#ナンバー封印のハッシュタグ
#ナンバー封印 の記事
-
ナンバーフレーム外しと陸運局での再封印
ナンバーフレームが購入した時からついていたのですが、あまり好きではないので外します。登録車は封印があるので陸運局で再封印が必要です。そっちの流れの方を説明します。以下、山口陸運局管轄の方は参考にしてく
2024年9月16日 [整備手帳] prophet-5さん -
ナンバープレート再封印
リアナンバープレートの封印されているボルトが緩みカタカタしていたのを発見したので、『中国運輸局岡山運輸支局』へ出向き、ナンバープレートの再封印をしてきました。
2023年12月13日 [整備手帳] mkt33さん -
不明 ナンバープレート隠し(黒無地)フロント&リアセット
フリマサイトでナンバープレート隠しを購入しました。素材はアルミ複合板というもので、厚さは3mm程度。サイズは、165×330mmとナンバープレートと同等サイズです。お値段は、前後セットで3000円。フ
2022年3月22日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
備忘録 冬支度とオイル交換と陸運局で再封印
朝1で冬タイヤに交換してもらいながらオイル交換とエレメントの交換をお願いしてきました。腰がいたいからね😫
2019年11月6日 [整備手帳] ブラボージョニーさん -
ナンバー封印再申請
この冬こっそりとMk2仕様のナンバー灯に変えました。ナンバーをいじるので封印が外されてしまうのは致し方無いとして、封印の再申請代行は別料金。しかも結構かかるので、それなら自分でやってしまおうと陸運支局
2017年3月27日 [整備手帳] らっくるさん -
240Zナンバー封印!!
今日、無事にナンバー取得封印となりました(^0^)/詳細はいつものように後ほど(^^ゞ
2016年1月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
香川県観光協会 うどん県バッチ
これをナンバー封印の上に貼るとご当地ナンバー封印の出来上がりwwwうどん県バッジにつき香川ナンバー推奨
2013年4月10日 [パーツレビュー] あぐる。さん -
ドアスイッチを白く・・・青く光るぅはまだでつ&おまけ
台風でいろは坂が崖崩れのようで・・・ちょうど、イニDでランエボとのバトルの際に豆腐屋がとんでもないショートカット(大分古い・・・)したあたりの様子。どうなるのでしょうね。で、本題になりますが、1年ぐら
2012年6月20日 [ブログ] れがりあさん -
ナンバープレート封印キャップ
机の上に有った、ペットボトルキャップを赤く塗って。普通の油性ペンで塗ったんで斑になってしまいました(反省)
2012年6月14日 [整備手帳] たけかよすけαさん -
ナンバープレートのボルト交換
以前、ナンバーエッジイルミを取付した時に付属のロングボルトを使用しましたが、とても貧弱でやまが直ぐになめかけてました(>_<)錆び錆びになりとても気になってました。
2012年1月9日 [整備手帳] ジンジャーレッドさん -
ナイトシーンセレナーデ。~リアナンバー~
ナンバーのエッジが光るパーツってあるじゃないですか?それをリアナンバーに付けてみました。以前は白LEDのを付けていましたが、気に入らなかったのでブルーLEDに交換しました。
やっぱ、気に入らんもんは
2011年8月9日 [ブログ] ルミナスpamyu pamyuさん -
朽ちるリヤガーニッシュ・・・
モンティゴブルーマイカ色(M8)オーナーの方々は分かってるはず朽ちていくリヤガーニッシュの恐ろしさを汚い状態でスマソクリア層禿げてるし・・・更に艶消し状態だし・・・バンパー修理の傍ら某虚栄オ
2011年7月30日 [ブログ] 快適レーシングさん -
陸運局に行ってみた(・∀・)
リアのメッキナンバーフレームがヒビ割れてたので、ヤフオクでマツダ純正の中古品をGet!早速交換しようと陸運局に行ってきました♪(・∀・)リアのナンバーフレームを交換するには、ナンバーの封印を外さないと
2011年6月24日 [ブログ] 麻須久さん -
ナンバー封印(再w)
封印がないと職質の危険性があるということでこの度初めて管轄の陸運支局へ行ってまいりました^^作業自体はいたってシンプル!缶バッジwみたいなもんをはめるだけ♪w手続きに15分といったところでしょうか。し
2011年2月9日 [整備手帳] メガnexさん -
国土交通省 ナンバー封印
皆さんご存知のナンバーの封印です。車検証があれば担当の陸運局で取り替えが可能です。70円とは安い。書類代もかかりません。多摩陸運局での手続きは、まず、ナンバー受付棟で、再封印の書類をもらい、車検証を見
2010年10月14日 [パーツレビュー] しゃんうりさん -
やられました!Σ( ̄□ ̄;
昨日一日家族で楽しくお出掛けして(●^ω^●)♪今日からまた仕事しています。すると今さっきカミさんから電話
「ねぇ?後ろのナンバーのとこの左に付いている、フタ
みたいの壊れているよ……」一瞬何かわから
2010年2月15日 [ブログ] ヒロティスさん -
ダミーナンバー封印キャップ作成し直し
以前作成したのが遠目ならいいのに近くで見ると汚いので手直し☆仕事場で作成しました、上のは失敗…光彩ラメって特殊なのを使いましたが中が上手く円形に出来なかったのでボツまずはペットボトルキャップを紙ヤスリ
2009年12月30日 [整備手帳] 京都のさわっちさん -
ナンバー封印
タンカス買ったご近所さんと共に、普段から食事やらで、お付き合いさせて頂いてるFDとMAX乗ってるお友達から頂きました♪あまりこの手は好きな部類じゃないけど、お揃いで!って、思ってくれた気持ちが嬉しいの
2009年12月17日 [整備手帳] たきゃまるさん -
ナンバー封印ダミー作成…ミス
普通車に付いてるナンバー封印を☆car好き★さんのアイデアパクらしてもらい作成しましたペットボトルキャップに色塗ってステッカー貼りました…がっ!なかなかJUNCTIONの大きさ合うステッカーが無く失敗
2009年11月26日 [整備手帳] 京都のさわっちさん -
無事検診終了!?
今日は朝から健康診断のため名古屋に行ってました。病院での問診で・・・「くしゃみをするとおなかの下あたりが痛くなるんですけど、正常ですかね~(笑)」と問いかけると・・・「そのときに、何かぼっこりと膨らむ
2007年12月7日 [ブログ] 橘みのるさん