#ニコニコ大百科のハッシュタグ
#ニコニコ大百科 の記事
-
久々に大百科の記事を編集しました。
え~本日久々に『ニコニコ大百科』の編集をしました。しばらくぶりでしたわ。その記事は以前作成をした記事で、作詞家の三浦康照とはです。実は以前作成をした記事なんですが、ネットの記事を集めて作成をしてのでグ
2016年11月30日 [ブログ] じょい@さん -
女優・川島なお美さんへのご冥福をお祈りいたします。
え~思わず今朝のニュースを見ておもわず「えっ!」という衝撃がありました。Sponichi Annex 2015年9月25日 08:39分より引用。『川島なお美さん 余命1年宣告されていた…最期はワイン
2015年9月25日 [ブログ] じょい@さん -
何故、釧路トヨタ!?
え~最近は忙しいので、ニコニコ大百科の編集ができないでいますが、チェックリストに関しては、チェックはしております。で、そこに広告が出るのですが、最近はなぜか、北海道にあるトヨタ店の釧路トヨタの広告がな
2015年8月11日 [ブログ] じょい@さん -
久々に書いたのは空耳アワーのこの作品でした。
え~久々に『ニコニコ大百科』の方でこんな記事を作成しました。その名も『チンポ振り消灯とは』です。これは、あの空耳アワーの作品でして、初めて見た時には思わず爆笑をしてしまった作品でもありました。これは男
2015年5月15日 [ブログ] じょい@さん -
今年は空耳アワーネタを多目で行くかな。
え~昨日『ニコニコ大百科』にこんなネタを作成をしました。その名も『混ぜて飲んでぇとは』です。実は最近ふと「2015年の大百科の柱をどうしようか」と。メインは車種物とテレビ番組と男優&女優と作詞家&作曲
2015年2月22日 [ブログ] じょい@さん -
実は『空耳アワー』を支える名優でございます。
え~この週末に大百科の方にこんな記事を作成しておりました。それは『野田美弘とは』(読みは、のだよしひろ)です。『タモリ倶楽部』の名物コーナーでもある『空耳アワー』を見ている方ならば、顔を見て思わず「あ
2015年1月27日 [ブログ] じょい@さん -
2015年一発目は刑事ドラマや時代劇には欠かせない名バイプレイヤー
え~本日は久々に『ニコニコ大百科』の方で記事を作成いたしました。実は細かなリダイレクト記事や記事の編纂はしていたのですが、作成は久々でしたので。その記事とは『田口計とは』です。そう、刑事ドラマや時代劇
2015年1月11日 [ブログ] じょい@さん -
久々にですが、まぁ、リハビリになったかな。
え~久々にニコニコ大百科の方で記事を本当に久々に作成をしました。その名も『 トヨタ・エスクァイアとは』です。本当に久々なので、リハビリにはなったかと思います。実車に関しては「あ~」という微妙な感想です
2014年11月2日 [ブログ] じょい@さん -
俳優・斎藤晴彦さんのご冥福をお祈りいたします。
え~本日ニュースで思わず「えっ!」と思ったニュースをば。日本経済新聞 2014/6/29 1:41分より引用。『斎藤晴彦氏が死去 俳優』斎藤 晴彦氏(さいとう・はるひこ=俳優)27日死去、73歳。劇団
2014年6月30日 [ブログ] じょい@さん -
久々に作ったのは、萌え系のネタでした。
え~久々に時間があったので『ニコニコ大百科』の方でこんな記事を作成いたしました。『競パン娘とは』(読みはきょうぱんっこ)です。車種物は意外とエネルギーを消費するので最近はできませんが、たまにはこの手の
2014年6月27日 [ブログ] じょい@さん -
1000本目の大台突破は日産のパイクカーの名車です!
え~本日久々に時間があったので大百科の記事を作成をしていましたが、丁度大台の1000本目はこの記事となりました。その名も『日産・パオとは』です。そう、バブル期に日産が展開をしていたパイクカーシリーズの
2014年4月6日 [ブログ] じょい@さん -
これぞ昭和の平日午後にそうめんを食べている風景ですねぇ~。
え~昨日時間があったので、ニコニコ大百科の方に新規記事を久々に書いてみました。その名も『アフタヌーンショーとは』です。1965年から1985年にテレビ朝日系列で放送をしていた、平日午後のワイドショーで
2014年3月6日 [ブログ] じょい@さん -
意外と車種物に関しては、結構表記がおかしくなっているような・・・。
え~久々にニコニコ大百科の記事編集をしておりました。実は新規記事は、曖昧さ回避の記事ばかりでした。これが大変だったのが、初期の頃に出来た車種物の記事が大変でした。後々ルールとして「車種物は基本的には、
2014年2月23日 [ブログ] じょい@さん -
「ぽぽぽーぽぽぽ」の凄い奴
え~久々に大百科にこんな記事を作成しました。その名も『呼び込み君とは』です。よくスーパーに行くと「ぽぽぽーぽぽぽ」と音楽が流れる例のアレですね。参照動画URLはhttp://www.youtube.c
2014年1月26日 [ブログ] じょい@さん -
このウサギのマークが意外と(・∀・)イイ!!
え~久々にニコニコ大百科の方にこんな記事を作成いたしました。その名も『スズキ・アルトラパンとは』です。本当に久々に記事作成をしていましたが、以前から「これも無いんだよなぁ」と思っておりましたので。個人
2014年1月19日 [ブログ] じょい@さん -
カクカクシカジカの元ネタが出来てよかったw
え~今さっきまで『ニコニコ大百科』にこんな記事を作成しました。その名も『ダイハツ・ムーヴコンテとは』です。そう、四代目ムーヴの派生車ですね。大百科の方では以前からキャッチコピーの「カクカクシカジカ」は
2013年11月4日 [ブログ] じょい@さん -
こりゃしばらく、ダイハツ車の記事を集中編集かな。
え~本日時間があったので大百科の方にこんな記事を作成いたしました。『ダイハツ・ミラココアとは』です。最近ふと「大百科の車種物の記事って、スズキ車に関しては充実をしているのにダイハツ車って意外と少ないん
2013年10月31日 [ブログ] じょい@さん -
たまにはこんな記事を作成してみました
え~久々に『ニコニコ大百科』でこんな記事を作成しました。その名も『や↓ま↓と→』とはです。実は結構勢いで作ってしまいましたが、それでもパチソンバージョンの宇宙戦艦ヤマトのサビって必ず下がってしまうのが
2013年8月25日 [ブログ] じょい@さん -
久々の新規記事制作は、日産初のFF駆動車です。
え~ここ最近は仕事漬けなので、『ニコニコ大百科』では、車種物の記事を制作していなかったのですが、昨日久々に作ってみました。その名も『日産・チェリーとは』です。そう、日産車の中で初めてのFF駆動方式を採
2013年6月17日 [ブログ] じょい@さん -
ニコニコ大百科で自分が作った記事が後になってwikipedia版が作成されていたとは!
え~ニコニコ大百科ネタなのですが、新規作成記事が曖昧さ回避やリダイレクト記事等のメンテみたいなことが中心となっています。で、最近判明したことなのですが、以前製作をした記事である歌手・清水咲斗子の記事が
2013年5月14日 [ブログ] じょい@さん