Tokachi Projectはい、そういうわけで、今回は6年ぶりに、親もきた。ずっとね、親を連れて行きたいと思い続けていたので、約6年越しの念願がかな 2009年9月26日 [ブログ] Masa@意味なしおさん
- 
						
							そうだ! 朱鞠内湖で苺ミルフィーユを喰らおう!今日は 朱鞠内湖に行ってきました。って、自然湖じゃなくて人造湖なんですけどね(゜レ゜) 行く途中、士別の「ちたらべ」に立ち寄って苺ミルフィーユを購入。本当は 普通のミルフィーユが欲しかったの 2009年8月23日 [ブログ] T@biさん 


 
		 
	


