#ニスモブッシュのハッシュタグ
#ニスモブッシュ の記事
-
NISMO 強化ブッシュ
リアは昨年全部強化ブッシュに替えてましたが、フロントはサードリンクブッシュが手に入らず、今日になってしまいました。今回はフロントアッパーアーム、サードリンク、テンションロッドのブッシュをニスモの強化ブ
2025年1月26日 [パーツレビュー] たかおパパさん -
ステージア リア足回りリフレッシュ
ステージアの足回りのリフレッシュをしてます。今回は後ろだけ。別に異音が出ていたわけでも、ふらつく訳でもないのですが、ナックル、アーム、リンクのブッシュを全てニスモの強化品に交換。ナックルを外すのがちょ
2024年10月24日 [ブログ] たかおパパさん -
メンバーブッシュ圧入
先日ブッシュを外したハイキャス無しメンバー
2023年1月15日 [整備手帳] corkscrew-caさん -
オートリフレッシュイッセ 純正強化アーム
ブッシュの劣化から交換を決意。最初は全ネジとワッシャー 、ナットを使用して、既存のアームからブッシュ抜き取り、圧入をしようと試みましたが抜くのに一苦労(汗)圧入で更に苦労(滝汗)皆さん良くやるなと思い
2022年11月13日 [パーツレビュー] くぅぅさん -
オレンジZ32 リアメンバーブッシュ交換2
先日リアメンバーのブッシュを打ち換え終わり、我ながら、よくやった・・・と感動していた最中。大変なミスを犯していたことに気づいた・・・(;^_^A純正を取り外すの図新品のニスモブッシュを取り付けの図・・
2022年4月2日 [ブログ] ないとZ32さん -
オートリフレッシュイッセ スチール製リアナックル
20年、15万kmを走破したので、経年劣化で緩くなったゴムブッシュを交換する為に、ASSY交換。実動中古品のスチールナックルのハイキャス無しを洗浄&塗装をして、ナックルブッシュをニスモ製に打ち替えて有
2018年7月12日 [パーツレビュー] オノTAKEさん -
オートリフレッシュイッセ リフレッシュリンク Aアーム(補強板付仕様)
20年、15万kmを走破したので、経年劣化で緩くなったゴムブッシュを交換する為に、ASSY交換。ステージア(S14,15流用)ニスモ強化ブッシュ仕様リフレッシュリンクA アーム 補強板付き強化バージョ
2018年7月12日 [パーツレビュー] オノTAKEさん -
nismo 強化ステアリングギアマウントブッシュ
48376-RS220 右 \70048377-RS230 左 \2,000どうして左右で値段がこんなに違うのか不思議なパーツです(笑)
2017年3月16日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
オートリフレッシュイッセ リフレッシュリンク トランスバースリンク(補強板付仕様)
純正ロアアームをベースに補強板溶接してニスモブッシュを圧入、シルバーに塗装された物です( ̄Д ̄)ノニスモ風。笑ポン付けできて下取りしてくれて、コスパ最高ー↑↑ボールジョイント部をナギサオートのロールセ
2016年6月5日 [パーツレビュー] たかやろうさん -
オートリフレッシュイッセ スチール製リアナックル
純正ナックルをベースにニスモブッシュを圧入した物になりますっ( ´ ▽ ` )ノ新品ではなくリビルト品すかね。ブッシュ圧入済みでしかも下取りしてくれるので、コスパ最高ですっ!!( ̄▽ ̄)もろもろ交換し
2016年6月5日 [パーツレビュー] たかやろうさん -
オートリフレッシュイッセ 補強板付きAアーム
純正Aアームをベースに補強板溶接してニスモブッシュを圧入、シルバーに塗装された物です( ̄Д ̄)ノニスモ風。笑ポン付けできて下取りしてくれて、コスパ最高ー↑↑ボールジョイント部をナギサオートのロールセン
2016年6月5日 [パーツレビュー] たかやろうさん -
こんなことしてました
やはり プレス機の威力は絶大wwwいとも簡単にカキン!!と抜けるし入れる時も ヌルヌル入るwwwボルト ナットでやっていたのがアホのように感じますコレでノーマル長さのニスモブッシュアーム完成www
2010年6月28日 [ブログ] Tetsu。さん -
リア足回りリフレッシュその3(アーム&ナックル交換)
主治医のガレージにて。過日DIYにてボールジョイントを圧入したナックルを交換しました。ついでにニスモブッシュ圧入済の某ショップオリジナルアームを入手、交換します。これでカタカタという異音が消えるはず!
2010年5月27日 [整備手帳] narutozapperさん