#ドラム式のハッシュタグ
#ドラム式 の記事
-
洗濯機を新調しました!
洗濯機をかなり悩んだ末購入しました。今までの東芝ザブーンは故障修理もメンテナンスもせずに11年以上使っていたようです。それはそれで優秀ですね。https://www.sky-crawler.com/e
2025年6月29日 [ブログ] Skycrawlerさん -
よく壊れる…( 一一)
またも我が家の大物が壊れました…( 一一)それは…洗濯機…↓最近よくいろいろなモノが壊れます( ;∀;)これまで使ってきたのは東芝製まぁ年代物なので仕方ないんだけど洗濯中のエラー出まくりは困ります(;
2024年7月13日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
NA-VR3500L
我が家の洗濯機は所謂ドラム式洗濯機で実戦配備から既に8年以上が経過しています。購入当初はその未来的なデザインに惹かれたものですが、購入から2年ぐらいで「A0」⇔「H」と異常を知らせるランプが点灯し、ま
2024年1月19日 [ブログ] sorekara.さん -
ドラム式洗濯機 乾燥フィルターの蓋 ロックボタン修理
TOSHIBA製ドラム式全自動洗濯機TW-Z9500L天板面にある乾燥フィルターを収めている部分の蓋をロックするボタンが戻らなくなり、フタがちゃんと閉じなくなりました。
2023年9月22日 [整備手帳] くろネコさん -
リアハブボルト、打ち替え(o^^o)
ホイールを中古で購入したので、カットして使用していたリアのハブボルトを、純正ハブボルトに戻したいと思います(o^^o)
2023年9月11日 [整備手帳] 『かっち』さん -
洗濯機の掃除
3年ぶりにドラム式洗濯機のお掃除をしてみました。前回と同じように竹串を使ってこそいでみたら、カスがごっそり取れました。トミカと比較してもカスがハンパ無い量で凄いんですが、、、
2023年6月12日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
ドラム式洗濯機の整備 アルミテープ&ラバープロテクタント
本日は土曜日...みんな疲れが溜まっているのか起きてきません(/・ω・)/ウチのAライドライバー「にゅる侍」さんは家族置いて美味しいコーヒー飲みに行ったようですが私は好きな事?やりたい事を始めました。
2023年4月22日 [ブログ] こいんさん -
最も使いやすい洗車シャンプー用計量器に詰替え
新しく購入したこのカーシャンプー。http://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/12205688/parts.aspx分離するキャップ
2023年1月23日 [整備手帳] RCA snakeさん -
ドラム式洗濯乾燥機の埃取り、再び。
我が家の7年選手なドラム式洗濯乾燥機、シャープES-V600。日々平均約2回の洗濯と2~3時間かの乾燥運転をこなしながらも現役続行中。2022年も押し迫ったここ最近になり、件のエラーU04表示がまた頻
2022年12月26日 [ブログ] みーくん5963さん -
洗濯機の蓋修理
昨日の洗濯機ネタの続きです。修理は完了し、動画にしようと写真をまとめて編集していましたが、今夜は完成しそうにないので途中経過と言うことで。洗濯機外観からはいかにも補修したとわかるようなハリボテ感は見せ
2021年10月27日 [ブログ] くろネコさん -
シャープ製ドラム式洗濯機 乾燥機能のU04エラー→修理→完治。
我が家で日々稼働中のドラム式洗濯乾燥機:シャープES-V600。既に購入から5年経つ。最近家族に「乾燥の自動で十分に乾かない」「乾燥運転でエラーU04を常に表示している」と言われるようになった。以前か
2021年4月27日 [ブログ] みーくん5963さん -
洗濯機ラックの脚
先日の洗濯機修理と関連があるのですが、洗濯機本体を少し高くして設置した際に、ラックの高さがマッチせず、乾燥フィルターの蓋が接触してしまう位置関係になっていました。この角材分だけラックも高さを上げればい
2020年10月23日 [ブログ] くろネコさん -
洗濯機が壊れた
我が家の洗濯機の、乾燥フィルターを収めているフタのロックボタンがクタクタになり、フタのロック状態を保持できなくなりました。感触としては中でスプリングが外れてバネが効かない状態のようです。スプリングを引
2020年10月20日 [ブログ] くろネコさん -
GW3日目・・・洗濯機お掃除
GW3日目。4年ぶりにドラム式洗濯機のお掃除をしてみました。前回と同じように竹串を使ってツンツンとこそいでみたら、結構カスが取れました。キレイになったんじゃないかしら・・・
2020年5月2日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
家電マニアの血が騒ぐ
早速、洗濯機の選定に入りました。家電芸人が流行っていますが、家電に対する愛情はクルマに対するものと変わりませんwカタログ眺めるの楽し~wところで以前から変わりませんが、カタログ内の数年前の自社機種から
2019年3月17日 [ブログ] かつみぃさん -
洗濯機が壊れた!!
2009年8月に購入したドラム式洗濯機が壊れました・・・洗濯乾燥機なのに洗濯しかできません。洗濯だけなので脱水が出来ません(笑)これではどうしようももありません。長期保証は5年間だったので、修理は有償
2018年3月6日 [ブログ] takashi44さん -
▽新しいド・ラ・ム
欲しかったわけではありません(キッパリ)しばらく前から少しずつ調子の悪くなっていた10年物の洗濯機ですが、先週の水曜日朝、我が家のメインブレーカー(40A)をバチンッ!とふっ飛ばして止まってしまいまし
2017年4月18日 [ブログ] naka3051さん -
節約成功!!
随分前から、おかしかったんだよね・・・時間通りに終わらないし、乾ききっていないし・・・そして、このところ、F-02 故障の可能性があります。とのこと・・・我が家では、日立のビッグドラムというドラム式洗
2016年8月3日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
ドラム式洗濯機を買おうと勢い込んでビックカメラに行ったら店員さんにお客さまのお洗濯スタイルでは全く意味のない選択ですと言われて普通にタテ型しかも乾燥機能なしの機種を購入した件。
タイトルは別に鈴懸なんちゃらを意識したわけではないんですけどね。でも今日の出来事をまとめてみたら、こんなタイトルになっちゃったというわけでして。自宅の洗濯機、6年前に今の家を建てた時に購入したごく普通
2016年6月11日 [ブログ] nonchan1967さん -
洗濯しました
こりらとぺんぎんの服が汚れてきたので・・・いつもは洗濯機ですが、たまには手洗い干しますなかよし♪で、整備手帳にはアップしましたが反応が悪い時があるので電池交換してもらいました。今日の特等席安いよ、59
2016年3月22日 [ブログ] しいまさん