#ナルディのハッシュタグ
#ナルディ の記事
-
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク
MOMOからNARDIに交換しました。NARDIのステアリングは、MOMOに比べて細身なのが好みで、スムースレザーで触り心地、握り心地が良いです。差し色にシルバースポークをチョイスしましたが、ルマン仕
2025年9月29日 [パーツレビュー] okamechannnnさん -
GR86につけるつもりのや~つ
何年も何年も小屋に眠ってたステアリング。ナルディかと思ったけどボルトの取り付け穴見た感じだとmomoのやつっぽいですな。※ホーンボタンは部屋に転がってたナルディです(笑)
2025年9月21日 [ブログ] SatoCHAN(サトちゃん)さん -
【比較】ホンモノとニセモノ?【コピー品に注意】
2025年9月19日 [ブログ] ツンドラさん -
NALDI プッシュ式シフトノブ
格安品を研磨して素地木目に。とても雰囲気出たと思う。指短いと押しにくいらしい。実質ポン付け。
2025年9月15日 [パーツレビュー] ИKSMさん -
momo モモステ モモレース
友人のFTOからお下がりナルディ古すぎて雨上がりに手に黒い汚れ付くからストレスだったそのうちグリップ巻きます😆
2025年9月14日 [パーツレビュー] あきssさん -
ナルディ ガラ3タイプ3ブラックレザー
●諸元○直径:365mm○奥行:40mm○グリップ厚:30mm○グリップ幅:27mm○重量:約1,310g(センターパッド、ホーン釦を含む)○品番:N330トラディショナル、且つスポーティーなデザイン
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
ナルディ クラシック・レザー・ブラックレザー&ブラックスポーク(340mm)
●諸元○直径:340mm○奥行:42mm○グリップ厚:30mm○グリップ幅:27mm○重量:845g(ホーンボタン、ホーンリングを含む:約1,010g)○品番:N341スムースレザー仕様は、「上質な本
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
純正[ユーノス] ステアリングホイール(NARDI)
●諸元○直径:360mm○奥行:47mm○グリップ厚:30mm○グリップ幅:27mm○重量:約1,210g(センターパッド、ホーン釦を含む)ナルディ2000タイプ1です。Sスペシャル(SRSエアバッグ
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
純正[マツダ] シフトノブ(NARDI)レザー
●諸元○長径:50mm○短径:40mm○高さ:72mm(コンソール~ノブ上部:105mm)○重量:約170gNBロードスターのSやRSに標準装備される本革捲きのシフトノブです。●評価○シフトフィール:
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
純正[ユーノス] シフトノブ(NARDI)レザー
●諸元○重量:約70g○長径:約55mm○短径:約45mm○高さ:約85mm(コンソール~ノブ上部:約115mm)Sスペシャル系に採用されている本革捲きのシフトノブ。●評価○シフトフィール:★★★★★
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
レストア記_部品編⑩ステアリング&4連メーター
2025/8/29にレストア完了して納車されました。今後のブログは主に振り返りの備忘録となります。レオナルド製ナルディクラシック風ステアリング某メーカーのステアリングを10年ほど使いましたが、最近はぐ
2025年8月31日 [ブログ] SHINTA-AE86さん -
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ
革の質感が良く触り心地が良いです。φ33、オフセット50mmでステアリングが望みの位置になりました。ホーンボタンが付けづらいです💧
2025年8月23日 [パーツレビュー] sugworksさん -
ステアリング磨きました😆
昨年の夏、ミニからビートに移植したナルディのウッドステアリング33Φ、移植してから未だ1度も磨いていなかったことに気付きました。たまにはメッキクリーナーとギターポリッシュで磨いてやろうと思います😊
2025年8月20日 [整備手帳] リックちんさん -
NARDI ホーンボタンクロームNA3
バネ?を無理やり曲げて突出部を減らさないと、ステアリングボスに取り付けられない。買ってはいけない。ホーンボタンAの方が楽だと思います(持ってないけど)(モモと同じ感じ?)ボタンの押し心地は良い。
2025年8月9日 [パーツレビュー] 水戸込*ド*Rearさん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク
納車時に付いていたオートエクゼの純正交換(?)タイプから交換です。中古で美品をゲットすることができました。シフトノブやサイドブレーキボタンと統一感のあるシルバースポークのステアリングで、かつ親指部分に
2025年8月8日 [パーツレビュー] うらしるさん -
内装ウッド化&コンビ ライトユニット交換
先日リフレッシュをしたナルディウッドのステアリング、パーキングレバーと新品NB用シフトノブを装着しました。同時にライトユニットの交換も。パッシングリレーを自作して判明したんですが、勝手にパッシングする
2025年8月2日 [ブログ] teketさん -
ステアリング交換
円では無いし、太めで回しづらいハンドルフィアット500と共通なんですよね。とても残念です
2025年7月29日 [整備手帳] IIcx@赤GF8さん -
ステアリング交換、ノブ加工
ヤフオクで競り勝ちました🥹✨ブラウンレザー仕様のナルディクラシック✨茶内装に合わせてコレは欲しい‼️ってなりまして…高くついたけど、確実に張り替えレザーなので一点物だし、張り替え後未使用らしいんでめ
2025年7月27日 [整備手帳] ぺラ男さん -
NARDI スポーツタイプラリー 350ミリ パンチングレザー/レッドステッチ ディープコーンタイプ N755
走りがより快適になればと期待を込めてこちらのステアリングを購入しました。BRZ(ZD8)の純正ステアリングがφ36なので今までの長距離運転時の快適性をなるべく崩さず、かつスポーツ走行時の操作性を上げた
2025年7月26日 [パーツレビュー] isAnaさん -
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ
思い返すと38年ぶりのナルディステアリング!ナルディパンチングレザーディープコーン34パイを購入予定も34パイは廃番になっておりました😭のでモモステアリングに交換していましたが…何気にネットで見てい
2025年7月23日 [パーツレビュー] @あやぼんさん