#ナローのハッシュタグ
#ナロー の記事
-
ついに公式ホームページで販売開始!!
輸出用のロードグリッパー公式ホームページからだけではあるが…販売してる選択肢の『どストライク』
2024年9月16日 [ブログ] PHILIPSさん -
70プラドのナローに伴うタイヤサイズの件
メールの件名みたいなタイトルですんません🤭次のタイヤ交換時の参考に、ナロー化したプラドのタイヤサイズについて。また、今後ナロー化したい方の参考に…なるかなぁ?🫠はみ出さないサイズ(ホイールオフセッ
2024年6月21日 [ブログ] ざっくんまんさん -
着々とビルド中のバンコンに鳥肌
トヨタえらい事なってます。検討を重ねて、たまたまYouTubeで見た動画にピン‼️と来て即問い合わせし見積もりして決めたナローハイルーフ。膝が悪いから車内は立ちたい!153cmならハイルーフ立てるから
2024年6月3日 [ブログ] めいさん旅出るさん -
急に飽きがきてイジる日々
急に飽きが来て、NCを手放そうかと思いました。理由はこの車にこの年齢、もうそろそろ落ち着いたジェントルな車に乗りたい。8JのTT(2WD)に乗りたい。乗りたい…ッ!となったためです。ただNCの荷重変化
2023年10月3日 [整備手帳] im8714さん -
スペアタイヤ入れ替え
昨今、スペアタイヤ付けるのはジジ臭いと言われるけど、「男はやっぱり背負ってるものがなきゃね!」というジジイの一人納得の末、ノーマルからポチった中古のグラントレック7.00R16へ入れ替え。自分で手組み
2023年5月13日 [整備手帳] jijimnyさん -
洗濯紐
ナロー銀河で宿泊も慣れてきた今日この頃。長期で出かける事はそもそも多くないので、そこまで必要性を感じてなかった物。それは、[ 物干し竿 ] なのです。手ぬぐいサイズの物だったら良いのですけど
2022年10月12日 [ブログ] taka_flowersさん -
ホンダ(純正) アクスル (現物加工)
オデッセイの純正アクスルの出品がなかなかなくって、心配しておりましたがたまたま運良く流れてましたのでポチッ。…から、けんちゃんの紹介で車高短ファクトリーSP Garageに直接送り込み現物加工・現車合
2022年9月18日 [パーツレビュー] 福耳-2933-さん -
ZERO HOUSE バンパーガード グリルガード HBG-SS
王道のブラックアウトを進もうかとも思ったが、ボディ色がシルバーなので脱ブラックアウトを決意。最後までマットブラックと迷ったが、この車の肝はホイール(DEAN California)なので、US仕様のア
2022年8月24日 [パーツレビュー] BORDER MIKADO CITYさん -
ヒストリック ラン TC2000
こんにちは。Jこです毎年、5月5日は、筑波サーキットでパーティレースだったんだけど。いま、家にNDがないのでちょーひさびさにオールドナウ。今年から名前変わってポルシェ ヒストリック スポーツランにポル
2022年5月6日 [ブログ] Jこさん -
ナビの一部機能をリモコン操作
我がナロー銀河には、TVはオプションで付けてません。なぜなら、カーナビの画面を映すだけと言われたから。なので、就寝エリアからTVを見たいなと言った時は、ナビの画面でTVを見ます。そして、音が小さいとか
2022年4月20日 [ブログ] taka_flowersさん -
オプションの通路マットを自作
ナロー銀河は、2人旅に適したレイアウト。ってのが売り。常設2段ベットも購入した決め手の一つです。そして、旅先での「くつろぎモード」になった時には、横になってのんびりしたい。TVでも見ながら。特に1人の
2022年4月20日 [ブログ] taka_flowersさん -
A-TECH / マルカサービス ガルシア シスコ
スタットレスの冬用アルミにガルシア シスコを選んでみた。16インチでオーバーフェンダーなしのナローなのでオフセット-5ではみ出しなし。リーフも一切干渉しないジャスト設定(*^o^*)
2022年4月17日 [パーツレビュー] afron7さん -
GPSで行方知らず知らず
ハイエースは盗難ランキングTOP10の常連です。ただ、この中にどれだけハイルーフの架装車があるのかわかりませんが、やはり常連となると、盗難対策をしないとと思っております。ただ、自宅の駐車場はとても奥ま
2022年4月11日 [ブログ] taka_flowersさん -
マルチルームの隙間について
ナロー銀河には、他のナローサイズのハイエースのキャンピングカーに無い物があります。それは、マルチルーム。ナローサイズでこれを実現しているのは希少です。購入の決め手になった理由の1つでございます。で、そ
2022年3月31日 [ブログ] taka_flowersさん -
絶壁のサードシートを改善
ナロー銀河のサードシートは絶壁です。ダイネットモードにした時に、自分は結構、窮屈に感じます。それは絶壁のシートだから。リクライニングはありません。座面が短く、座っても腿の半分は椅子に乗らないからです。
2022年3月31日 [ブログ] taka_flowersさん -
アシストグリップ② その後
助手席のグリップ、向きを変更して暫くして気が付きました。グリップの距離が変わるんです。掴むまでの上向きの距離は短くなり掴みやすくなったのですが、ドアからの距離が短くなって、握った時の拳の距離が相当短く
2022年3月29日 [ブログ] taka_flowersさん -
助手席のグリップ
助手席のグリップが掴みにくいな~と、常々思っておりました。身長が160Cmと小柄な肉体では、腕が少し上がり気味で掴むのに腕を上げないといけない。なんか、疲れるんですよね。何か良い方法はなかろうかと、考
2022年3月23日 [ブログ] taka_flowersさん -
ドライブレコーダーの取り付け
私のナロー銀河はナビをOMCさんの物ではなく、アルパインの大きいのを自分で取り付けました。だって、OMCさんのOPナビはすんごく高いので自分で取り付けると工賃はタダ。同じ値段出すならデカい方がいい。し
2022年3月9日 [ブログ] taka_flowersさん -
フロントフォグのスイッチを移動
私、フロントフォグをオプションで追加してます。そのライトのスイッチはどこにあるかというと…。ハンドル の 奥の メータ の 横。そうです。ここです。なんて、押しにくい所にあるのでしょう。急に霧が出てき
2022年3月9日 [ブログ] taka_flowersさん -
リモコン
ハイエース DXベースのナロー銀河にスマートキーなんてものはありません。防犯上でも、リレーアタックが出来ないのでドアロックを解除してもエンジンかけれないので走り出すまでにはさらに時間がかかります。DX
2022年3月3日 [ブログ] taka_flowersさん