#ニホンザルのハッシュタグ
#ニホンザル の記事
-
大分県の高崎山
日本で一番好きな場所。シャーロットが行方不明という報道が1年くらい前に(小さく)ありました。確か2015年産なので、人間にすると30代後半くらいかな。ニホンザルの生態はめっちゃ面白いです。揉め事を起こ
2025年2月19日 [ブログ] 猿と果実さん -
避難しよう
あ、マサルさんたち、そちらは小学校があるから、行くのやめてくださる?
2024年8月3日 [ブログ] (°)#))<<さん -
今週のお客さん
住んでるエリアに5月21日にサルが出没しました。隣の方はウチの庭をサルが歩いているのを見たらしい。その後、名古屋市に移動してニュースになった。せっかく来られたなら、ひと声かけて欲しかったなぁ。
2024年5月24日 [ブログ] こりゃさん -
ニホンザル の群れ
エアフィルター(パワーフィルター)を装置からの試乗を兼ねて天竜川を北上、道の駅 花桃の里吊り橋渡って昨日は寒かったけど、今日は雨も上がり少し暖かい此処にも春の訪れそのまま更に北上して五平餅 金ちゃん家
2024年2月24日 [ブログ] はるみかさん -
猿の惑星
先日、房総は野生の王国と書きましたが、猪と鹿はイメージされるようですが、猿のイメージに驚かれた方もいるようです。バイクに乗られる方は、もみじロードのある志駒地区の水飲み場で見かけることがあると思います
2024年1月25日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
足跡の方向には・・・
今朝はサルの足跡を発見。もちろん、野生のニホンザルです。舗装された農道の上に溜まった柔らかい泥に跡が残っていました。前足の跡は人間の子供の手によく似ています。この写真では前足の跡と後ろ足の跡が混じって
2022年8月29日 [ブログ] takobeaさん -
テレビでマラソン観戦中
別府大分毎日マラソンのスタート地に隣接している高崎山は日本で一番好きなところです。独りで出掛け、3時間くらいぼーっとするのが至福の時間。常宿は杉乃井ホテル、温泉は『西の横綱』に格付けされ、別府湾から朝
2022年2月18日 [ブログ] 猿と果実さん -
2021年の走り納め
今日で仕事納めでした。昨日は少人数での忘年会。営業課の数人と飲んで食べて・・・二日酔い。酒はホントに弱くなっちゃいましたね。でも好きだから止められません(笑)。最終日は半ドンで上がれたので、そのままバ
2021年12月29日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
今日はいっぱいネタあるぜ(・∀・)?part2
はい。怖いネタの次は、ちょっと微笑ましい?ネタ。なんと!、会社に野生のニホンザルが迷い込んだらしいです!自分が事務所の有る建物から別の建物へ移動していると、なにやら外が騒がしい……。『誰かバナナ持って
2021年7月27日 [ブログ] mkdさん -
単独行動とは珍しい
自分の車のタイヤ交換終了の翌日、長男が雨の中タイヤ交換をするとの話。(土曜に交換したのは次男)しかも2本は新品タイヤに履き替える為、自分で組み替えるとの事。何で天気の良い土曜にしないかな~。曰く土曜は
2021年4月5日 [ブログ] shinjiくんさん -
年末挨拶まわり
写真が非常に見づらいのですが、昨日年末の挨拶に猿が来ました(笑)。20匹程度のコミュニティとみられましたが、一部体の大きなオスが小さいやつを虐めていたようで、逃げ回る姿や、上った木の上から飛び降りる姿
2020年12月28日 [ブログ] shinjiくんさん -
泣いて馬謖(ばしょく)を斬る
周囲のサルより一回り大きいサルがいた。人間どもはベンツと名づけた。若い頃から喧嘩っ早くて人にも飛びかかってくる。だが、喧嘩の仲裁などには独特のタイミングを体得しており、ときに威圧し、ときになだめ、その
2020年11月14日 [ブログ] からけんさん -
サンバートラックで走行中に、またまたサルに遭遇
夕方、サンバートラックで走行中に、道路を横切るニホンザルに遭遇しました。YUPITERU のドライブレコーダー(WDT500)のフロントカメラで撮影した映像の一部を切り取って、4倍に拡大した写真です。
2020年1月29日 [ブログ] takobeaさん -
ビートの前をサルが横断
ビートにドライブレコーダーを取り付けて、今日も試験走行をしていたら、目の前を野生のニホンザルが横断。ドライブレコーダーがどのように撮影しているか、確認してみました。ドライブレコーダーの画像は広角なので
2019年12月14日 [ブログ] takobeaさん -
紅葉ドライブはお猿様との遭遇で\(^o^)/
晴れる!ってことで山形の玉川渓谷を目指しましたが..残念。でもしっかりと泡の湯温泉は堪能しましたのでOKっす!泡の湯温泉のは コチラフォトアルバムは コチラお猿様っす!ビビったので近くへは..(笑)さ
2018年11月15日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
紅葉ドライブがお猿様との遭遇に!
晩秋の山形の玉川渓谷を訪ねましたが、紅葉は終了!でもそれなりに紅葉している場所も!今回は3回もお猿様と遭遇したドラでした。
2018年11月15日 [フォトアルバム] つけあげ@新潟さん -
志賀草津高原ルート 雪の回廊を走ってきました
志賀草津道路の冬季閉鎖が解除された4月24日。今年も行ってきましたよ〜。何てったって「雪の回廊」を走ることは、私にとって春の恒例行事なのです。このルート、正確には群馬県と長野県を結ぶ国道292号線が正
2018年11月10日 [ブログ] ねこねこねさん -
20161105_天童高原~面白山~山寺
毎年秋のレガシィのコーティングメンテナンス時は代車で山寺~天童高原の紅葉狩りへ。今年は逆回りで天童高原から回ってみました。久しぶりに面白山でニホンザルの群れに遭遇。慌ててしまい、レンズ交換&設定変更を
2017年3月27日 [フォトアルバム] silverstoneさん -
長野県「地獄谷野猿公苑」温泉猿など♪その②。
子猿のひとり入浴♪
2016年12月24日 [フォトギャラリー] 車イジリおじちゃんさん -
長野県「地獄谷野猿公苑」温泉猿など♪その①。
親子は反則!可愛すぎます!
2016年12月24日 [フォトギャラリー] 車イジリおじちゃんさん