#ドルチェホーンのハッシュタグ
#ドルチェホーン の記事
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ アリーナⅢ
2種類の音色昔々、ドルチェが好きだったので後継機としてこちらをチョイス‼スペーシアも全く同じものを取り付け😃余韻が残る方は普段使いはしてないけど、ごくごく稀に使ってます💦ただ……エブリイはバッテリ
2025年5月1日 [パーツレビュー] グランドさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ
現在、ホーンの周波数は400Hz前後+500Hz前後の組み合わせが主流です。このドルチェホーンは320Hz+390Hzと、一般的なホーンよりもかなり低い音です。その音色は重厚で高級感が漂い、どこか哀愁
2025年1月21日 [パーツレビュー] パークスwithEさん -
ホーン交換の巻(*゚▽゚)ノ
とりま洗車からスタート‼
2024年5月29日 [整備手帳] グランドさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ
前車に付けていたドルチェホーンを取り付けました。8年ぶりに復活させました。取り付けに当たってはデカいので少し長めのステーを用意する必要がありました。とりあえず電気部品なのでいつまで使えるか不安はありま
2024年5月19日 [パーツレビュー] 328(ミツヤ)さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅡ
アルミダイキャストフレーム質感良いです。
2023年10月11日 [パーツレビュー] Lαさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン
マジェスタの時に付けてたのを〜ヴェルファイア、ムーヴへと受け継いで〜スペースが狭いけどなんとかヽ(・∀・)
2023年5月7日 [パーツレビュー] けんいち★3003さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ
あまりにもノーマルが室内から聴こえなさすぎるので20年ぶりにこやつに交換してみた。取付は30分位で完了。先にステー買って置いてよかった^_^久しぶりだけどやっぱりドルチェホーンの音は素敵!初代に比べた
2023年4月14日 [パーツレビュー] ありちゃん♪さん -
ドルチェ→ドルチェIIIへ交換
もともと付いていた多分初代のドルチェがリレー不良で鳴らなくなっていたので交換です。音的に良さげなのが結局ドルチェしかなかったので新しいドルチェ3への交換。
2023年2月12日 [整備手帳] せんちん(壊)さん -
ホーン
ドルチェホーン 切替スイッチも付けてもらいました。
2022年6月27日 [整備手帳] mcp81さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ
嫁からのリクエストでホーン交換。取り付けの写真は作業に夢中で撮れず💦前車のマルコホーンを取り付け予定でしたがサイズ的に断念した為ドルチェホーンに💦ポン付は不可でステーでも厳しく穴あけ加工し取り付け
2022年4月26日 [パーツレビュー] @rabbitさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン
前車からの移植品です。純正ホーンの音は知りません(笑)Pa!Paaaaaaan!鳴る音を切りかえる事が出来る伝説のトランジスタホーンですLo 320MHzHi 390MHz低音が響いて、いい音ですht
2021年5月9日 [パーツレビュー] 黒光(^^)さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ
元々納車時は超音ホーンを付けていたのですが、あまり好みの音ではなかったので交換しました。アルファードの時はアリーナⅢだったので、値段的にも安いアリーナⅢにしようと思いましたが、赤いホーンが見えるのが嫌
2021年1月26日 [パーツレビュー] *銀兵衛*さん -
ドルチェⅢ取り付け
実家のタントのホーンを変えたい…→ホーン買わなきゃ。→PIAAのホーンをランサーから外せばいいや。→自分用に新しいの買おう!という事でドルチェⅢを買ってみました。低めの音色、切換式の電子ホーンです。
2020年5月2日 [整備手帳] もりりんさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン
前車(平成14年)から引継ぎ、取付していたアリーナホーンのトーンダウンの為購入しました(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャweb試聴、実際聴いた音色📯🎶でDOLCE Ⅲ にしてみましたホ
2020年3月29日 [パーツレビュー] やすいちさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン
旧タイプですが中古が安かったのでついつい買っちゃいました♥️デカくて重いですけど良い音しますね!車種によっては車体との取り付け部分のステーや長いボルトが必要かもです!専用の(?)リレーが必要なホーンな
2020年3月28日 [パーツレビュー] 10playさん -
ドルチェホーン取り付け📣⚡
ドルチェホーン、見えるとこにつけたくないので、純正のコンプレッサを取り外し空きスペースにポン付けします🙆🏻♂️しかもここに取り付けることでフレームに固定できるので、安定して音がビビることもないで
2019年4月8日 [整備手帳] h!!!royaさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン
前エスティマからの引き継ぎものです。
2018年4月12日 [パーツレビュー] ☆AHR20エスティマ☆さん -
純正ホーン試運転
https://youtu.be/ww7PoWSefoMなかなかいい音です。ミラジーノにつけようかな?動画張れない(´д`|||)
2018年4月12日 [整備手帳] ☆AHR20エスティマ☆さん -
ドルチェホーン試運転
https://youtu.be/UHEbiUkEfwoホーン試運転エスティマの純正ホーンと比べて音が少し小さいような(;_;)動画貼り付けれない。URLのせときます。
2018年4月12日 [整備手帳] ☆AHR20エスティマ☆さん -
なえぱぱブランド なえパパ~~~ンユニット
なえぱぱさんにお願いして作って頂きました!!赤いボタンでパパパ~ン!と鳴り響きます♪
2008年12月9日 [パーツレビュー] やっとさん