#ナベツネのハッシュタグ
#ナベツネ の記事
-
ナベツネ、反ポピュリズム論
今朝、珍しくTVをつけたらナベツネが反ポピュリズム論がどうとか言ってた。国民の悪い声、ただのワガママとかは聴かない事。これが反ポピュリズム論。例えば財源がないのに人気取りで子供手当を出す。でも、財源が
2012年9月1日 [ブログ] lushlifeさん -
与野党党首が密会という噂www
先日、急に報道されましたけど野田総理と谷垣自民党総裁の『密会』という御話。アレをまさか信じてるバカは居ないよね?ww『マスゴミは信用ならん』とか思ってて、あの報道を信用しちゃうのだとしたらバカとしか言
2012年3月4日 [ブログ] なめんなさん -
たこ新聞の最後
シワーッす!最近巷で挨拶と言えば、これですね。昨日誰も触れなかったので触っちゃいけないところかな、とも思いましたが・・・長い間取っていた新聞を止める事になりました。12月6日たこ新聞の16面(特別面)
2011年12月25日 [ブログ] 紅の猫さん -
あっ!!…
夏に親戚まわりツアーをしたときに、久々にバァチャンに会ったんだけど…妹の結婚式以来だっけ?何年ぶりだよ!いやいや、そういう話じゃなくて…バァチャン、誰かに似てるなぁー、と思ってたわけですよまぁ、そのと
2011年11月12日 [ブログ] さくらまるさん -
江川は「大人」になったのか、ナベツネの一方的なラブコールなのか
読売ジャイアンツがまたもめている、というか今度こそ大変な事態に発展しそうですこの中で私が注目したのは渦中の江川卓氏の「このような状況では、多くの関係者に迷惑を掛けてしまうことになるので、お受けするのは
2011年11月12日 [ブログ] ぴなじろうさん -
清武代表怒りの会見
まず一言よくやってくれた清武代表ワンマン企業のトップを批判なんてそうそうできるものではないでしょうあ、簡単に状況を説明しますと桃井オーナー・清武代表・原監督が相談し来季のコーチ陣について決定しそれを渡
2011年11月11日 [ブログ] わっつ@765プロ自動車部さん -
どうした?なにがあった?ワケが分からんがモメている読売。
まいどです。ナベツネと清武代表がモメている?江川がコーチ?なにがどうなってるかよくわかりません
また不買運動しようか?清武代表に利があるならまた読売新聞断ろうっと
2011年11月11日 [ブログ] そうきちさん -
読売巨人軍 清武代表の怒り!
出先からiモードのニュースを見ていたら、二時から重大な発表で記者会見をするとか。何やろ?選手が何か問題起こしたんやろか?続報を見たら巨人コーチ人事を勝手に変えたナベツネ氏を清武氏が痛烈に批判したそうな
2011年11月11日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
重大な件だと!? ナベツネとの確執
重大発表!!!!!どういうことだろう・・・以下引用プロ野球巨人は11日、清武英利球団代表が同日午後から東京都内で会見すると発表した。会見内容については担当弁護士を通し、「コンプライアンス上の重大な件」
2011年11月11日 [ブログ] ゴン吉さん -
ドラフト:巨人・渡辺会長 声を荒げて「憲法違反」
巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が菅野の交渉権を得られなかったことについて「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と
2011年10月29日 [ブログ] アリアスさん -
ドラフトビール
相思相愛だか何だか知らんけどさ巨人なら許される って考えが 選手にも巨人にもあったんだろうねそんなの通らないよ巨人は特別 なんて昔の話なんだから日ハムあっぱれ
2011年10月28日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
プロ野球は東京ドーム以外で開催しよう
思い起こせば95年の阪神・淡路大震災のとき、甲子園の春の高校野球を開催するかどうか、議論があった賛否両論あったなかで、出した結論は開催だったグランドやスタンドの高校生たちの懸命なプレーや応援が、神戸の
2011年9月14日 [ブログ] ぴなじろうさん -
マツダで迎え撃て!
プロ野球はなんとなく巨人を応援してました。巨人が日本一になればなんとなく嬉しかった。アンチも含め、巨人を中心にプロ野球が廻っているのは間違いないところ。ところが巨人のオーナーは自分たちの利益しか考えな
2011年3月24日 [ブログ] エムケイさん -
開幕遅らせればいいじゃない
プロ野球セ・リーグの開幕時期で今揉めていますが、巨人、中日が当初から開幕日に相当こだわったみたいですね。特にオレンジ色球団のドン・ナベツネが相当入れ込んでいるようで・・・ぷくく(^^;。25日に開幕で
2011年3月23日 [ブログ] 丹沢男さん -
物資不足
マスコミの過剰報道、政府の対応の悪さや計画停電集団心理?の影響で物流が滞ってます。ご存知の通り、スーパやコンビニの陳列棚の一部商品の品薄感パンや牛乳の食品を例にとってみるとパン(3日?)も牛乳(1週間
2011年3月20日 [ブログ] 白菜ギルさん -
I Can't Touch This?(非国民注意!)
職場でも焼肉食べながらも、やはり話題は地震津波関連。そんな中、世論ってのとズレた着地をしてるのがプロ野球関連でした。プロ野球の開幕について、何やら揉めてますねぇ…被災者勇気付けるために3月末開幕を主張
2011年3月19日 [ブログ] なおき@青空さん -
開催強行で払い戻し続出
≪巨人開幕チケット、払い戻し続出≫>>25日からの巨人の開幕カード3連戦(対横浜=東京ドーム)で、>>チケット払い戻しの問い合わせが相次いでいることが18日、分かった。>>さらにネットオークションにも
2011年3月19日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
やっと給油出来た
今日は近所のGSでガソリンを入れてきました緊急車両に入れるべきだと思うが…こっちも死活問題なんでね3連休で「通勤用のガソリンの確保」って命令が出ていたから仕方ないね我が社は出勤不能による臨時休業なんて
2011年3月19日 [ブログ] カズえもん@妖精特急さん -
「いわゆる、強行開幕」
選手会が猛反発してたのに、やるみたいですね・・・どう考えてもありえないっしょ。ワタシも昨夜のすぽると録画してたの見ましたが、やはり、延期すべきですね。巨人、阪神、広島が賛成派のようですが、やるんだった
2011年3月18日 [ブログ] machhanさん -
読売新聞解約!!
たった今、販売店にTELしました。あの社主がいなくならない限り、読売新聞を購読することはないでしょう。次元停電でみんなが困ってる中、ドームで開催する必要がどこにある!野外でも、ナイターやる必要はない!
2011年3月18日 [ブログ] Gotchuさん