#ナビアップのハッシュタグ
#ナビアップ の記事
-
地図データ部分更新2024_01
今月の初めに、全データ更新をしたばかりですが、試しにナビアップを確認したら、部分データがダウンロードできました。無料地図更新期限が今月末ということなので、これが最後になるのかな?
2024年6月21日 [整備手帳] ひろぱむさん -
地図データ部分更新2024_00
4月に入って早々に地図データの部分更新があったのでダウンロードして転送…しようと思ったら、またまたスマホとナビが繋がりません。みんともさん情報で今回は本体システムの更新もあったとのことを知りました(F
2024年4月13日 [整備手帳] ひろぱむさん -
地図データ部分更新2023_01
2ヶ月に一回、おなじみの純正パナナビの地図データ部分更新を行いました。12月、2月、4月と、これまでに3回やってきて、徐々にスムーズにできるようになってきました。今回は4回目、今度こそ一度も引っかから
2023年7月1日 [整備手帳] ひろぱむさん -
地図データ部分更新2023_00
2ヶ月に一度のパナナビ地図データ・部分更新ダウンロードが可能になりました。今回こそスムーズに更新できるかな〜?
2023年4月29日 [整備手帳] ひろぱむさん -
純正ナビの地図データ更新(その4・まとめ)
次回更新のための忘備録として更新手順のポイントを書いておきます。
2023年2月18日 [整備手帳] ひろぱむさん -
純正ナビの地図データ更新(その3)
前回(その2)でご報告した地図データ更新失敗の件ですが、実は前回の作業で更新は成功していたことがわかりました。どういうことかというと…
2023年2月18日 [整備手帳] ひろぱむさん -
純正ナビの地図データ更新
Panasonicから「部分地図更新データ 2022年12月版 配信のご案内」メールが届いた。軽い気持ちで作業を始めたが、考えが甘かった。まずはナビアップで更新データをダウンロードするところからかな?
2023年2月5日 [整備手帳] ひろぱむさん -
ナビ部分更新📡📶
毎年1回部分更新をしている。今年で2回目なのだがもう少し簡単に更新出来ればいいのですが…🧐本体のバージョンアップしないといけないのが面倒😑私のように、PC💻が苦手の人には厳しいです😵💫
2022年12月25日 [整備手帳] SY9MRさん -
パナソニックナビ CN-FX800DFD ナビアップ接続
ナビアップ アプリと接続して地図更新やってみよーと思ったら、どうやってもユーザー登録にも進めず…アプリの口コミの悪い事…んーとネットを調べて、ナビのシステムを最新バージョンにと合ったので見るとダウンロ
2022年5月1日 [整備手帳] くらいすさん -
スバル純正 パナソニックナビ 部分更新
納車されてから、2回目の部分更新をやりました。スマホのナビアップというアプリで行いますが、結構面倒です。もっと簡単に出来るといいと思います。
2021年12月1日 [整備手帳] ユポジマさん