#ニスも君のハッシュタグ
#ニスも君 の記事
-
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
齊藤◯美装 マイティ3version2(正規品) 270ml
結構なキズ消し効果を見込める上に施工が楽!とのふれ込みに思わず手を出してしまいました。・・・あれ?以前アップしたカークリームもそんな売り文句にやられたような気もしますが。。。(^◇^;)カモ?施工動画
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
ちょっと試してみた!23〜ちょっぴりマッシブに♪ ワイドトレッドスペーサー装着〜
納車から丸2年を経過したニスも君。後から弄る事のないようにと、欲しくなる機能・パーツ全部盛りのNISMOグレードを買った訳ですが・・・人間の欲とは果てしないもので。。。(^◇^;)最初から気にはなって
2025年7月26日 [整備手帳] のび~さん -
ちょっと試してみた!18〜あれ?今回は(笑)効果アリじゃない? エンジン音低減対策〜
過去数回に渡りロードノイズやリアハッチからの異音対策を試して来たワタクシ。ロードノイズは諦めがつき(笑)、リアハッチの異音は無事解決!と、ある程度の成果は出す事が出来ました。が、それぞれの対策で使用し
2025年7月24日 [整備手帳] のび~さん -
タイヤ交換×2!
関東甲信地方も梅雨入りとの事で、その影響からか、こちらも本日は朝から雨。お昼頃にはとりあえず止みましたが・・・湿った外気はまさに梅雨。こちらも今週末には梅雨入り宣言となりそうですねぇ。。。梅雨自体は必
2025年6月11日 [ブログ] のび~さん -
ちょっと試してみた!22〜ビー!からファー!へ♪ 社外ホーンへの交換〜
ニスも君に乗り換えてもうすぐ2年。弄る事が無いようにと買ったNISMO仕様でしたが・・・まあ、概ね満足ながら何かしら物足りなくなってくるのは車好きの病気みたいなものでして、この2年でちょっとずつ手を入
2025年5月15日 [整備手帳] のび~さん -
KYOUDEN ホーン 変換ケーブル 2分岐コネクター 二股分岐ハーネス
社外ホーンに換えるにあたり、シングル➡︎ツイン配線になる為こちらの二股ケーブルを購入。自作でも良かったのですが、手間と材料を揃えるのが面倒で横着してしまいました。(^◇^;)価格からするとしっかりした
2025年5月10日 [パーツレビュー] のび~さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト
お手軽社外ホーンの定番品。( ^ω^ )イマイチか弱い純正を何とかしたくてこちらに交換してみました。お馴染みのヨーロピアン風音色(笑)となり、事務的で色気の無い純正より良い感じになりました⤴︎ニスも君
2025年5月10日 [パーツレビュー] のび~さん -
DAVANTI PROTOURA SPORT 205/50R17
【再レビュー】(2025/05/07)履き替え時に空気圧を純正値+0.2としていましたが、サイドの張りは丁度良い具合ながら、何かいまいちトレッド面に落ち着きが無いような妙な感触があり、思い切って純正値
2025年5月7日 [パーツレビュー] のび~さん -
DAVANTI PROTOURA SPORT 205/50R17
純正装着はミシュランのパイロットスポーツ4(PS4)ですが、ワインディングで遊び過ぎたせいか3シーズン目を待たずに溝がピンチ!と言う訳で通勤・普段使い用にお財布に優しいアジアンタイヤでも評判の良いこち
2025年5月7日 [パーツレビュー] のび~さん -
スタッドレスからの卒業(笑)
今週はホント暖かいですね。ちょっと前まで雪が降っていたのが嘘のような気温の変化にビックリです。これだけ暖かくなると花粉症には辛い時期となりますが、寒さに震えるよりはマシでしょうかね。(^◇^;)さて、
2025年4月9日 [ブログ] のび~さん -
ちょっと試してみた!21〜'2025スタッドレスタイヤからの卒業w Newサマータイヤへ交換〜
3月の半ばを過ぎての降雪もありましたが、さすがにもう積もる事は無いだろうとタイヤ交換をしてみました。ま、早くNewタイヤを試してみたくて我慢出来なかった・・・が実の所ではありますが。(^◇^;)とりあ
2025年3月27日 [整備手帳] のび~さん -
日産(純正) オーラニスモ純正ホイール(2WD用)
オーラニスモ純正ホイールです。純正ながら社外ホイールと言われても違和感の無い秀逸なデザインが◯。NISMOの刻印もスペシャル感満点ですw難点はとにかく重い事!自分でタイヤ交換される方は分かると思います
2025年3月27日 [パーツレビュー] のび~さん -
指定空気圧で空回りw
寒波第二波の影響で今朝も結構冷えました。雪が無いのは有難いものの、無ければ無いでキーン!とした寒さが身に沁みます。日中も最高で3℃くらいにしかならない模様。この最高気温が上がらないってやつが寒いんです
2025年2月22日 [ブログ] のび~さん -
TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 195/65R15
実は昨シーズンから履き始めていたスタッドレスタイヤなんですが、昨冬は殆ど冬路を走らず終わってしまったので、今年2シーズン目となってからのレビューとなります。(^◇^;)モデルとしては一つ前のモデル?と
2025年1月6日 [パーツレビュー] のび~さん -
2024年もお世話になりました。 m(_ _)m
今年もいよいよ〆でございます。皆さんはどんな1年でしたか?ワタクシは公私共に心配事からのスタートだったのですが、終わってみればそんな状況の割には悪く無い年だった・・・と言えるかな〜?(^◇^;)結局心
2024年12月31日 [ブログ] のび~さん -
興味津々 (・0・。) ほほーっ
これ良さそうですよね〜♪セレナ AUTECH SPORTS SPEC・・・ではなくて、いや、これはこれで拘り満載で良さげではありますが、ワタクシが惹かれるのはこちらに搭載されるパフォーマンスダンパー!
2024年12月18日 [ブログ] のび~さん -
ちょっと試してみた!20〜これでいつでも降ってきやがれ?!ψ(`∇´)ψ スタッドレスへの交換+α〜
季節外れの高気温が続いていた今秋でしたが、さすが12月になるとちゃんと冬になって来ましたね。(^◇^;)と言う事で毎年恒例の冬支度です。整備手帳に上げるような特別なことは無いのですが、合わせて新しいワ
2024年12月12日 [整備手帳] のび~さん -
PIAA オフセットホルダーエアロヴォーグ用 AVH-1
社外ワイパーブレードを装着した際、停止位置が下がってしまったのでこちらを咬ませて修正しました。ブレードメーカーとは違うメーカーとなりますが・・・特に問題無く付きます!٩( ᐛ )و何故メーカーを揃えな
2024年12月12日 [パーツレビュー] のび~さん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
品番:AJ65運転席側用となります。フラット形状のエアロ効果でウインドウとの密着具合が最高です♪純正以上のワイピンクはさすが⤴︎( ^ω^ )
2024年12月12日 [パーツレビュー] のび~さん