#ニイニイゼミのハッシュタグ
#ニイニイゼミ の記事
- 
						
							納涼盆踊り今週と来週は、いろんな各地で盆踊りをやってる。市でやるような規模ではなく、町内会とか青年会が行ってる、厳かで歴史も長い小さなお祭り。うちの周りも、電車一駅区間内で3か所やってた。あんまり煙突が長いので 2025年7月22日 [ブログ] ドウガネブイブイさん 
- 
						
							ニイニイゼミ深夜だか未明だかの雨をここで避けられたのかしらん?🤔↑。今朝ようやく玄関ポーチの段ボールを処分出来ました↓。と言う訳で(?)、オニユリ2輪目開花💕↓。ちなみに、オニユリとコオニユリは似ていますが、 2024年7月2日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							梅雨入りした途端に梅雨明けか?😵今日の朝、出勤時にニイニイゼミ初聞き🙀🐱。梅雨明けですね😸…とは流石に行かないかしらん?🤔🤣🧐🤣写真は今日着いた散財と1年前位の散財(一番下の奴)😽。 2024年6月25日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							今シーズン最初の蝉カモフラ柄でした。ニイニイ蝉かな?アブラ蝉くらいの体長でした。 2023年7月13日 [ブログ] 猿と果実さん 
- 
						
							昆虫採集&観察会⁉️天気予報では雨だったんですが、朝方だけ降っただけで日中は晴れてくれました☀️夕方涼しくなってから最近大発生してるトンボを捕まえに息子と公園に行って来ました👍トンボが沢山飛んでいる土手を走って行って帰 2022年8月21日 [ブログ] outdoor1970さん 
- 
						
							虫トレ結果報告+〇〇大発生⁉️今日も天気が良かったので朝トレしながら虫取りしてました👍市の花になってるねむの花も咲き始めました👍ニイニイゼミ達の鳴き声をBGMにしながら朝トレしてました🏃♂️ニイニイゼミを木の上の方で発見‼ 2022年7月15日 [ブログ] outdoor1970さん 
- 
						
							空蝉🌻左から↑。右から↓。どうぞ♪今朝、ニイニイゼミの鳴き声を今季初聞きしました😺💕。写真はニイニイゼミの抜け殻です。ニイニイゼミは梅雨明け後、夏の始まりを告げるセミです。夏の始まりから、夏の終わりまで 2022年6月28日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							仙台へ本店で会議があるので出張を兼ねた帰宅。出張扱いなんで自家用車でなく公共交通機関で移動します。待合室でん!?窓辺になんかいる?セミでした。(ニイニイゼミかな?)そういえば近くのここで芭蕉が詠んだ句の蝉は 2020年8月1日 [ブログ] naguuさん
- 
						
							猛暑日直前昨晩また雨が降りまして、朝一番で洗車。これが梅雨最後の雨になるらしいですが…10時を回ることからどんどん暑くなっていましたが、公園に行きたいという次女ちゃんのリクエストに応えるため、午後になってロード 2019年7月28日 [ブログ] mizuhoさん 
- 
						
							2018年6月のシフトとりあえず「夏が来たゾ~!!!」と声を張り上げたいディグセグです、皆様こんにちは。と言うのもですね、昨日(夜勤の入りで)出勤する際、↑コイツの鳴き声が聞こえてきたんですヨ!「ジィ~~~~~~ ジィ~~ 2018年5月30日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん
- 
						
							納車から1年が過ぎました。本日までの走行距離は、19789km2万kmにはちょっと届きませんでしたね。この1年で大分弄り倒しましたが、前車と比べちゃうと物足りなさは感じますが、通常使う分には小回りは利くし、静かですので、良い車 2016年6月28日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん 
- 
						
							自然採集↑音楽はコレ今朝はのんびりと5時起床。熱帯夜で汗をかいた身体をシャワーで流して釣りにするか?自然採集にするか悩みましたが自然採集に。いつもの見沼方面へ。勿論、クルマはセルボ。森の中を歩いていると、ニイ 2015年7月26日 [ブログ] roadysseyさん
- 
						
							Riavviamento7月に入ってから一昨日10日まで10日間雨降り続きでしたがやっと昨日今日晴れたので洗車が出来ました。昨日今日の暑さに誘われてか今日はニイニイゼミも鳴きだしましたね。納車直後に施したコーティングが効いて 2015年7月12日 [ブログ] ぼんじょるのさん 
- 
						
							鳴き声おはようございます。毎日、曇りや雨でウンザリしてましたが、帰りに、ニイニイゼミの鳴き声が。あれを聞くと、夏らしさが一気にtension upしていきます(*´ω`*)時を同じくして、夏祭りの演出を打合 2015年7月3日 [ブログ] かずとよさん
- 
						
							道の駅巡り本日は早朝から、Wカップ オランダVSコスタリカを見て、PKまで縺れたので、8時過ぎにサイクリングへ。曇り空で、時折太陽が顔を出すお天気で、暑くはないですが、空気がジメーっとした感じでしたね。本日のコ 2014年7月7日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん 
- 
						
							セミの声を聞きながら…今日は●勤明けのディグセグです。昨夜はディグセグが休憩に入った3時頃までずっと鳴いていたんですよ。←コイツが。(この画像はネット上から拝借してきました。)そう、ニイニイゼミ です。ディグセグの知る限り 2013年8月30日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん 
- 
						
							夏が来た。~見沼初夏散歩~↑音楽はコレ朝起きたら青い空。TOMO。さんのブログを見たら素晴らしい写真だらけ。撮影したい病が勃発。今回は蓮がメインなので望遠レンズも一緒にセルボで出発。さっそく見沼を散策。ニイニイゼミが出てきまし 2013年7月7日 [ブログ] roadysseyさん
- 
						
							今日もキリ番と言っても、今日1000km走った訳ではなく、自転車のキリ番です。2000.0kmこの自転車の走行距離ではなくて、このメーターに交換してからの走行距離。大体1年ぐらいの走行距離になります。海外出張とか 2012年7月22日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん 
- 
						
							待ってました♪会社の帰り道、母校であり息子達が通っている小学校の裏の土手を通っていると「ジー」と今年初のニイニイゼミの泣き声が聞こえてきました。その瞬間、一瞬にして子供の頃の夏休みのいろんな思い出~ここ数年のカブク 2012年6月29日 [ブログ] GTV改B-LTDさん
- 
						
							身近な可愛いやつ ^^ニイニイゼミ♪♪うじゃうじゃいるし、幼虫は泥だらけみたいで醜いし、良く見ると背中の模様が不気味だし・・・子供の頃から、あまり好きじゃなかったです。RSに乗り始めて1年ちょっと、軽井沢ロングドライブも手 2011年11月5日 [ブログ] show_300Bさん 


 
		 
	


