#ニッポンエミールのハッシュタグ
#ニッポンエミール の記事
-
ニッポンエミール ハイオクくん
『ガソリンタンク』に入れるだけ
2021年8月7日 [パーツレビュー] ねぎっこさん -
燃料系
ニッポンエミール ハイオクくん
『ガソリンタンク』に入れるだけ
2019年5月7日 [フォトギャラリー] ねぎっこさん -
株式会社ニッポンエミール EBIO メタル系触媒 イオンの力
3年ほど前に懸賞で当てたEBIOという怪しいイオン系グッズです。ダメもとで装着してみましたが、効果は分かりませんでした。アクセルを開けなくても加速がいいような気がしましたが、あくまで気がするレベルです
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
ニッポンエミール EBIO&Dctor冷却くん
イオン系のオカルトグッズです。EBIOは見た目、只のアルミテープですし、冷却君は、黒茶色の粉です。100kmほど走ってみましたが、効果の程は?です。定価は二つの合計額です。費用対効果を考えると、あまり
2013年2月12日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
ニッポンエミール メタル系触媒 EBIO
1枚入りのタイプです。今は生産終了しています。インプレッションですが、インマニ、ヒューズ、マフラー出口、発電機、バッテリーターミナルに貼りました。車の動き的には軽くなった気がします。あと、音質は多少良
2012年8月24日 [パーツレビュー] *ガッちゃん*さん -
ニッポンエミール EBIO(エビオ)
あの公正取引委員会から排除命令を受けたニッポンエミールのエビオを装着しました。インテークマニホールドに巻いてみましたが、正直な所、効果の程は?です。まあ、自己満足の世界ですね。
2012年8月24日 [パーツレビュー] ポメさん -
ニッポンエミール EBIO
メタル系触媒という不思議な代物以前より、superbさんのブログで気なっていたグッツです。ニッポンエミールの商品で、『ハイオクくん』が効果があったので試してみました。とりあえずヒューズボックスの裏側か
2012年8月24日 [パーツレビュー] PuPu☆Keaさん -
ニッポンエミール Doctor.冷却くん
燃費が良くなればと購入しました。まだ注射してませんので、インプレは後ほどに。
2012年8月24日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ニッポンエミール Doctor冷却くん
クーラント液に溶かして注入する添加剤です。中身は、独自ブレンド技術で生成したセラミックスと記載があります・・・詳しくは分かりません(汗効果は、水温上昇抑制、エンジン熱ダレ抑制、エンジン音低減とあります
2012年8月24日 [パーツレビュー] Tatsu@FD2さん -
ニッポンエミール ウルトラヒューズ
オーディオの音が良くなりましたヾ(=^▽^=)ノ音のメリハリが更に良くなっている♪低音・高音とも良く出るようになってる♪スピーカーをワンランク良い物に換えた?って感じの気分ですね。それとエンジン音が静
2012年8月24日 [パーツレビュー] tourerv777さん -
ニッポンエミール ハイオクくん
りぅりぅちさんお勧めのアイテムをゲット!!2本も買っちゃいました!大奮発~~~♪(≧▽≦)ノ価格は1本のお値段です☆「ハイオクくん」を使用すると、その界面活性作用により油分子がより細かくなるため、酸素
2012年8月24日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
ニッポンエミール ハイオクくん
とうとう投入しました。1個だけですが...更なる燃費向上とパワーアップを期待して(爆!病気ですw5月24日2個追加しました^^;5月27日更に1個...(爆)
2012年8月24日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ニッポンエミール ハイオクくん
興味しんしんで、試してみます。エンジンの吹き上がりは良くなるようです。その後1本入れて、0.5リッター/kmは違うようです。でもエンジンの吹き上がりは良くなるので、調子にのってアクセルを踏み出すと、燃
2012年8月24日 [パーツレビュー] PuPu☆Keaさん -
ニッポンエミール ハイオクくん
12㍑/本で投入すると、出力;約20PS UP?トルク;約2kg-m UP?しかも、市街地走行燃費10.4km/㍑が14.0km/㍑に?凄い謳い文句ですねぇ!現在は、同一価格で2本入ってます。この価格
2012年8月24日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
ヒューズ交換
某大手ショッピングサイトのポイントが結構溜まっていたので、試しにウルトラヒューズを購入してみました。ニッポンエミール ウルトラヒューズ ブレードタイプ 低背交換した箇所・室内35:オーディオ 7.5
2011年8月15日 [整備手帳] Tatsu@FD2さん -
Doctor冷却くん注入
クーラント添加剤を注入しました。購入した商品:ニッポンエミール Doctor冷却くん
2011年8月15日 [整備手帳] Tatsu@FD2さん -
メタル系触媒 EBIO取り付け
ニッポンエミールのメタル系触媒EBIO(エビオ)を取り付けます。好きな大きさにカットして裏面の接着面の保護シートを外し取り付けたい場所に付けます。
2011年8月15日 [整備手帳] *ガッちゃん*さん -
ニッポンエミール EBIO フロントショック
きれいに汚れを落として
2011年8月15日 [整備手帳] PuPu☆Keaさん -
ニッポンエミール EBIO リアショック
静電気を取ると、ショックの利きも違ってくるそうです。まず、汚れをふき取ります
2011年8月15日 [整備手帳] PuPu☆Keaさん -
ニッポンエミール EBIO エンジン
インテークマニホールドへ・・・EBIOは、吸気効率の向上によるパワー・トルクup排ガスの浄化に効果が有るそうなので。。。試してみます。まず、エンジンカバーを外して、汚れをふき取ります。
2011年8月15日 [整備手帳] PuPu☆Keaさん