#ナウマン象のハッシュタグ
#ナウマン象 の記事
-
忠類
仕事で行ってきました。車は4t車見晴らしはいいけどベタ踏で法定速度💦なんて所が幾つか有りました。車の特性上そういう事があるのでみなさん安全運転でお願いします。
2024年6月9日 [ブログ] スキーに乗った山親爺さん -
春の陽射し
風は冷たいけれど、買い物ついでにプチドライブです。いつもは山沿いを行き来してるので、今日は春の陽射しに誘われて、標高の低い方へ移動しました。ボケの花かな?こんなに ほころんでましたナウマン象見たくて行
2022年3月6日 [ブログ] @女王様さん -
カルスト台地/佐川ナウマンカルスト
石灰岩が覆うカルスト地形にナウマン象のオブジェ
2020年11月20日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
ナウマン象記念館で14万Km
良い天気だし、どこかに出かけよう。ということで、化石好きの息子が乗り気になった候補地のひとつ、忠類ナウマン象記念館に行ってみました。道の駅「忠類」のとなりにあります。1969年に農道の工事をしていた際
2019年8月30日 [ブログ] にゃぴさん -
【2019年7月 北海道(第2弾)】⑨ナウマン象~襟裳岬 (7/21)
北海道ドライブは9日目の終盤戦。日にちも曜日も完璧にわからない。今回の旅行で一番のネタと言うべきか、、、最北端宗谷岬から最南端襟裳岬まで縦断するぞー!先ずは曇り空の帯広を発ち幕別町忠類(ちゅうるい)地
2019年8月26日 [ブログ] Eishing++さん -
北海道(第2弾) ナウマン象 えりも岬
7/21
2019年8月2日 [フォトアルバム] Eishing++さん -
少し予定していたラストスパート 〜道東編④〜
「とにかく温泉入ってゆっくりしたい」その一心で西へ西へとひた走るふたたび道の駅「しらぬか恋問」トイレによって、物産館を徘徊。なんかね、すごくたくさんよさそうなお土産があったの。初日天気よかったら…ゆっ
2015年9月23日 [ブログ] くいな@破産寸前さん -
○○が出たゾウ
タイトルの○○が気になった方・・・ザンネンですからぁ~
語尾のカタカナに注目
この町『ゾウ』が出たんです。しかもゾウはゾウでも、そんじゃそこらのゾウとは訳が違う
『ナウマン象(の化石)』ですからぁ~
2011年4月28日 [ブログ] あらあら♂さん -
54駅目。古代ロマンあふれる道の駅。/忠類 【幕別町】
2011年1月15日 14:00到着 本日8駅目。幕別町はナウマン象の化石が発見された町で有名。それにちなんだ名前や建物がたくさんあります。近くには公園もあり、ゆっくりくつろげて、源泉100%の温泉で
2011年2月28日 [おすすめスポット] ぴろぴろりさん -
忠類村で発掘されたナウマン象/ナウマン象記念館
昔、忠類村の道路工事で発見されたナウマン象の記念館です。道の駅と温泉もくっ付いているので、なかなか利便性はいいです。
2010年7月15日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
発掘のロマンに出会える/ナウマン象記念館
忠類村で発掘されたナウマン象の化石と発掘にまつわるエピソードを展示説明しています。化石類は、ほとんどレプリカですが、実によく復元されていると思います。また、当時、発掘に関わった方々の熱き思いと、太古へ
2010年2月17日 [おすすめスポット] どんみみさん -
6月12日の帯広行き
「寒い」をアップした、6月12日の帯広行きの様子を、09061201帯広①09061202帯広②09061203帯広③09061204帯広④として、フォトギャラリーにアップしました。関連して、おすすめ
2009年9月6日 [ブログ] どんみみさん -
ナウマン象の化石が見れます。/ナウマン象記念館
忠類村でナウマン象の化石が発掘された事を記念して建てられた記念館。チビッコ喜びますよ。(^^)
2009年8月15日 [おすすめスポット] shinsanさん -
G4W夏祭り 〜ぷろろーぐ〜
早朝、4時。東京を出発!気が付けば小布施はもうすぐそこ♪
2009年7月29日 [フォトギャラリー] くろいいろさん -
09061203帯広③
中に入ると、ナウマン象の全身骨格標本のレプリカが出迎えてくれます。
2009年6月25日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
09061202帯広②
帯広市街地での用務を済ませ、忠類へ写真は、道東道・帯広JCTを起点に、広尾に向け整備中の帯広・広尾自動車道を走行中に、助手席から撮影した風景対向車も先行車もいません(^_^)v但し、片側1車線なので、
2009年6月25日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
ナウマン象、設置中
長野県野尻湖付近のR18の交差点にて。観光目的でしょうか原寸大のナウマン象の模型がロードサイドに設置されようとしています。この付近で出土した野尻湖のナウマン象を観光の目玉にするようですね。
2008年5月30日 [ブログ] precisionさん -
大きなナウマン象/佐川ナウマンカルスト
とても大きいので一見の価値あり軽四より大きいです
2008年4月17日 [おすすめスポット] MIBさん