#ドリルビスのハッシュタグ
#ドリルビス の記事
-
サイドロアガーニッシュエンドパネル補修💧
ボンネット内からの配線導入路を検討中にパネルを度々外していたら…プチっとやっちゃいました〜😭うーん、弱い💧
2022年5月30日 [整備手帳] みひろ♪さん -
八幡ねじ ワッシャードリビス
ワッシャ付きのドリルビス(ピアスねじ)、4mm×16mmです。下穴不要でスピーディーにねじ止めできます。
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
八幡ねじ ワッシャードリビス
ワッシャ付きのドリルビス(ピアスねじ)、4mm×19mmです。下穴不要でスピーディーにねじ止めできます。
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
パンク修理
少し前から左リアだけ、タイヤの空気圧が低く、エアを補充してもしばらくするとまた下がる、いわゆるスローパンク状態になってました。オイル交換のついでに見てもらいましたら、ピカピカのねじを踏んでて、これが原
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
アルファ ボディーアースポイント新設
アルファでの再調整が始まりましたので、これからしばらくアルファとオーリスの作業がごっちゃになると思います。すいませんで、アルファです(^^ゞ今回電源周りの刷新を予定しており、機材のマイナス線はボディー
2016年10月7日 [ブログ] shibi-shibiさん -
またスローパンク
リフトで上げているところに呼んでいただいたので下からパチリ。またまたスローパンク。また同じビスの様。写真は修理後。恐らくいつも走る経路上に、このビスが大量に落ちている箇所があるんじゃないかと推察。そこ
2014年12月14日 [ブログ] 8086さん -
またピアスビス(ドリルビス)を踏んでスローパンク
数日前から、右後輪の空気圧が異常に低い。足踏みポンプで空気入れても空気圧が上がりきらない。こりゃまた踏んでるかな~と思ったら、やっぱり、また踏んでた~。ハイグリップタイヤ履いているのと、日頃から路肩に
2014年11月6日 [ブログ] 8086さん -
明日は5Sの日!
明日から2連休です。来週は資格の試験が控えてますが勉強があまり進んでおりません。勉強は・・・日曜にします爆今日の写真のD21ロングは僕の昔乗ってた車です。半年くらいしか乗らなかったけど。。。この前汰菜
2011年9月26日 [ブログ] きYOさん