#ナカマエのハッシュタグ
#ナカマエ の記事
-
NAKAMAE / ナカマエ製作 ヘッドライニング ウルトラスエード
製品は結局キャンセルしましたので品物の評価はできませんが…正直購入するに値しない店というか人物なので⭐︎マイナス5つくらい付けたいですね私同様に嫌な思いをしたくない人は絶対に注文して入金してはいけませ
2025年4月26日 [パーツレビュー] ぶるもんさん -
今日のナカマエ製作
今日は久々に平日休みになったので去年から音信不通のナカマエ製作に行ってきましたというのも去年の8月頭にヘッドライニングを注文したんですけど未だ納品されず音信不通なので流石にもう要らないので返金してもら
2025年4月17日 [ブログ] ぶるもんさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 ドアグリップカバー
ナカマエ製作のドアグリップカバーはエイト乗りには、もはや定番ですね。インテリアにプラスチッキーで安っぽい部分が多いRX-8の中でも、特にドアのこの部分は一番安っぽく感じるところ・・・そこでスピリットR
2024年12月27日 [パーツレビュー] D.A.D蒐集家さん -
有限会社ナカマエ製作 レザードリンクホルダー 1011
合成レザー製のドリンクホルダーで、マジックテープでカーペットの任意の場所に取り付け可能です。内装色のベージュにあわせてあるのも嬉しいですね。関連情報URL:http://www.nakamae.co.
2024年10月16日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
有限会社ナカマエ製作 メッシュドリンクホルダー 1108
NCロードスターから,ドアトリムにカップホルダーが装備されるようになりましたが,僕はNBの時からナカマエ製作さんの合成レザー製ドリンクホルダーを使っていました。ただ,NRリミテッドの内装色に合わせたベ
2024年10月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
有限会社ナカマエ製作 レザードリンクホルダー 1011
合成レザー製のドリンクホルダーです。マジックテープが付いていますので,カーペットの任意の場所に取り付け可能です。前のNBロードスターで使っていたものなので,ベージュ色(NRリミテッドの内装色)になって
2024年10月7日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 合成レザー
COYOTE初号機(NBターボ)時代から購入し使い続けているお気に入りのモノです♪今回は合皮レザーを発注しました。5月初旬に「納期3週間」を確認のうえ代金を振り込みメールを送りました。1ヶ月を過ぎても
2024年7月31日 [パーツレビュー] COYOTEさん -
ヘッドライニング取付
自分は素“S”なのでソフトトップは一枚もの。それを補う“ヘッドライニング”の存在を知り、ヤフオクで事前に購入しておきました。
2024年7月28日 [整備手帳] ゴヱもん、@セラロドさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 シートフェイス レザー(合成レザーシートカバー)
運良くヤフオクで発見!Nakamae製だけあってカバー特有の「被せた感」が殆どありません。欲を言えばブラックステッチが良かったのですが、この価格で入手できたことを考えれば御の字でしょう。
2024年5月10日 [パーツレビュー] すももなしさん -
RS FACTORY STAGE ステンレスシフトノブ Jimmy
かなり前に某フリマサイトで購入。RSファクトリーステージさんのJimmyレザーバージョンです。ホワイトのステッチがアクセントになっていて室内での存在感がアップします。重量390g、操作感は良い感じ。レ
2023年6月22日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット
いったいもう何個目になるだろうwCOYOTE壱号機(NBターボ)の時からお世話になってる☆彡ニットは3個目?4個目くらいご覧の様に立体裁断っていうの?ジャストフィットです!!合皮レザー製に比べると耐久
2022年9月11日 [パーツレビュー] COYOTEさん -
コンソールレス化に向けて•••
先の手帳で1028仕様に向け、センターパネル加工中の記事をアップしましたが、センターパネルだけでは無く、PWスイッチの移設も同時に進めなくてはいけません。
2021年12月27日 [整備手帳] czモンキーさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 メッシュドリンクホルダー
友人が乗っていたNAを手放したとのことで、形見として譲っていただきました。ZOOMエンジニアリング製でエアコンルーバーに取り付けるタイプのドリンクホルダーを一つしか付けていなかったため、これで同乗者用
2021年9月9日 [パーツレビュー] K ё nさん -
ナカマエ製作 NC本革サイドブーツ オールドファッション(サドルタン)
Pブレーキレバーを太いブツに交換した為、これにしました。レバーを通す部分が大きくなっていて、皮ひもで縛って留めるようになっているので、楽勝で通すことができました(^_^)vで、こちらがこれになるので、
2019年4月24日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット
ナカマエさんのエスケレートタイプ1,2用サイドプロテクトカバーがコンバケにぴったりだと聞いて注文!!!結果は本当にジャストサイズでした!!
2019年1月7日 [パーツレビュー] K ё nさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 M2 1001仕様特注赤色ドア内張り
m2 1001仕様で赤内装仕様にするために特注にて製作 良く見ないと解りませんがクラッシュパッド下に1001と同様のステッチが入ってます。合わせてナカマエドアグリップも装着クラッシュパッド部にはツイー
2018年10月11日 [パーツレビュー] おぼさん -
ドアグリップ交換
元々ナカマエ製作さんのドアグリップカバーを付けていました。しかし後付け感が結構あったので、この度交換となりました。
2018年7月29日 [整備手帳] KEYさん -
パーキングレバーグリップ交換
2008年か、2009年頃からつけているナカマエ製作さんのパーキングレバーグリップ(ディンプル加工)です。この度車内のイメチェンの為、ノーマルレザータイプに交換することになりました。
2018年7月29日 [整備手帳] KEYさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 Pレバーグリップ
ナカマエ製作のPレバーグリップです。元々、ディンプル革仕様の物を取り付けていましたが、車内の仕様変更の為に交換いたしました。スムースレザー? 柔らかくて握り心地の良い革なので触るたびにニヤニヤしますw
2018年7月29日 [パーツレビュー] KEYさん -
NAKAMAE / ナカマエ製作 NBドアグリップ 革巻き
ナカマエ製作さんにNBのインナードアグリップを革巻き加工してもらいました。元々ナカマエさんのカバーを付けていましたが、後付け感が結構あったので、グリップそのものに革を巻いてもらいました。合皮(黒)×青
2018年7月29日 [パーツレビュー] KEYさん