#ナンバープレートカバーのハッシュタグ
#ナンバープレートカバー の記事
-
リアナンバープレートカバー
ajusticeさんの記事を思いっきり真似させてもらって、写真撮影用にリアナンバープレートカバーを作りました。ペットボトルのキャップを嵌め込むアイデア、素晴らしいです!私は不器用なので、ajustic
2018年6月4日 [整備手帳] 星見人さん
-
EMBLEM なんちゃってナンバープレート【デザインフリー】JDMプレート
オフ会に参加したりすることも多くなったので、ナンバー隠しを買ってみました。(え?今頃?って感じもしますが(^^;)お値段少々高いですが、出来には大変満足です(^^)※価格は前後2枚の値段です。※取り付
2018年6月3日 [パーツレビュー] dramsukoさん
-
少しも早くはならないけどね その③
事の始まりは、狭い駐輪場でカバーを装脱しているときに、私の足でナンバープレートを曲げてしまったこと。ネット通販で、ムーンアイズ カーボンファイバールック プレーンを購入。
2018年5月29日 [整備手帳] 《 ジャック 》さん
-
ちょっと小細工していたら、日が変わりました。
本日、四国が梅雨入りしたそうです。すっきりしない天気で1日が終了。3日間、バイクに乗っていなかったので、今日は仕事のあとにCBRでお出かけ。ちょっと買い物して、GSで給油 して帰宅。夕食食べて、コーヒ
2018年5月29日 [ブログ] 《 ジャック 》さん
-
トヨタ(純正) AURISナンバープレート
プレゼントとしていただいたものでございます。もちろん非売品でございます。この美しいブラック!このまま走り出したい衝動にかられます‼️だめですよ?白黒ツートンのセダンに止められちゃいます。🚓日本のナン
2018年5月4日 [パーツレビュー] ポールリードスミスさん
-
オリジナル ナンバープレートカバー
ナンバープレートカバーを作ってみましたまぁそんなに使う事はないかと思いますが、車の撮影時にはあった方がいいかなぁくらいの気持ちで作りましたwカバーは磁石で引っ付くようにしましたもちろん、ベースのナンバ
2018年4月29日 [パーツレビュー] ハミ?さん
-
星光産業 EXEA EX-189 ナンバーフレームセット CB
デミオ君にはナンバープレートカバーがついておらず、ちょっと物足りなかったのでこれを購入しました。そのままだとちゃちいので、SOFT99のクリアーを吹きました。フロント側にはマツコネに貼り付けた魂動ステ
2018年4月7日 [パーツレビュー] らーぬんさん
-
ダイソー ケント紙 A4サイズ
【再レビュー】(2017/12/10)~再購入ですがコソコソ工房で使うナンバーカバー( http://minkara.carview.co.jp/userid/1483522/car/1088132/
2017年12月11日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
ナンバープレートカバー 塗装 その2
最後にウレタンクリアを吹いて完成。
2017年9月2日 [整備手帳] スカムコさん
-
ナンバープレートカバー 塗装 その1
リアのメッキナンバープレートカバーを塗装してみました(-´∀`-)ベースは黒で両サイドだけ青くグラデーションに挑戦しました。
2017年9月2日 [整備手帳] スカムコさん
-
自作 コソコソ工房 ナンバープレートカバー 改良型
ナンバープレートカバーをグレードアップしてきましたが、レイアウトの不備で文字や地図の一部が隠れてしまいナンバーボルトの穴の位置を修正しました。http://minkara.carview.co.jp/
2017年8月4日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
SEIWA ナンバープレートカバー
これ迄付けてたナンバープレートカバーが劣化してきて、錆が出てきた為先日のイベントを前にアストロのカーボンシートを巻いて、ナンチャッテカーボン調ナンバープレートカバーに(笑)
2017年8月2日 [パーツレビュー] Blueoceanさん
-
ダイソー 半光沢紙 A4 厚口
ナンバープレートホルダーにケント紙を使ってましたが、時には違うものを買ってみようと考え、例のお店に行き購入しました。コソコソ工房で作るのでお手軽ですし、完全に他で買えない物が出来るのが楽しみです・・・
2017年7月30日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
こそこそ工房で マイナーマイナーチェンジです
いつも使っているナンバープレートカバー色に違和感を感じてましたが、やっぱり気になって仕方がありませんまあ撮影だけの限定的な使い方ですが全体の色のバランスを崩している気がしますhttp://minkar
2017年7月29日 [整備手帳] カツピーさん
-
プレートカバー再塗装
紫外線で塗装が退色したんで、塗装します。
2017年7月17日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん
-
自作 こそこそ工房 ナンバープレートカバー 最終型
撮影用のナンバープレートカバー多数作って来ましたがデザインはともかく毎回マスキングテープを使って貼るのは面倒でしかも場合によっては隅の方が捲れてましたちょうどナンバーボルトとワッシャー装着し、ワッシャ
2017年6月23日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
星光産業(株) EX-173ナンバープレートカバー クリア
虫が付着しても洗い流しやすいです。
2017年6月19日 [パーツレビュー] はや北さん
-
自作 こそこそ工房 撮影用 ナンバープレートカバー 改良編
デザインや地図の大きさが納得できず改良版を作成しました単なる自己満足ですがピッタリサイズは気持ちが良く前回の反省点も考慮して作りました作ってしまって思った事はあまり大して変化がなかった事ですやっぱり自
2017年5月22日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
NISMO ナンバープレートマスク カーボン柄
スーパーGT Rd.3 九州にて購入!!ニスモのイメージカラーの赤もありましたが、シンプルなカーボンにしてみました!果たして使う場面は来るのでしょうか(笑)
2017年5月22日 [パーツレビュー] セピア(ハラショー)さん
-
以前より、これは禁止すべきだと思ってました。
以前より賛否両論ありましたナンバープレートカバーですが、どうやらというか、やっとの事で禁止に動くようです。携帯に配信されて来ました記事を転載します。==================朝日新聞「
2009年7月11日 [ブログ] あーさんさん

