#ナノチタンのハッシュタグ
#ナノチタン の記事
-
エアコン添加剤 充填
効かない訳ではないけど余ってるしなんとなく入れてみたいのでレスポのエアコン添加剤を入れます。
2023年8月10日 [整備手帳] 蕾猫さん -
オイル交換行ってみた!
ふじ号のオイル交換のため、伊勢の方にあるお店ヘ♪初めての客にもかかわらず、口コミ通り丁寧で優しくしてくれました。オイルは以前使ってた銘柄を伝えてスタッフさんのオススメをチョイス。ついでにずっと気になっ
2020年7月16日 [ブログ] WORKS ROOMさん -
RESPO F TYPE Turbo 10W-40
車検時に買置きしていたオイルを持込交換BEに乗っていた頃、度々使用してたのでこちらのオイルの良さは実感済み4l缶+1l缶の買い足し要らずの4.5l缶なのでEJには良いですよ〜2019/7/8交換 12
2019年7月13日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
RESPO NANO TITAN 5W-30
オイルの中に「ナノ球状チタン」というものが含まれていて、それが「オイルの中でベアリングのように働き、省燃費とレスポンスを実現」するそうですが・・・ほんまかいな?ただ走り出してみると(2気筒エンジン特有
2018年12月10日 [パーツレビュー] 妄想屋さん -
エンジンオイル交換
慣らし終了目前ですが、オイルを指同士で擦った時にザラザラして少し引っ掛かる様な感じがあったので交換しました( ^ω^ )レスポ ナノチタン 5w30を使用
2018年10月12日 [整備手帳] ロッキー@S3さん -
エンジンオイル交換
メカニカルノイズが大きくなって来たのと燃費が落ち始めたので交換しました(*´ω`*)交換後はとても静かになりましたよ( ^ω^ )レスポ ナノチタン 5w40ワコーズ パワーシールド添加
2017年11月21日 [整備手帳] ロッキー@S3さん -
インプもたまにはねぇ(´・ω・`)
最近はセカンドカーのヴィッツばかりネタにしていますが、たまにはインプも出してあげないとねぇ(´・ω・`)という事で、洗車したばかりのツヤツヤのインプをチラリ |・ω・`)インプをツヤツヤに保つのも良い
2017年6月16日 [ブログ] ロッキー@S3さん -
RESPO Nanotitan 5w-30
まだ50kmほどですが、何となく違いを感じて。発進時、しっかりとトルクを感じるようになった。加速時、ほぼ変わらず。速度維持時、同じような運転をしても瞬間燃費がかなりいい。瞬間燃費を見ていると、アクセル
2017年3月25日 [パーツレビュー] George1さん -
RESPO K TYPE #30 5W-30
レスポオイルパッケージが変わってましたこれを入れだしたら他のオイルじゃ満足できない気がします
2017年1月14日 [パーツレビュー] 照吉(テルキチ)さん -
RESPO ナノチタン 5W40 SM
弾粘性オイルと言われる、ブリジストン系ショップの専売オイルです。体感はできませんでしたが、サーキット走っても問題なく走れました。値段は1Lです。
2017年1月8日 [パーツレビュー] buzi-kaeruさん -
RESPO NANO TITAN 5W-30
約1カ月半で5000km走ってた\(^o^)/笑ちょいと気になってたレスポのナノチタン!前回のレスポのEタイプより踏み込み軽いかな??しばらく様子見ー。
2015年4月21日 [パーツレビュー] yuz+さん -
RESPO K TYPE #30 5W-30
非ニュートン系粘弾性オイル成分RESPOとナノ球状チタンを配合した部分合成油。RESPOの油膜とナノチタンのベアリング効果でのエンジン保護と潤滑性の向上に期待。価格は1680円の5%オフ感想は後日に追
2014年7月13日 [パーツレビュー] ケロロ☆さん -
RESPO NANO TITAN 10W-40
いつもはオイル交換はディーラーでやってたんですが、今回はタイヤ舘でやってもらいました。ナノチタンというオイルが以前から気にはなっていたんですよね。ちょっと値段は高いけど、7~9月は夏場なんで高性能オイ
2013年7月16日 [パーツレビュー] Johnny Riddenさん -
RESPO V TYPE 5W-40
ディーラーで12か月点検時に交換したカストロールから6か月、約4000km走行後に交換。同社のSUBARIST10W-40Turboも検討しましたが、これからの時期低温側が10Wだと少し硬めかな?と思
2013年1月11日 [パーツレビュー] yuu13さん -
オイル交換~
今年は例年よりちょっと早いですけど、冬用のオイルに交換してきました~(^_^)今年の夏はジムカに旅行にとたくさん走ったのでね~もう今シーズンはブン回すこともなかろうかと思うので、いつもの冬用オイル「レ
2012年9月25日 [ブログ] ミョンボさん -
RESPO ナノチタン(10W-50)
Wako'S トリプルR 15w-50を走行会2回走行で交換です。これから寒くなるので、15W-50では、温まりも遅いし温度が上がるまでかなり重いので、今回は新しいオイルを試してみました。ネットで調べ
2012年8月14日 [パーツレビュー] abcde25さん -
RESPO Eタイプ
よくオイルのコーナーなどに取っ手を回すと複数のギヤが回る模型が置いてあり、普通のオイルと違ってちゃんと上のギヤまでオイルが回りますよ~、って事が書いてあったのを思い出して、使ってみました。使ったのは5
2012年8月14日 [パーツレビュー] ガオフレイムさん -
レスポ(RESPO) ナノチタンオイル 5W40
今まではレスポVタイプを入れていたのですが去年の秋ごろだっかたな新しいRESPOが追加されました。ナノチタンシリーズは名の通りナノチタンを贅沢に使用、全シリーズに採用されています。初めてレスポを入れた
2012年8月14日 [パーツレビュー] Q~いちさん -
RESPO ナノチタン
5W-30です。通常でしたらNAのルークスは0W-20のが良いようですが、夏場はエアコンを常時作動させるので回転数が頻繁に高めになるのでやわらかいオイルがいいなと思い、前車に入れたことのあるレスポのブ
2012年8月14日 [パーツレビュー] SHIGE(静琉)さん -
タイヤ館でオイル交換してきた~
前回オイル交換してあと500Kほどで交換後3000Kになるのと来週は館林痛車ミーティングへ行くのでオイル交換しようと、ABへ行きました。行く前からタイヤ館へ行くかABへ行くかで迷ったのですがお互いのお
2012年7月29日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん