#ナイタイ高原牧場のハッシュタグ
#ナイタイ高原牧場 の記事
-
燃費記録
ナイタイ高原ソロツー後
2021年6月25日 [燃費記録] poco1959さん -
日本一広い牧場/ナイタイ高原牧場
ナイタイ山山麓の広さ1700haの公共牧場だそうです。頂上付近にテラスがあり食事ができます。360度の景色では無い見たいですが十勝平野を一望できるので、晴れた日に行った方がよいです。以前、霧の時は白い
2020年9月24日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
上士幌町がおもしろい その1
少し前のことですが、釧路から帯広、上士幌町を通り、上川経由でオホーツクまで戻ってきました。釧路から阿寒ICで道東道に乗り、浦幌ICで降りて本別、足寄を経由して上士幌に抜けました。途中、本別町全体を眺め
2020年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
上士幌町がおもしろい その2
ナイタイ高原牧場を目指して走っていましたが、通行止め?の道路に遭遇し、とんだ災難に出くわして大きく、時間ロスしてしまいました~久々のナイタイ高原です。前に訪れたときは霧がかかっていて、写真撮影もする気
2020年5月26日 [ブログ] めちゃカワイさん -
2019-06 北海道の旅(後編)
前編の続きです。前日の全便欠航から想定はしていても、いざ現実となるとショックです。冷静になって整理をしてみます。最も行きたかった礼文島のスコトン岬・ゴロタ岬は、もはや臨時便を使っても不可能。ハイドラ的
2019年10月10日 [ブログ] Take@3さん -
燃費記録
ナイタイ高原牧場ソロツーリング後
2019年9月4日 [燃費記録] poco1959さん -
'18.09.14-1 硫黄山&ナイタイ高原
朝早めに起きて出発。朝霧が濃いめな中で先に特別白くなっているところがあり、霧にしては???と思ったら、硫黄山の蒸気でした。早朝なので他の車もなく、好きな場所に車を置いて写真が撮れます。蒸気の匂いも、音
2018年10月16日 [ブログ] ハ リ ーさん -
ナイタイ高原牧場
これぞ北海道って風景だよねー♪
2018年9月21日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリー北海道を振り返る ~観光編~
LEG2 SS15パウセカムイを途中退場して、セレモニアルフィニッシュまでの間、十勝観光へと出かけました。道の駅「あしょろ銀河ホール21」に寄り道してから国道に戻ると、ボクの前には#62 勝田選手のイ
2018年9月21日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
北海道ドライブ7日目(釧路→旭川)
7月13日、北海道ドライブ7日目、6時過ぎ、ホテルの部屋から見える釧路川です。今日も曇り・・・ホテル近くの『幣舞ロータリー』をぐるっと回って、道道53号へ向かいます。道道53号を北上します。この辺りは
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
燃費記録
ナイタイ高原牧場往復
2018年6月28日 [燃費記録] poco1959さん -
2014年夏の北海道④ 摩周湖~ナイタイ高原牧場~三国峠 (2014 .8)
荻野目洋子再ブレイクらしいですが、なんといっても一番は「心のままに」でしょう。次いで「246プラネット・ガールズ」。デビュー当時、とちぎ博で唄っているのを見ました。これが84年。で、85年にはつくば万
2017年12月24日 [ブログ] led530さん -
燃費記録
ナイタイ高原牧場ソロツー後
2017年11月7日 [燃費記録] poco1959さん -
燃費記録
ナイタイ高原牧場ソロツー前
2017年11月7日 [燃費記録] poco1959さん -
北海道旅行記その3
今朝は珍しく6時半過ぎまで寝てました。朝食が7時半からで時間に余裕がないので、朝の徘徊はしません。朝食は控えめにします。宿を出発し、望郷展望台へ向かいます。ここから国後島を見ます。今日もガスっています
2017年10月12日 [ブログ] よともさん -
北海道 2009 秋 ~ナイタイ高原牧場
ツリーハウス
2017年3月24日 [フォトギャラリー] Xblueさん -
30℃越えの北海道③ オンネトー~ナイタイ高原牧場 (2012 .8)
美幌峠を後にして、オンネトーへ。目的は温泉。野中温泉別館(当時)で、なんとも強烈な湯に浸かりました。硫化水素臭とガソリン臭がすごかったです。貸切状態で堪能することができ、大満足。そして、夕刻のナイタイ
2016年12月13日 [ブログ] led530さん -
夏休みGT-北海道2016-Day5
7/14-Day5主な走行経路:浜中町-道道123北太平洋シーサイドライン-釧路市街-道東自動車道-国道242-道道134-道道660-道道806-ナイタイ高原牧場-道道337-農道-国道274-清水
2016年7月25日 [ブログ] (s)さん -
2016.5.6 2016年大型連休北海道ドライブ第6日目
北海道ドライブもあと僅か。今回はタウシュベツ川橋梁、ナイタイ高原牧場、成吉思汗、登別温泉と盛りだくさん。タウシュベツ川橋梁では、念願のドローンを飛ばすことが出来ました。レポートは、こちら。
2016年6月17日 [ブログ] たけうちさん -
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第三夜
貴重な秋の快晴の週末を犠牲にした風邪が、ようやく治った黒ノ助です、こんばんは。さてさて、一回休みのあとの初秋の北海道の旅のつづきと参りましょう。ニセコに宿泊した我々は、ホテルの豪華バイキングをちゃっち
2015年10月19日 [ブログ] 黒ノ助さん