#ナビモニターのハッシュタグ
#ナビモニター の記事
-
モニター交換
モニターに無数の縦キズが…別に爪で操作しているわけでは無く、普通に使っているだけなのに…
2025年3月8日 [整備手帳] がっきーt33さん -
ナビ交換(Android 10.25インチ)その後、なんとかできた?
androidナビに交換しましたが、純正ナビでスマホがBluetooth接続できなくなり音も出ず、androidも同様に音が出ず......出張が続きやっと検証しました。
2024年12月14日 [整備手帳] ともパパさん -
何が起きた??
エンジンを掛けるとリッドが開き、画面が起き上がってくるナビのモニター。このチルト機構が数年前から動かなくなり、オークションで中古を探しても「チルト❌」の物件が多いのでこれは40の持病みたいなものなんだ
2024年2月5日 [ブログ] T-2-Gさん -
メーター&ナビモニター保護フィルム取付
完成の画像です♪(全く違いはわからないですが笑)フィルム貼りは作業性と仕上がりを考慮して、モニター外して作業します
2023年8月7日 [整備手帳] じぇーむずさん -
ナビモニター 豪雨☔️⚡️エリア表示
先日の豪雨☔️⚡️の時に進行方向に黄色表示機能知らないので💦最初は画面上に少し黄色が出て液晶でも不具合かと😅最近のナビは便利調べたら豪雨エリアを表示してくれるみたいです。😅
2023年7月3日 [ブログ] takayuki-kさん -
純正CDナビ・・・御臨終
昨日Dラーより連絡あり長期入院のシャリグラ君のGPSアンテナが息をしていない事が判明・・・モニター一体式なのでモニターの移植が必要との事・・・ドナーを探す又は現状のままか・・・判断に困ってます
2023年6月30日 [ブログ] LA-minicaさん -
モニター生き返らせて貰いました!
昨夜仕事明けにお友達のビトさんとプチオフしてきました。なんと、雨の中わざわざモニターをお持ち頂きました(^_^;)ビトさんが複数のモニターを持ってきてくれましたので、1つずつ接続して状態を確認。私のは
2022年6月22日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
ナビモニターの取り付け台座の劣化交換
916スパイダー のナビモニターですが、ダッシュボードを傷つけたく無く、フロントガラスにジェルタイプの吸盤で固定してましたが、熱と経年劣化でジェルが溶け出し、吸盤に亀裂が入ってしまいました。約2年強の
2021年9月27日 [ブログ] K2SKISSさん -
リトラクタブルリヤモニター
RX-8、リヤカメラ取り付け。自分の高齢化を見据えて?運転支援装備。追加。ナビ付きグレードだともともと開閉式のモニターが付いてくるのだが、それ使えば開閉式のリヤモニター作れるじゃん。と思って純正品(中
2019年7月15日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
ナビモニターウッド調パネル交換その1
1年程前にオークションで入手のナビモニターウッド調パネル付けてはみたものの・・・他のウッドパネル部分とあまりにも色調が合わなかったためいつかは取り外して元に戻そうと考えていた矢先
2019年3月10日 [整備手帳] syu2018さん -
ナビのモニター取付方法を見直すの巻。
愛用しているカロッツェリアのAVIC-XH900のモニターはパナソニックの液晶カラーテレビ用アームスタンド(TY-AS51α)で取付けているのだが、モニターの固定ねじ穴の位置とアームスタンドのリンクの
2016年9月7日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
おっきくなっちゃった?!
久々に車弄りしちゃいました!!仕事に普段乗りにもガンガン使っているムーヴですが、ハンドルの奥に設置してあるパナソニックのSDナビは地図データが古く今ではワンセグテレビやREGZAで録画したワンセグ番組
2016年8月3日 [ブログ] オミガワさん -
■次期アウディTT、ナビ画面をメーターに内蔵!! by AUTOWAY
こんにちはっ(*"・∀・)ノコールセンター アヤです♪今日は次期アウディTTに、革新的なメーターパネル技術が採用されることがわかりましたのでご紹介しますっ(*´∀`*)アウディは今月6日より米ラスベガ
2014年1月22日 [ブログ] AUTOWAYさん -
ナビモニターブレ防止
取り付け当初はしっかり付いてたんですけど少々グラつき始めました。クッションテープを貼って簡単にブレ防止策ですw^^
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
水洗い洗車&ナビモニター取外し
・手抜き水洗い洗車ボンネット&トランクのみWAX・ナビモニター取外し地デジ化の為の準備・・・
2011年7月25日 [愛車ログ] ふなむしさん -
LX-MODE LXナビモニタープロテクトシート B-Type
初めてのナビ、傷つけたくないので保護シートを購入。早速取り付けたが、やっぱり失敗したorzまぁ、画面の画面が保護できればいいんです!
2011年4月2日 [パーツレビュー] acky59さん -
HDDナビモニター走行中見れるように。
リアモニター設置の際、電源確認でセンターコンソール周りを外したんで、ナビモニター常時見れるようにしてみたいと。こちらの整備手帳を参考にさせていただきました。http://minkara.carview
2010年2月28日 [整備手帳] あおちょさん -
ココにとめる事はムリ?
こんばんは。木目調シートの破損が酷くなってきたので、ちょっと仕様変更しようと。♪♪左右のドアハンドルまわりとあわせて、エアコン・ナビコンソールパネルに細工するため外しました。(笑)ここは、結構頻繁に外
2009年6月9日 [ブログ] あおちょさん -
【サンバー】ナビモニターブレ防止策^^
ちょうど使えそうなしっとりした材質のクッションテープが倉庫から出てきたのでナビモニターのブレ防止 に貼ってみました^^今日は激しく出遅れて、まだ自宅で色々と雑用片付け中~つつじヶ丘にも養生を外したり残
2009年6月4日 [ブログ] ぎんぺいさん -
問題発生!!
先日より悩んでいたS2000(AP1)用のナビモニター流用計画ですが、一番難関だった純正配線への結線方法は、永遠の挑戦者さんのこの記事のおかげで無事に解決できました!と、言う訳で早速モニター裏の配線作
2009年2月7日 [ブログ] taka-Fさん