#ニュートンのハッシュタグ
#ニュートン の記事
-
締め付けトルク覚書。。。
前回から何回乗ったか忘れてまして、シフトチェンジ時にガチャガチャ言い出したので交換しました。
2021年4月27日 [整備手帳] PPMMさんさん -
ニュートン ガソリンタンクキャップ
純正タンクキャップが鍵穴の固着でアボーンしたので購入。鍵無しで開けれるようにこれを選択。悪戯が怖い気もするけど、まあガレージ保管だし、ツーリング行かないし。
2021年4月4日 [パーツレビュー] HEXEさん -
はやぶさ製作記 その1
ちょっと前に入手したプラモデル「はやぶさ」。実はまだ全然手を付けていません。何しろ久しぶりのスケールモデル。昔の血が騒いでいます。「昔の血」とは・・・まず資料を集め、徹底的にリサーチして、技術の限り実
2020年7月17日 [ブログ] ザクとは違うさん -
新ブランド販売開始! by AUTOWAY
こんにちは。しのです!1月の末にきて大寒波襲来Σ(|||▽||| )皆さん雪に泣かされませんでしたか・・・?福岡は大きな混乱こそなかったものの、道路にはたんまり雪が積もっていました(o ̄∇ ̄)o雪が楽
2018年1月30日 [ブログ] AUTOWAYさん -
欲しかったのは付録
雑誌「ニュートン」が創刊35周年の記念号を出しています。記事の内容的にも興味のある分野が多く読みたかったのもありますが…本当に欲しかったのは、付録の元素周期表のクリアファイルクリアファイルコレクターと
2016年6月1日 [ブログ] どんみみさん -
Newton別冊に私の記事が掲載されました(^ω^)
航空機のテクノロジー (Newton別冊)に、私が飛行実験していた100年以上前の玉虫型飛行器の復元RC機の写真とインタビューが載りました。(^ω^)復元RC機の記事はこちら> http://seki
2015年6月6日 [ブログ] Sekiaiさん -
最初から負けた本
これはニュートン別冊
単に素粒子物理からの宇宙論な内容だけなら、買うのは次の機会にするとこだった。しかし今回は超光速粒子タキオンと光速は絶対か否か?について多少載っていたので、これは先送り出来ない
ま
2014年11月17日 [ブログ] ちびーたさん -
ニュートン買ってみた
コンビニでニュートンを見かけた。表紙のエネルギーの話は、どうせつまんないに決まってるんでスルーしようとした。が!!下の方に太陽系外惑星グランプリなんつーものを発見!!
いや、これ買わないと駄目だろな勢
2014年7月16日 [ブログ] ちびーたさん -
ニュートンのリンゴの木などなど/小石川植物園 東京大学大学院理学系研究科附属植物園
小石川養生所、青木昆陽、ニュートンのリンゴの木、精子発見のイチョウ、などなど、聞いたことがあるかもしれない、話題満載の植物園。東京大学の園ですが、月曜日以外は9時から4時半まで一般公開。大人は400円
2014年5月3日 [おすすめスポット] くらっしい*Advanceさん -
安直なネーミング
輸入ビール手にし出す頃からそう思ってたけどホントに万有引力が由来とはっ【Newton】ローモルト&アルコール故今迄然程買う気にならず開栓時からしっかり青林檎香流石の小麦な泡立ち&保ち注げば更にアロマ強
2014年3月26日 [ブログ] レアンさん -
久々に欲しい本
一昨日は初プリクラを体験しましたECO☆CRZです。と、オヤジみたいなことを言ってますが、これでも20代です(爆)その帰り、ショッピングモールをウロウロしてたら、とある本が目に入りましたヾ(・ω・*)
2013年1月28日 [ブログ] Agent ジンさん -
レブスピ4月号&Newton4月号
つい最近この2冊が同じ発売日だというのを知りました。レブスピはいつも発売日をちょっと過ぎたころに思い出したように買うし、Newtonは別冊シリーズではない月刊のほうはあんまり買わないんで気付かなかった
2012年8月19日 [ブログ] tomo.muさん -
レブスピ5月号&Newton5月号
今月もレブスピ、Newtonを買ってみました。新常識ドラテク。大井プロは「ブレーキは詰めない派」だということですが、僕も同じくブレーキはあまり重視しない派ですね。ブレーキングの時間は1周の時間の中で占
2012年8月19日 [ブログ] tomo.muさん -
レブスピ12月号&Newton12月号
久しぶりに発売日に買った2冊。ってもう26日発売だからちょっと前だけど。レブスピ12月号。DVDの車種別健康診断はRX-8。たまーにサーキット走るくらいならあんまり関係なさそうなポイントが多いかな。ま
2012年8月19日 [ブログ] tomo.muさん -
ランニングコスト(^_^;)
去年春からニュートンのランニングシューズ(ディスタンス、ニュートラル)を使ってます。(左から2、3、4号機。1号機は退役。)先日の京都マラソンでは4号機を使いました。自分にも合っていると満足しています
2012年3月24日 [ブログ] Ultimate Snakeさん -
ニュートンが・・・?
今日は午後から近かったけど出張。休もうと思ったのですが諸事情があり休むのをやめてしまいました。そして、いざ会議に出席。「結構大勢いるけど、一番後ろだとかえって目立つから動こうぜ!」と同僚に言われ、真ん
2011年2月9日 [ブログ] じゃがーくんさん -
はやぶさ 製作記 その1
ニュートンムック 「探査機はやぶさ 7年の全軌跡」
2010年10月10日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
20年前の2010年の世界
自分が悪いっちゃ悪いんだが、辞めた会社から引き上げそびれていた私物がすてられそうになっていたので、回収してきた。超汗だくになり運んだんだが、ふと見ると、何故か水でビショビショに濡れたニュートン別冊を発
2010年9月18日 [ブログ] ちびーたさん -
キミの家にも高温物体
なんとなくニュートン読んでいたら、面白いことが
キミんちにある蛍光灯ね。その中ってプラズマ状態になってんだけどさ
何度くらいあると思う?
とりあえず、一万度あるそうだ(爆)
いや、マジで
良かっ
2010年1月7日 [ブログ] ちびーたさん -
ウィルス…か?
昨日が仕事始め。正月休みが短かったとはいえ、鈍ったカラダとアタマはそう簡単に元には戻りません。でも、お仕事はそんなことお構いなしに増えていきます…ツライわぁ(涙)実は今日は珍しくこんな時間に帰宅してい
2010年1月6日 [ブログ] げっとんさん