#ドラム缶パイロンのハッシュタグ
#ドラム缶パイロン の記事
-
交換2・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
雨水ドラム缶蛇口で排水の勢いなく失敗でコックに交換したけども開ける⇔止めるではなく切り替えコックを付けたのでジョウロに取水しようとしたら排水口が届かないバケツに出してから組み直しするの面倒だったので再
2014年7月28日 [ブログ] のら三毛さん -
交換・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
雨水ドラム缶雨水溜まりそうにないので散水ホース引きずって来て蛇口より高く水溜めて水が流れて来るか試してみた~~~勢いが弱い・・・・蛇口にゴミでも詰まってるのかとワイヤーでつんつんしても変わらず蛇口ハン
2014年7月26日 [ブログ] のら三毛さん -
蓋付けた~~
ゴミの侵入防止とにゃんこの飛び込み防止の為にドラム缶に蓋付けた薄板を650ミリの円形に切り出し汲み上げる事もあるだろうから1枚物じゃなく6:4の分割に締め切り側には受けの耳付けてフリーの蓋に把手兼反り
2014年7月25日 [ブログ] のら三毛さん -
蛇口付けた~~
蛇口とナット見つけたので付けてみたφ20のホルソー無かったので下穴開けてステップドリルでφ12迄広げてリューターでガリガリとφ20にしてシリコンシーラント塗って締め付けもう少し下に蛇口付けたかったけど
2014年7月24日 [ブログ] のら三毛さん -
オーバーフロー
水貯め用ドラム缶の置き場所が雨水が溢れるとちょっと面倒な場所直ぐ近くに水道メーターがあるので水没しちゃうので口一杯になって来たら排水出来るようにオーバーフロー管付ける為に横っ腹に穴空け木工用のホルソー
2014年7月22日 [ブログ] のら三毛さん -
パイロン?????
佐野さんの大好きなパイロン( ̄ー ̄)ニヤリ実際にパイロンにはしないでさびチェンジ塗ってから錆止め塗料塗って水溜になる予定
2014年7月19日 [ブログ] のら三毛さん