#ニッコウキスゲのハッシュタグ
#ニッコウキスゲ の記事
-
霧ヶ峰(車山) 車山肩から八島ケ原湿原 周回
最近は酷暑の中の低山が続いたため、たまには涼しい高原を歩きたい・・・ということで霧ヶ峰に行ってきました。今回は車山肩の駐車場に停めてスタート。ちょうどニッコウキスゲの見頃ということもあり、駐車待ち渋滞
2025年7月15日 [ブログ] フィニヨンさん -
7月上旬の高原ノビタキ再訪♪
前のブログでは6月中旬に長野県某高原で「レンゲツツジ」とノビタキのコラボを狙いに行っ他ブログを発信しました。実はこの高原、時期をずらすとまた別の風景を楽しめることでも有名なのです。「ニッコウキスゲ」♪
2025年7月15日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
群馬県ドライブ その2(野反湖)
群馬県中之条町の野反湖に行きました。気温は21度くらい。標高は1600mほどの位置。半袖では寒いくらい。ニッコウキスゲが綺麗に咲いていました。野反湖の素晴らしい景色、小鳥のさえずり、仕事の事を忘れて楽
2025年7月13日 [ブログ] 仙高大さん -
霧降高原キスゲ平園地と山のレストラン、大笹牧場(2025/07/05)
木曜日の夜、土曜日にどっか出かけるのか?って、奥さんに聞かれ別に用事は、無い(この時点で、夜も暑い)と返事暑いから避暑がてらニッコウキスゲ見に行くべ、それと5.6年前に霧降の滝行ったときに、気になって
2025年7月9日 [ブログ] マサG☆さん -
那須塩原ドライブ① キスゲ平原を歩く♪
暑いですね… ちょっと時間が経ってしまいましたが、6月最後の週末は、塩原温泉郷「渓雲閣」の硫黄泉にたっぷり塗れて来ました♪渓雲閣は秘湯を守る会の登録旅館です。東北道をひた走り、西那須野塩原ICからN4
2025年7月9日 [ブログ] バッカス64さん -
キスゲ満開の野反湖で避暑
2025/07/07群馬と新潟の県境付近志賀草津の東隣りに位置する野反湖(標高1,513m)に約5年ぶりの訪問です↑道中は曇天(軽井沢は雨)だったのに、手前20km付近から急激に晴れてきた!↑野反湖は
2025年7月8日 [ブログ] くまなびさん -
霧降高原のニッコウキスゲ
霧降高原にニッコウキスゲを見にきました。昔きた時はリフトに乗ったのでそのつもりでいたら10年前に無くなったとで歩くことに。きれいに階段が整備されていましたが、約1500段あり良い運動に。スキー場だった
2025年7月7日 [ブログ] notesさん -
ニッコウキスゲを見に行ったよ 〜北塩原村〜
こんにちは横好きです(^-^)/写真は雄国沼のニッコウキスゲです梅雨の時期に咲くので、天候に恵まれないことばかりでしたが、今年はばっちり朝も5時に出発着いて知ったけど、マイカー規制初日らしく、いつもの
2025年7月6日 [ブログ] 横好き2chさん -
大笹牧場と霧降高原キスゲ平園地へドライブ_20250629
昨年は第二駐車場も満車で立ち寄れなかったのでリベンジしました
2025年7月5日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
霧降高原は 文字通り霧が降っていた。
7/1(日)は約3か月ぶりにNinja1000を稼働し日光は霧降高原へお出かけでした。この10日間が あまりに激動の日々だったのですでに遠い過去の出来事 な気分なのですが意を決してレポ作成をしますー当
2025年6月11日 [ブログ] くまなびさん -
石の神社らしいぞ/金生熊野神社
日本三熊野宮内熊野大社・御分社のようだが、5月下旬から6月上旬には1.2万坪の庭園に「ニッコウキスゲ」というユリに似た鮮やかな花が咲き誇る。トレッキングコースもあるので、今の時期は視覚的にも良いぞ。
2025年6月8日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
ニッコウキスゲを見に立ち寄りました!/ドライブイン霧ケ峰富士見台(諏訪市)
車山に登って帰ろうとビーナスラインを走ったら、嫁が寄りたいと言うのでUターンして戻りました。ニッコウキスゲが見頃なので、平日なのに観光客多数でした。
2024年8月16日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
ハイキング気分でお手軽に登れます。/車山高原(茅野市)
諏訪市からビーナスラインをバビューンと走り、車山肩駐車場に停めて休憩しながら40分程度で山頂に着きます。ロープウェイでも山頂まで来れます。山頂には、車山神社、展望テラス、気象庁の観測所があります。訪問
2024年8月16日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
長野野辺山高原 大盛山のニッコウキスゲがすばらしい
アメブロでブログを更新しました。長野野辺山高原 大盛山のニッコウキスゲがすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年7月27日 [ブログ] italiaspeedさん -
ニッコウキスゲと富士山が絶景の山へ。
前回の霧ヶ峰に続いて、今回もニッコウキスゲと富士山を愛でるプチ旅です(^^;明け方から自宅を出て午前中に霧ヶ峰のキスゲを十分に堪能し終えてしまったのでいつもの日本料理店でランチをした後、以前から友人に
2024年7月23日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
今年の霧ヶ峰はニッコウキスゲの当たり年。
さて、今年もニッコウキスゲのシーズンとなりましたね~!皆さんはご覧になったでしょうか。去年はまさかの山火事発生で霧ヶ峰の中心となるガボッチョ山域の大半が焼失することに…(涙このニュースを知った時は愕然
2024年7月21日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
一年ぶりの高原のノビタキ♪
両親を見送った後処理もほぼ終わり、寂しい気持ちと同時に気が抜けてきた今日この頃。合間に撮り鉄などしながら過ごしたものの、夏鳥飛来の時期を逃して気分的にも探鳥する気が起きなかった日々。気持ちを切り替えな
2024年7月21日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
ニッコウキスゲの咲くビーナスラインへドライブ
今週末のお出かけは、土曜日の天気予報が午前中しか晴れマークが無く午後からは雨マークもあるという予報ではあったものの、ここ数週間ドライブに出ることができなかったので、あまり天気は期待せずにビーナスライン
2024年7月20日 [ブログ] Mr.REDさん -
佐久平オフ会
WiLL-VS 佐久平オフ行ってきました。佐久へ行く前に、早朝から動いて『ビーナスライン』。車山には『ニッコウキスゲ』の群生地があって、この時期は見頃になってます。だが・・・天気予報で言ってた通り、朝
2024年7月14日 [ブログ] とれびん細谷さん -
霧降高原でニッコウキスゲを楽しむ(OLDレンズ スーパータクマー Tokina ATX828))
訪問は7/5、旬を過ぎた頃でした。ATX828でニッコウキスゲを。木道の影。休みの日位、のんびりOLDレンズでピント合わせして…。花を愛でるの。。こういう他人には無駄なこと。これがこの人には必要なので
2024年7月14日 [ブログ] 風越 龍さん