#ナルディ_クラシックのハッシュタグ
#ナルディ_クラシック の記事
-
クルマを入れ替えたら、まずフルバケ入れて、ステアリング換えて・・・
ステアリングとシート、いっしょに換するのはありだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GVBインプレッサのカスタマイズをコクピット魚津のレポートでご紹介しま
2019年11月26日 [ブログ] cockpitさん -
NARDI クラシック スポーツタイプA
マツダロードスターのカスタマイズです。ステアリングにナルディクラシック スポーツタイプAを装着しました。手に馴染むレザータイプで、NDロードスターの魅力を最大限引き出します。クルマの詳細はコクピット前
2019年8月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
NARDI クラシック スポーツタイプA
マツダロードスターのカスタマイズです。ステアリングにナルディクラシック スポーツタイプAを装着しました。手に馴染むレザータイプで、NDロードスターの魅力を最大限引き出します。クルマの詳細はコクピット前
2019年8月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ステアリングをナルディ・クラシックからナルディ・クラシックへ交換!?でも激変!!
ナルディ クラシックはいろいろなバリエーションが揃っていますが、ブラックレザーに赤いステッチはテッパンだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステアリング交
2019年3月2日 [ブログ] cockpitさん -
自分好みのステアリングで、走りがもっと楽しくなる!
足は生まれつきショートな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、走りを楽しくするためのステアリング交換を、コクピット55のレポートでご紹介します。BRZとRX-8の
2018年11月13日 [ブログ] cockpitさん -
はたらく軽カーを快適に、そしてカッコよく!!
最近腰痛が再発中の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。やっぱりレカロですかね〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、顔つきをがっつり整形したハイゼットジャンボの快適性向上計画をコクピットモリオカのレ
2018年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
GT3とGT4!
リアエンジンかミドシップか、そこが問題だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイトルの通り入庫したGT3とGT4をコクピットモリオカのレポートでご紹介しま
2018年4月27日 [ブログ] cockpitさん -
スイフトスポーツ手に入れたら、やっぱりいじりますよね。
個人的にはコロッとしたフォルムのZC31Sが大好きですが、6速の先代も大いに気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。でも、新型スイスポのシャープな顔立ちもいいなぁ。コクピットみんカラブログ、さて
2018年2月7日 [ブログ] cockpitさん -
運転すれば必ず触れるから効果大!ステアリング交換
MOMOも好きですが、ナルディ派だということはいちおうナイショの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GVB インプレッサWRX STIとちょっと夏かいい185サ
2018年1月20日 [ブログ] cockpitさん -
なんともステキなエブリイです
商用の軽自動車と言えば子どもの頃に乗った三輪トラックが懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。カーブでグラッと傾くんですよね〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、軽のワンボックススズキ・エブリ
2016年11月1日 [ブログ] cockpitさん -
GDB インプレッサWRX 、ワークスベル製ラフィックスⅡ装着
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステアリングが簡単に脱着できるアレです。ワタシは足が短いのでシートが前気味になりますがバケットシートだとこれがあると乗り降りが
2016年5月16日 [ブログ] cockpitさん -
スイフトスポーツにナルディ・クラシック!!
そうそう、お知らせです。4月13日から「コクピット・スーパーアライメントユーザー体感企画」の募集をしていましたが、昨日いっぱいで終了いたしました。たくさんのみなさんにご応募いただき本当にありがとうござ
2016年5月9日 [ブログ] cockpitさん