#ニーグリップのハッシュタグ
#ニーグリップ の記事
-
テンプターのエンブレム取り付けとニーグリップの取り付け
ようやく、3年ぶりにエンブレムをとりつけました。また、ニーグリップも併せて取り付けしました。
2024年6月30日 [整備手帳] neriwasabiさん -
不明 ニーグリップパッド
こーゆーのあんまり知らなかったけど、中古車屋さんでコレが貼ってあるのは何となく嫌だなぁ…と思ってました(失礼このバイクに乗ってみると太もものあたりはタンクが絞り込まれていて、膝の先でタンクを挟むような
2024年3月12日 [パーツレビュー] zoaさん -
NEX Performance ニーグリップパッド 汎用
加速減速停車、コーナー等のしっかりニーグリップする時に滑って怖いので。カット用のシートとこちらの形になってる2種類があって、カットされてる方を選びました。形が合わなければカットすればいいので。実際に見
2023年10月6日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
バイク教習🏍³₃
教習1日目行って来ました☺急遽、1時間の予定が2時間乗れる事になりラッキーでした🍀その分暑くて滝汗でしたが😂それにしてもどんくさいせいか中々言われた事が出来ず悔しい😭ニーグリップムズい💦
2023年6月16日 [ブログ] ひろの助さん -
Goods Land GoodsLand 【 2color 】 汎用 ニーグリップパッド バイク タンク パッド 左右 2個セット GD-NGPAD-BK
ST250 のタンクにフィットする形状というレビューを見つけて買いました。たしかにフィットしております。ただ、このパッド材質は堅めのため、タンクに取り付けるのにヘアドライヤーで温めながらになりました。
2023年1月28日 [パーツレビュー] はーくん工房さん -
Qiilu タンクパッド
キジマより一周り小さそうなニーグリップをAmazonの初売りで買ってみました。あまり必要性を感じていなかったので、いつでも外せるようにとマグネットシートに貼り付けて使おうと試みました。しかし、タンク形
2023年1月17日 [パーツレビュー] だつうさん -
キジマ ニーグリップ
St400のタンクにニーグリップを購入。お外は、雪でいっぱいなのですが、気持ちは、春です。
2022年12月23日 [パーツレビュー] neriwasabiさん -
ニーグリップ
バイク乗りなら誰もが知っているニーグリップですが、バイクのタンクによっては乗った時に少し意識している場合や何も意識せずに自然にできている場合が有るんだなと再認識しました。これはスズキ グラストラッカー
2022年12月17日 [ブログ] maccom31さん -
Kijima ニーグリップパッド
バイク用のニーグリップパッドを左足が当たる箇所に取り付けました。峠でイニシャルDをやりたいわけではないのですが、横Gがかかって左足を踏ん張る際に、足がズレなくなりました。普通のクッション式のパッドだと
2022年4月9日 [パーツレビュー] なべふくさん -
Eazi-Grip/イージーグリップ ニーグリップサポート/TANK GRIP PERFOMANCE/PRO(サーキット)
カーボンタンクカバーにしたので、ニーグリップサポートをクリアタイプに変更です。これだけだと少しもの足りないので、追加でサイドパネルにも必要かな〜?EVOシリーズの方が良いんですが、見た目的にはプロシリ
2022年3月10日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
ニーグリップ
今回の商品はニーグリップ(クリア)です。下は両面テープを貼ってあるので白くなってます。
2022年3月9日 [整備手帳] 翔@リターンライダーさん -
DAISO ダイソー ジェルインソール つま先用
皆さんのレビューにもある通りシートが前傾 なのでニーグリップが結構きつい。ニーパッド検索するも、デカくて派手なのは車体のデザインを損ねるので嫌、値段が高いのも嫌、そこでダイソー考えた、あるじゃん似たよ
2022年2月28日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
ニーグリップ
月曜深夜と火曜深夜の夜勤とボルルで通勤してます。ニーグリップするとタンクの冷たさが太ももに…夜勤も、あと三日。ボルルの出動は、あるのか?
2021年11月17日 [ブログ] CN9@いずみさん -
教習11回目 体感って大事
この日の先生は初めて担当してくれる先生でした。一本橋を渡っている時に先生が私のニーグリップの弱さを見抜きました。☝️先生はセンタースタンドを立てて私をバイクに乗せたまま「しっかり挟んで~‼︎ 揺ら
2021年10月12日 [ブログ] マダムdeniee(デニー)さん -
ONEDESIGN グリップシート(クリア)350×250 BUMPS5P
(2021年9月24日作業)力を入れずにニーグリップが可能になるタンクに貼る滑り止めシートです。不人気な(?)旧車に乗ってて困るのは、パーツが少ないことです。無いなら作ってしまえ、ということで汎用のグ
2021年10月10日 [パーツレビュー] アブビギ(└|∵|┐.com)さん -
その他 タンクニーパッド
アマゾンて購入。偽物と思われるが、まぁまぁです👀
2021年9月3日 [パーツレビュー] Z250・AXELA・VELLFIREさん -
キジマ ニーグリップ
セパハン、バックステップのロードスターには必要なパーツに思います。走ってる時にバイクとの一体感も感じられ、体重移動がしやすいです。
2021年8月9日 [パーツレビュー] ph-tutuさん -
STOMPGRIP トラクションパッドキット
タンクのニーグリップサポートだけでは滑るので追加♫これでニーグリップが楽になった!角がピッタリ合う専用品があればもっとカッコいいのにね…笑まぁ、変ではないので我慢します(・∀・)
2021年4月7日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
ジムカーナ的なこと
時々ジムカーナ的なことを見よう見まねでやります。少しでも乗りこなせるようになって人馬一体を目指したい。スピード出すのは怖いので低速だけやります。転ばないことが最重要。まだこのバイクはコケた事がないのが
2020年12月1日 [ブログ] カントク56さん -
Kanoxbaiku ニーグリップパッド
チャイナブランドの、NIGHT CAT ニーグリップパッドです。頼んだ商品とかなりデザインが違いますが(熱圧着を1工程忘れた?)一応機能は果たすので良しとします。
2020年11月14日 [パーツレビュー] ブイスとんさん